老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

朝ラン復活

2012-06-25 20:52:00 | ノンジャンル
大体膝の痛みの原因も・・・ということで、対策グッズの到着待ち・・・いつまでもサボっていても仕方ないので今日から朝ラン復活です・・・今月は200kに届くかどうか(^^ゞ

しっかり治してというか、対策をして7月末の休みもキープ確定&8月の企画もしっかり遊べるようにしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃は若かった(^^ゞ

2012-06-24 17:58:00 | ノンジャンル
息子の車を買って(中古です)今まで使っていたゴリラを嫁さんの車に付け替えるためにいろいろ整理、電源をライターから取るために今まで携帯プレーヤーに使っていた電源が使えなくなりCDを作ってくれと言われたけれど、とりあえず私のαに入力したときに作ったCDを渡したのですが、同じケースに「サロマ」と書いたCDが・・・

PCで再生してみたら92年のサロマから数年分の写真・・・当時はM浦さんたちと4年連続で参加しており、あまりの若さに(@_@;)・・・ワースト記録の11時間11分52秒のゴールシーン・・・最後は意地でスパートしてゴールしているので顔が見事にゆがんでいます。

20年の月日は残酷と言うか・・・すでに故人になられた方や、有名人では上岡竜太郎、喜多秀樹、ランナーズの編集長、巨人軍団の〇藤親分、当時の日本のウルトラトップランナーの皆さんなど懐かしい方々が写っていますが、昨日の事の様に思い出せます・・・丁度昨日か今日のネットでデジタルデータの保存について20年先にCDで完全な形で残せるか・・・といった記事があったのですが、何の問題も無く再生できました。

写真を載せようかとも思いましたが、ブログでの公開はあまりのギャップにさすがにチョッと恥かしい(^^ゞ・・・見たいなんてゲテモノ趣味の方はいないですよね(*^_^*)

今日はゆっくりといつものジョグコース・・・夢くじらの案内板が見やすいものに変わっていたり、藤棚もなくなっていたりと、サボっているといろいろと変わります・・・昨日のようにバネが無くなる感覚はありませんでしたが、完全な練習不足・・・1時間を過ぎる頃には足に余裕が無くなり、100分16kほどで終了・・・走っているときには膝の痛みもありませんが、たったこれだけの距離で筋肉痛が出ています(-_-;)・・・坪ちゃん企画の岐阜マラニック、遠慮しておいて正解でした。

以前のように少しずつでも走ってこの程度の距離で筋肉痛が出るような情けない状態から脱出したいですね(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違った視線・・・

2012-06-23 17:44:00 | ノンジャンル
思ったほど足が復活していないので今日は8月の富士登山向けに登山シューズが使えるかどうかを確認するために目的地を定めずに、出勤する嫁さんの車に同乗し高角の踏切りで電車待ちの時に車を降りてウォーキング開始・・・ここからなら南部丘陵公園かな・・・と思って南東方面へ進みます・・・背を向けて歩くことになる鈴鹿の山々がくっきりと見えてました。
走ってなら何度も通った道路も歩くのは初めて・・・いつもは気付かなかった景色が見えます。
車>自転車>ラン>ウォーク・・・それぞれのスピードで見えるものが違って面白いですね。

川島の団地を抜け、まずは鹿化川(かばけがわ・・・だったと思う)の桜並木沿いをくだって行きます・・・走っているときにはあまり気にとめなかった川の景色・・・鯉や水鳥、亀・・・富士の皆さん方なら大騒ぎだろうなと思いながら・・・



写真では判りにくいですが、丸々と太って悠々と泳いでます。

心無い人向けに、こんな看板も・・・


トイレで見かける「綺麗に使っていただきありがとうございます」・・・と同じ、禁止するより良心に訴えるというパターンですね。

川沿いにしばらく下ってからの鈴鹿の山々と下ってきた桜並木です。



南部丘陵公園に向かう道路に入ってしばらく・・・ラーメン白熊?・・・向かい側にある鎖・・・道路に入り込まないようになっているのだけれど「立ち入り禁止」の看板があるわけでもなく、以前から気になっていた道路・・・今日は迷わず入っていきました。入口にはよく覚えていないけれど遊歩道のような看板が立っていたのも迷わず入った一因です。

某国際ランナーさんなら怒り出すような坂道をゆっくりと上りきった地点からは平坦な道路が竹やぶの中を通っています・・・なかなか雰囲気の良い道路・・・後ろから車が来る心配は100%無いので安心してフラフラと歩くことができます。

すぐ側に人家があるとは思えないような雰囲気・・・女性一人は危険ですけど、よほどのことが無い限りだれも入ってこないところなので好きなように歩けます・・・よく見ると東入口から・・・として100mごとにポールが立てられており、脇道が何処へ抜けるのかの標識も整備されています。

900m付近の景色・・・紅葉の季節だと紅葉のトンネルになると思います。紅葉の季節に一度走ってみるつもりです。


結局この道路は全長1300mほど・・・クルッと廻って元の道路に戻りました。
ここから最初の目的地に向かうかどうかを考えましたが、無理はしない・・・がここ当分のテーマ・・・今日のもう一つの目的地・・・好日山荘を目指すことにしました。

目的のザックカバーと速乾性の下着を購入してからフラフラと食事場所を探すけれどここと思う場所にはなかなか入れない・・・結局いつもと同じパターンで家に戻り、有る物で昼食を済ませ、日除けネットの張りなおしと息子の車を入れやすいように庭を整理しました。

そのあと足の具合を確認にジョグコースへ・・・膝の痛みは出ない・・・2kくらい走ったところで足の筋肉にバネがなくなった状態になり、諦めて帰宅・・・3kでした(^^ゞ

15k以上歩いた影響もあるだろうし、レースは何も無く、とりあえずの予定は来月の記録会、来月月末の十国峠マラニック、8月の富士登山なので、余り気にしても仕方が無いとノー天気に構えてます。膝の痛みはK姫様からいただいたアドバイスを参考にする予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日の中で・・・

2012-06-22 20:40:00 | ノンジャンル
今朝の名古屋は久しぶりに朝日がまぶしいくらいの晴れ方・・・そんな中、給茶機のタンクに水を入れに事務所の外へ出ると白く輝く朝日の中に自転車に乗って髪の毛をなびかせた女性の姿・・・一瞬ドキッと・・・部下の30半ば1児のママなんですがロングヘアーの美人・・・朝日に輝いてとってもステキに見え・・・思わず「ステキだね」と声を掛けたかったけれど・・・今の時代、褒め言葉さえも捉え方によっては「セクハラ」になる危険が・・・踏みとどまって「おはよう」と朝の挨拶だけにしましたが、せっかくのステキな気分・・・素直に伝えるのにもためらいを覚える時代にチョッと考えさせられました。考えすぎかな(^^ゞ

足もようやく復活?明日は特別予定も無いので、起きた都合で何をするかを決めようかと・・・なんだかとっても贅沢な気分になれる休日ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューギア

2012-06-21 21:14:00 | ノンジャンル
皆さんのブログやいろんなページを見ているとガーミンが「買って、買って・・・」と訴えてくる・・・そろそろ必要かなと思って気になっているところへこの訴え・・・全く思っていなかったお金がちょこっとだけど・・・スマホも夏モデルでようやくアンドロイド端末に防水&おサイフ機能が標準的になってきたし、バッテリー容量も大きなものになってきたし・・・

ノー天気な悩みが・・・(^^ゞ

今日で筋肉痛にサヨナラできるかと思ってたけれど、ふくらはぎに痛みが残ってます・・・嫌でも土日の連休は大人しく、のんびりせざるを得ないみたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする