M先輩と二人で毎年3月第2日曜日に開催される「アイズラリー」に参加してきました。
今では絶滅危惧種となりかかっている泥除けの付いた自転車でいろんな旅を楽しんだりする人たちを支えてくれている京都の「アイズバイスクル」・・・学生時代の後輩Tさんが「ランドナー」の復権を掲げて、ロードバイク系に席巻されている自転車界にランドナーの橋頭堡を築いてくれているおかげで私のようなロートルも安心して自転車を楽しむことができています(*^^)v
必然的にかなり濃い方も大勢見えますが、私はコレクションをするよりも実走派なので2台の自転車も見た目は古いけれど、使用しているパーツは現行パーツでメンテナンスも容易にできるものにして楽しんでいます・・・と言うより、わざわざ使いにくいものを使って楽しむってことは敬遠していて・・・というだけの心の余裕が無いんでしょうけれど(^-^;
今日の詳細はこちら
https://yamap.co.jp/activity/1640598
今では絶滅危惧種となりかかっている泥除けの付いた自転車でいろんな旅を楽しんだりする人たちを支えてくれている京都の「アイズバイスクル」・・・学生時代の後輩Tさんが「ランドナー」の復権を掲げて、ロードバイク系に席巻されている自転車界にランドナーの橋頭堡を築いてくれているおかげで私のようなロートルも安心して自転車を楽しむことができています(*^^)v
必然的にかなり濃い方も大勢見えますが、私はコレクションをするよりも実走派なので2台の自転車も見た目は古いけれど、使用しているパーツは現行パーツでメンテナンスも容易にできるものにして楽しんでいます・・・と言うより、わざわざ使いにくいものを使って楽しむってことは敬遠していて・・・というだけの心の余裕が無いんでしょうけれど(^-^;
今日の詳細はこちら
https://yamap.co.jp/activity/1640598