老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

翻弄されてますね(^-^;

2019-10-07 16:59:00 | ノンジャンル
またもや台風、アラカン自転車で予定していたところへ直撃模様でどうしたものか・・・一人での予定なら迷わずキャンセル、皆さん忙しい中を調整して決めていた予定なのでギリギリまで台風の進路を見極めて決定ってことになるはずですが、今年は天気に翻弄されているような・・・現役の皆さんは貴重な休みを潰されることになるから本当に残念でしょうね、何とかならんかな(>_<)

台風が南の海で発達を続ける中、水曜日はまたも山行き・・・行先をどうしたものか、おおむねは決まっているものの今シーズン最後の高い山へ行きたいってことで、初心者レベル・アクセスもそれなりに便利、メンバーが今シーズン行った山と被らないように絞り込もうとするとなかなか難しく、季節要因もあってゴンドラやシャトルバスの営業時間が平日だと始発が8時ってことでさらに難しい、帰りの最終時間がおおむね16時なので実行動時間は7時間程度が限度・・・始発の時間をせめて土日祝日の間を取って7時にしてくれると選択肢がぐっと増えるのですが・・・
今日はヤフーでも以前に紹介した山小屋の荷揚げ問題が取り上げられていたけれど、恩恵にあずかる人が限定されるってことが問題を複雑にしているのは承知でも、国立公園内の施設に関しては国として管理責任もあると思うのは身勝手でしょうか?少なくとも今の季節でいえば紅葉見物に普段は山になんかはいらない人も大勢入り込み、歩いちゃいけない歩道以外の部分へも平気で踏み込んで植生を荒らすってことが起こりうるわけだけれど、歩道をきちんと整備してそういった問題を未然に防ぐというのも公園を管理する側の責任だと思うのですが・・・

村岡のゴール写真です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする