今朝の出来事、霞で本格的に走る前に大放出をしていたら掃除の婆が何の前触れもなくホースで水を撒き始め、当然ながら足元に水が押し寄せてきて危うくびしょぬれ、慌ててドアを内側からたたいて入っているって知らせ(ドアノブにも赤く入っているしるしが出ているのに<`ヘ´>)てそれ以上の散水をやめさせたと思ったら、身づくろいを始めようとした矢先に再度散水で一回目より多くの水が入ってきて少し足首にもかかり「ちょっと~」って大声を上げたら止まり、急いで外に出て文句を言おうとして「ちょっと待って<`ヘ´>」って大きな声で後ろ姿に声を掛けたら「空手をやっとるで勝負したる」って返事(@_@。
婆に続いて建物の外に出て「いつも掃除してくれているのはありがたいけれど、入っているのわかるだろう」って言ったら「わからんかった、ドアを叩け」っていうので「叩いただろうが・・・」と言ったら「聞こえんかった」と婆の言い訳をこちらが論破するたびに違う言い訳を繰り返し、挙句の果てに「お互い様だろ」なんて言うので「市役所に連絡する」って言ったら「北署の偉い人を知っとるでそこへ行こ」って言いだし、こちらには何ら後ろめたいところもないから「呼んでくれ」といって、「お互い様ならあんたにも水をかけてやるからホースをよこせ」と言ってホースの取り合いをやっているところに若いランナーが「どうしたんですか?」って聞くので一連の経緯を説明、彼も困った顔で「お年寄りだから・・・」ってどう言ったらよいのか困ってしまい沈黙、時間がもったいないので「走っているから警察呼んでくれ」と言いおいてその場はお終い<`ヘ´>
その後、婆は私の姿が見えると中に入って前を通っても出てこず、警察を呼んだ様子もないし面倒なのでそのまま走ってましたが、正直なところこの婆、この出来事があるまではいつも掃除をしてくれているので、いつかはお礼の言葉を掛けようと思ってそのままになっていて、不本意ながら初めて口をきいたのが今日のトラブル、こんなことが無ければと残念で仕方ないですが、それはそれ・・・私が苦情を言った時に「兄ちゃんごめんな」って一言謝れば済んだのに、謝罪の言葉は一切なしだったのと、これから国体などのビッグイベントも控えているから、市外の人も大勢利用するはずなのに、私と同じ目に合う人がいては大変ってことで昼から市役所の管轄部署へ電話しました(*^^)v
言いたいことをメモにして手元に置いて、電話に出た人に住所と名前を名乗ってから「苦情の電話だから全部録音してもらっても結構、手慣れた人に変わってもらっていいですよ」と前置きをしたらそのまま「お聞きします」って返事だったので先に書いたことを説明したところ、空手の件と警察の偉い人って部分が彼としては気になったらしく、「部内でお申し出を共有して対応させてもらいます」って返答、「経過等の連絡は必要ですか?」と聞かれたので不要って返事をしてから「私の言い分だけじゃなく、先方の話もしっかり聞いてやってくださいね」と念押しをして電話を終えました(*^^)v
当事者なので気付かない部分もあると思いますが、私の婆さんへの対応って「お互い様」とか警察云々って言われなきゃならないようなことがあったのでしょうか?ホースの取り合いは反省してますが、お互い様なら同じ条件にするだけの話で警察云々も取り合いになる前の話です。
ガラッと変わって昨日の献血、ギリギリセーフでヘモグロビン値は下限値の12、ほかにも貧血関係の数値が全般的に低くって安心してはいけないってことが判ったので鉄分摂取はこれからも注意深くやっていきます(*^^)v
婆に続いて建物の外に出て「いつも掃除してくれているのはありがたいけれど、入っているのわかるだろう」って言ったら「わからんかった、ドアを叩け」っていうので「叩いただろうが・・・」と言ったら「聞こえんかった」と婆の言い訳をこちらが論破するたびに違う言い訳を繰り返し、挙句の果てに「お互い様だろ」なんて言うので「市役所に連絡する」って言ったら「北署の偉い人を知っとるでそこへ行こ」って言いだし、こちらには何ら後ろめたいところもないから「呼んでくれ」といって、「お互い様ならあんたにも水をかけてやるからホースをよこせ」と言ってホースの取り合いをやっているところに若いランナーが「どうしたんですか?」って聞くので一連の経緯を説明、彼も困った顔で「お年寄りだから・・・」ってどう言ったらよいのか困ってしまい沈黙、時間がもったいないので「走っているから警察呼んでくれ」と言いおいてその場はお終い<`ヘ´>
その後、婆は私の姿が見えると中に入って前を通っても出てこず、警察を呼んだ様子もないし面倒なのでそのまま走ってましたが、正直なところこの婆、この出来事があるまではいつも掃除をしてくれているので、いつかはお礼の言葉を掛けようと思ってそのままになっていて、不本意ながら初めて口をきいたのが今日のトラブル、こんなことが無ければと残念で仕方ないですが、それはそれ・・・私が苦情を言った時に「兄ちゃんごめんな」って一言謝れば済んだのに、謝罪の言葉は一切なしだったのと、これから国体などのビッグイベントも控えているから、市外の人も大勢利用するはずなのに、私と同じ目に合う人がいては大変ってことで昼から市役所の管轄部署へ電話しました(*^^)v
言いたいことをメモにして手元に置いて、電話に出た人に住所と名前を名乗ってから「苦情の電話だから全部録音してもらっても結構、手慣れた人に変わってもらっていいですよ」と前置きをしたらそのまま「お聞きします」って返事だったので先に書いたことを説明したところ、空手の件と警察の偉い人って部分が彼としては気になったらしく、「部内でお申し出を共有して対応させてもらいます」って返答、「経過等の連絡は必要ですか?」と聞かれたので不要って返事をしてから「私の言い分だけじゃなく、先方の話もしっかり聞いてやってくださいね」と念押しをして電話を終えました(*^^)v
当事者なので気付かない部分もあると思いますが、私の婆さんへの対応って「お互い様」とか警察云々って言われなきゃならないようなことがあったのでしょうか?ホースの取り合いは反省してますが、お互い様なら同じ条件にするだけの話で警察云々も取り合いになる前の話です。
ガラッと変わって昨日の献血、ギリギリセーフでヘモグロビン値は下限値の12、ほかにも貧血関係の数値が全般的に低くって安心してはいけないってことが判ったので鉄分摂取はこれからも注意深くやっていきます(*^^)v