久しぶりに記録会で走ってきました。ずっと工事でコースが思い通りには通れなかったのが、先月で終了しプールのすぐ北側を通る本来のコース、スタート地点から歩測をやりながら薄くなった100mごとのラインを引き直し、折り返し地点を若干奥に変更しました。距離にして5mほどなので往復10m程度、一周当たり3秒前後の違いでしょうか?
記録会の結果は入りの300mくらいまではそれぞれ28秒、全く苦しくないのでこのペースを維持できれば23分台と思ったのですが甘くなかった(^-^; 最初が4分45秒、次は49秒、5分1秒、さらに9秒まで落ちて何とかラストは4分55秒でトータル24分39秒・・・全盛期はともかく、年齢を重ねてからは基本的に走り込みだけでそれなりの結果を出してきていた練習方法、タイムを気にするならBさんが常に書いて見えるようなスピード練習を取り入れて速筋を鍛えないといけないのかとも思うけれど、今のご時勢今更レースで云々って気持ちもほとんど無く、山で苦しまない程度に体力を維持できればってのが唯一のモチベーション・・・どうしたもんでしょう(^-^;
記録会の結果は入りの300mくらいまではそれぞれ28秒、全く苦しくないのでこのペースを維持できれば23分台と思ったのですが甘くなかった(^-^; 最初が4分45秒、次は49秒、5分1秒、さらに9秒まで落ちて何とかラストは4分55秒でトータル24分39秒・・・全盛期はともかく、年齢を重ねてからは基本的に走り込みだけでそれなりの結果を出してきていた練習方法、タイムを気にするならBさんが常に書いて見えるようなスピード練習を取り入れて速筋を鍛えないといけないのかとも思うけれど、今のご時勢今更レースで云々って気持ちもほとんど無く、山で苦しまない程度に体力を維持できればってのが唯一のモチベーション・・・どうしたもんでしょう(^-^;