何日も前から書こうと思いながら他のネタにしてずっと寝かせていたネタ・・・下らないネタですけど(^-^;
朝ランでイアホンから杏里の歌声「夕べの電話、あなたでしょ?」だったかな?って歌詞にそういえば竹内まりやZARDといった大好きで沢山プレーヤーに入れてあるミュージシャン達の歌詞にも電話(いえ電)が沢山使われている。
携帯が普及する前の世代の男性なら好きな女の子の家に電話をかけて親父が出たらどうしようってドキドキしながらかけた経験が有るのでは?
というように今のように携帯(スマホ)が普及していなかった時代は電話がいろんな情景を描き出す小道具として頻繁に歌の中で使われていたなって思いながら、今の作詞は便利な小道具が無くなって大変だなって思ったり・・・
これだけです、しょうもないネタですんまへん(^-^;
朝ランでイアホンから杏里の歌声「夕べの電話、あなたでしょ?」だったかな?って歌詞にそういえば竹内まりやZARDといった大好きで沢山プレーヤーに入れてあるミュージシャン達の歌詞にも電話(いえ電)が沢山使われている。
携帯が普及する前の世代の男性なら好きな女の子の家に電話をかけて親父が出たらどうしようってドキドキしながらかけた経験が有るのでは?
というように今のように携帯(スマホ)が普及していなかった時代は電話がいろんな情景を描き出す小道具として頻繁に歌の中で使われていたなって思いながら、今の作詞は便利な小道具が無くなって大変だなって思ったり・・・
これだけです、しょうもないネタですんまへん(^-^;