PC復旧作業の間の待ち時間を使って撮りためたBDを次々と・・・そんな中で富士山のトレッキングコースというのを見て「良いな」って思ったのですが2泊3日って贅沢な時間の使い方で本栖湖から樹海を通って御中道経由大沢崩れまで、2泊目の山小屋からの雲海と夕日、その場で回れ右して富士山が夕日に赤く染まっている景色、富士山や樹海の成り立ちを解説しながらのトレッキングで「富士山は見るもの」って感を強く感じる映像、富士山卒業のために御殿場ルートとプリンスルートを合わせてって考えていたけれど、このルートをアレンジしてたどるのも面白そうです。
昨日は取り込めなかったPCメール、何とか取り込めるようになったけれど私の方と相方さんの方で違う形になってしまって・・・いずれもかつてのようにプロバイダーとの設定を手入力って手間は必要なく、メールアカウントとパスワードを入力すれば勝手にすべての設定を終えてくれるってのは秀逸と思ったけれど、インターフェースが変わってしまったので慣れるまで使いこなしが大変です(^-^;
Windowsの設定画面でバージョンを確認、もともとW10PCなのに更新の対象外ってメッセージが出ていて「?」だったのが、今日になって古いバージョンなので最新のものに更新するってメッセージが出て(@_@。・・・PC側で設定確認をしながら問題ないって判断をしてこう言うメッセージが出たんでしょうか?この秋にはW11もってことだし、アップデートするのに異存はないのですぐに取り掛かり、終了後に表示されたデスクトップにはそれまで見慣れていたアプリの表示に戻っていて一安心、後は再インストールで削除されてしまったソフトのディスクを探して再インストールすればとりあえず今回の作業は一段落になります(*^^)v
昨日は取り込めなかったPCメール、何とか取り込めるようになったけれど私の方と相方さんの方で違う形になってしまって・・・いずれもかつてのようにプロバイダーとの設定を手入力って手間は必要なく、メールアカウントとパスワードを入力すれば勝手にすべての設定を終えてくれるってのは秀逸と思ったけれど、インターフェースが変わってしまったので慣れるまで使いこなしが大変です(^-^;
Windowsの設定画面でバージョンを確認、もともとW10PCなのに更新の対象外ってメッセージが出ていて「?」だったのが、今日になって古いバージョンなので最新のものに更新するってメッセージが出て(@_@。・・・PC側で設定確認をしながら問題ないって判断をしてこう言うメッセージが出たんでしょうか?この秋にはW11もってことだし、アップデートするのに異存はないのですぐに取り掛かり、終了後に表示されたデスクトップにはそれまで見慣れていたアプリの表示に戻っていて一安心、後は再インストールで削除されてしまったソフトのディスクを探して再インストールすればとりあえず今回の作業は一段落になります(*^^)v