昨日のテレビ、6人に1人が貧困児童ってニュース?特集?に出ていたうららさん(高3だから児童じゃないけど)の生活、衝撃でした・・・中学でのパソコン授業について行くためにお母さんがキーボードだけを買ってくれたってことや、エアコンが無いから暑さを凌ぐのに保冷剤を首に巻いているって・・・
いくつかの仕事を掛け持ちでやっている嫁さんが仕入れてくる母子家庭の話は、外車を乗り回し、年に何度も海外旅行って我が家よりよっぽど裕福な生活をしている人の話ばかりで、このテレビは本当に衝撃でした。
何れも事実、真っ当に生活をしていれば多くの人がこのテレビのようになるのかな?・・・行政の実態把握が行き届いていないのか?って思ってもいろんな職場で現業に携わる人の不足が甚だしくて、やりたくても手が回らないってことも有るだろうし・・・正直者が馬鹿を見るって世の中にだけはなってほしくないし、そういった現状は1日も早く解消してほしいものです。
Kさんが今年も今日から東北地方へボランティア活動に出掛けられていますが、震災後毎年・・・本当に頭が下がります。
朝は衝撃でしたね?・・・絶対的な強さを誇った吉田でさえ・・・あくまでも推測ですがアメリカの分析力に敗れた?序盤は昨年モンゴルの選手に敗れた時のような相手の消極的な姿勢をポイントを取られる覚悟で貫き、徹底的に洗い出した吉田の戦法の弱点をついたってのは穿ち過ぎ?
これが決勝の相手として本命視されていたマットソンだったら・・・たらればの世界ですが、結果は違っていたような・・・何時かは必ず敗れる時が来る、それがたまたまオリンピックの決勝の舞台だったというだけ・・・誰に対しても恥じる必要はないし、謝る必要も無い・・・お疲れ様って言うだけですね(^_^)v
いくつかの仕事を掛け持ちでやっている嫁さんが仕入れてくる母子家庭の話は、外車を乗り回し、年に何度も海外旅行って我が家よりよっぽど裕福な生活をしている人の話ばかりで、このテレビは本当に衝撃でした。
何れも事実、真っ当に生活をしていれば多くの人がこのテレビのようになるのかな?・・・行政の実態把握が行き届いていないのか?って思ってもいろんな職場で現業に携わる人の不足が甚だしくて、やりたくても手が回らないってことも有るだろうし・・・正直者が馬鹿を見るって世の中にだけはなってほしくないし、そういった現状は1日も早く解消してほしいものです。
Kさんが今年も今日から東北地方へボランティア活動に出掛けられていますが、震災後毎年・・・本当に頭が下がります。
朝は衝撃でしたね?・・・絶対的な強さを誇った吉田でさえ・・・あくまでも推測ですがアメリカの分析力に敗れた?序盤は昨年モンゴルの選手に敗れた時のような相手の消極的な姿勢をポイントを取られる覚悟で貫き、徹底的に洗い出した吉田の戦法の弱点をついたってのは穿ち過ぎ?
これが決勝の相手として本命視されていたマットソンだったら・・・たらればの世界ですが、結果は違っていたような・・・何時かは必ず敗れる時が来る、それがたまたまオリンピックの決勝の舞台だったというだけ・・・誰に対しても恥じる必要はないし、謝る必要も無い・・・お疲れ様って言うだけですね(^_^)v