今日は朝から土砂降りで肌寒い状態だったのでランをあきらめて来月末までが期限の健康診査を受診に・・・去年も同じところで受けたのだけれど、評判よりも家から一番近いっていうのがそこを選んでいる理由、ほとんど待つことなく尿検査、身長体重、心電図、腹囲、触診に血圧、血液検査と進んだもののその間会話は寝てくださいとか診察に必要な指示だけで、何らかの質問とか注意といったものは皆無・・・去年はもう少し話が合った記憶なんだけれど、何も言われないってことはその場でわかる範囲では何も問題が無いってことって良い方にとらえているけれど・・・あまりにも何も言われないとなんだか不安にも(^-^;
詳しい結果は1か月くらい後に聞きに来いってことなんだけれど、勤め人時代との検査の落差というか、超音波検査やレントゲン検査も無いし眼底検査も無い・・・国保加入者への検査はこの程度で十分ってことなのか?自己負担の1000円ではそれ以上の検査はやれないってことなのか?・・・希望者は有料だけれど〇〇の検査を受診できるって選択肢も無いし、形だけ整えればって施策にしか思えないのは穿ち過ぎなんでしょうか?
詳しい結果は1か月くらい後に聞きに来いってことなんだけれど、勤め人時代との検査の落差というか、超音波検査やレントゲン検査も無いし眼底検査も無い・・・国保加入者への検査はこの程度で十分ってことなのか?自己負担の1000円ではそれ以上の検査はやれないってことなのか?・・・希望者は有料だけれど〇〇の検査を受診できるって選択肢も無いし、形だけ整えればって施策にしか思えないのは穿ち過ぎなんでしょうか?