老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あんな風にはなりたくない<`ヘ´>

2019-12-28 15:45:00 | ノンジャンル
午前中に何とか距離を積み増しして残り3日で36キロを残すのみとなりましたが、今日は1団体2チームがそれぞれ霞で走ってました・・・団体は少年野球の駅伝練習、毎年この時期に新年になって開催されるチーム対抗駅伝に備えて練習をやってます。チームは去年「ジョギングはご遠慮ください」って張り紙がしてある野球場の工事現場迂回路を使ってフルの練習会をやっていたので代表者の方に私の身分を名乗ってから、みんなが使えなくなると困るから張り紙のある部分は避けてくれって申し入れをしたのに今年も平然と・・・今年も現場を押さえた人によほど「この張り紙が読めないのか?」って言いたくなったけれどスルーしておきましたが、どこの大会に行っても何人かは見かけるチームとして恥ずかしくないのかな・・・フル〇〇の皆さん<`ヘ´>

もう1チームは地元R・Fの皆さん、私は11キロの周回を使って走っていてバンダナを頭にまいてサングラスに短パン姿のランナーさん、すれ違う時にお名前を呼んだのだけれど気づかなかった?私が帰路に着くまでにもう一回すれ違い、2回抜かれたけれど・・・帽子にネックウォーマー、ウインドブレーカー上下を着こんでチンタラ走っているのなんかは眼中にない?一生懸命であいさつを返す余裕もなかった?・・・私はかなり気合を入れて臨んだレースでも結構いろんな出来事や景色を覚えていて、後からその話題を一緒に参加した人に振っても皆さん気付かなかったという返事がほとんど・・・ということは私の集中力が足りずに余計な力を使っている?今日のランナーさんのようにもっと集中したらタイムもよくなるかな(^-^;・・・この方の件は、練習でも集中力を高めてしなければいけないなって思い知らされたってことで、やっぱりすごいなって思ったので(*^^)v

午前中はこんなことがあって、昼食後に相方さんから命令の出ていた灯油の購入と、薄っぺらになって大きすぎて着られなくなった服を処分に行ったとき、ガソリンスタンド併設の灯油売り場で買うのですが、そこは並びに車の手入れコーナーもあって、しばらく乗っていなかったので空気圧調整もしておこうかと思ったものの、年寄りマークを張り付けた軽のおっさんが洗車後の後始末?でずっとその場所を占有、後始末を終えて車に乗り込んだ感じだったのでそちらへ移動しようかと思っても、車の中を掃除したりして動く気配なし・・・見た感じは私より年配、普通のしつけを受けていれば他の人への気遣いというか、空気圧をチェックしたい人の邪魔にならない場所に移動して作業を行うのが普通の感覚だと思うのだけれど・・・

去年も注意をされた張り紙の内容を無視したり、他人の迷惑なんかなんのそのって年寄りにはなりたくないものです・・・切れやすいのも困るけれど、周囲に気を使えないのや、自分は大丈夫ってことで運転を続けて重大事故を起こすのも困ったものですね<`ヘ´>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする