老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コスト高の要因では?

2020-11-13 13:49:00 | ノンジャンル
昨日Lで昼食を仕入れたときのこと、私はいつものようにおにぎり2個を買ってレジへ、待つこともなく会計を済ませたのですが、40年配の男性スタッフがしきりに「遅くってすみません」って繰り返すものだから、何のことかわからなかった私は「何がです?」って聞いたら「ちょうど8時頃は回線が混雑して返信が遅くなるので」って返答に、言われてみれば数秒かかったのかな?と思いつく程度の遅れ、こんなことをしきりに頭を下げながら言うなんて、きっとこの店では過去に手ひどいクレームをつけられたんだろうなって車の中でMさんに経緯を説明したんですが、言われて初めて気づく(それでさえそんなものなの?)レベル

こんなことのために普段なら完全に過剰品質の回線を張り巡らしているのかと思うと、日本の消費者が甘やかされ過ぎている現状に違和感を感じざるを得ませんでした。何分も待たされるなんてのは問題外ですが、わずか数秒レスポンスが遅れるだけでクレームをつけるってクレームをつける方が異常、もっと全体が寛容になって過剰品質レベルのコストアップを避けるって方がよほど社会貢献にもなるし、経済の発展にも役立つと思うのは実社会から離れてしまっているボケ老人のたわ言なんでしょうか?  

写真はMさんから昨日送るのを忘れた写真ってことで送ってもらったもの


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする