昨日は市北部の桜を確認したので今日は南をってつもりでまずは例年お花見を行う鵜の森公園


次は中央緑地・・・相変わらず「ジョギングはご遠慮ください」って区間を走っているマナーのかけらもないのがいますね<`ヘ´>

まともなのはこれだけ・・・東のほうのはド根性桜と同じ種類ですね・・・陸上競技場の分はまだまだ蕾、開花にはもう数日必要な感じです。
出かけるときは南部丘陵公園まで行くつもりだったけれど家を出たのが9時半頃って遅く、昨日ひもの定食でお金を使い、明日の夜は多度トレイル後のエンドレス串揚げが控えているので節約しておこうってことで、自宅に買い置きのもので済ませることにして港経由で帰宅の途に(^-^;

昨日は霞の野球場でしたが中央緑地では体育館・・・こちらも5月下旬オープンに向けて仕上げの工事中です(*^^)v

南の方から近鉄やR23で四日市に戻ってくると必ず目に入るのがこちら

四日市港っていえば外せないのがこちら、すぐ西にある踏切で何かの工事をやってました。

いつもなら海岸線に沿って動くのが今日はこちらに目をひかれて

この前の桜を公園側から見たところです

納屋防災公園っていうらしいですけど、今日回った中で一番きれいに咲いている公園でした(*^^)v

せっかくなので海蔵川左岸の今日の状態を確認に・・・満開になるとここからの眺めが素晴らしいです(*^^)v

昨日咲いていた木、今日はもう少し咲いていましたけれど見頃は今週末?天気が悪い予報なのが残念ですね(^-^;
おまけ・・・帰宅してから中心部へ買い物に出かけ諏訪公園です。



次は中央緑地・・・相変わらず「ジョギングはご遠慮ください」って区間を走っているマナーのかけらもないのがいますね<`ヘ´>

まともなのはこれだけ・・・東のほうのはド根性桜と同じ種類ですね・・・陸上競技場の分はまだまだ蕾、開花にはもう数日必要な感じです。
出かけるときは南部丘陵公園まで行くつもりだったけれど家を出たのが9時半頃って遅く、昨日ひもの定食でお金を使い、明日の夜は多度トレイル後のエンドレス串揚げが控えているので節約しておこうってことで、自宅に買い置きのもので済ませることにして港経由で帰宅の途に(^-^;

昨日は霞の野球場でしたが中央緑地では体育館・・・こちらも5月下旬オープンに向けて仕上げの工事中です(*^^)v

南の方から近鉄やR23で四日市に戻ってくると必ず目に入るのがこちら

四日市港っていえば外せないのがこちら、すぐ西にある踏切で何かの工事をやってました。

いつもなら海岸線に沿って動くのが今日はこちらに目をひかれて

この前の桜を公園側から見たところです

納屋防災公園っていうらしいですけど、今日回った中で一番きれいに咲いている公園でした(*^^)v

せっかくなので海蔵川左岸の今日の状態を確認に・・・満開になるとここからの眺めが素晴らしいです(*^^)v

昨日咲いていた木、今日はもう少し咲いていましたけれど見頃は今週末?天気が悪い予報なのが残念ですね(^-^;
おまけ・・・帰宅してから中心部へ買い物に出かけ諏訪公園です。
