老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

忘れ物(^^;

2014-05-16 19:44:00 | ノンジャンル
今日はスマホを忘れたことを昼食を仕入れる7で支払いの時まで気づかず、慌てて同じ機能がついているカード支払い(^^;

何が困るかというと昼休みの暇つぶしと帰りの電車でのブログ更新ができないこと

昨日、日曜日の遊びコースを検討中に念のため鞍掛峠の道路情報を確認してみたら片側対面通行のマーク・・・半信半疑で伊賀越えの確認をしてみたらこちらはやっぱり通行止め・・・ってことは「通れる!」ということで行ってみようかなって思ってます。

時間の無駄を省くには山口のミニ道の駅に車を置いてって方法が一番、荷物も減らせるからバームクーヘン&とんかつ(角煮)という豪華グルメツーリングも可能・・・あとは天気次第ですね(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らない間に・・・(^o^;)

2014-05-15 17:46:00 | ノンジャンル
雑誌を読まなくなってというか、趣味関係の雑誌を読まなくなって随分・・・ネットで大概の用件は片付くと思い込んでいたこともあるけれど・・・

ランの代わりに自転車関係の雑誌を読むと世の中が本当に便利になっていることに(@_@;)

国土地理院の地図がネットで見られるなんて知らなかった(^o^;)

昔はCBCそばのアルプス?だったかに出かけては必要な地域の地図を仕入れていた・・・最近復活のサイクリングでは県別地図や登山用の地図とスマホを併用して遊んで来ましたがこれからは事前にダウンロードしておいて電波が届かないところでも使えるかな?って思ってますがどなたか詳しい方、情報をいただけると助かります(^_^)v

ナビって手段もあるけれど、気ままなコースどりが私の主義はおおげさだけど、目的地は決めても経路は自由が楽しい・・・マラニックと同じです(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらやましいな(^o^;)

2014-05-14 17:54:00 | ノンジャンル
静岡を走ってからほとんどまともに走ったことは無いまま今日まで・・・皆さんの活躍を頼もしく思うと同時にどうにもうらやましい(^o^;)

自転車ではランのように毎日続けることができないので体は年相応に衰えて行き、走れるようになっても初心者レベルからと覚悟を決めている今日この頃

新しくオーダーした自転車の費用捻出にしばらくは近場でポタポタの予定・・・マラニックで気になっても足を踏み入れられなかったところを重点的に攻めてみようかと・・・(^_^)v

昨夜、色を決めるために車のカタログを見ていたら嫁さんが車を買うのかと言うので自転車をオーダーしたことを告白、金額はまだ言って無い(^o^;)・・・テレビの鑑定団の骨董狂いの人達もこんな心境かと・・・(^o^;)

色は何とか決めました・・・マイカ塗装の・・・出来上がるまでナイショ(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偏見は怖い(ー。ー#)

2014-05-13 17:54:00 | ノンジャンル
休み前にそれこそ10年以上前の上司から当時仕事の流れを今のように変えた事情の確認電話・・・こうこうこういった経緯で今に至っていることを説明、社内でトラブルが起きたらしいが私の部署はノータッチで無関係を説明して納得し、解決方法も打ち合わせていたのに・・・全くその辺りの話が伝わっておらす、とりあえず昔の上司に再確認ってことにはなったけれど・・・

どこでどうねじまがったのか?・・・私がそのトラブル解決の申し入れを断ったとして役員に伝わり事情聴取・・・以前の担当重役は私を毛嫌いしていて今回の件もそのフィルターがかかった状態で話が動いているらしいことが明らかになってきたけど・・・

身に全く覚えが無いことで批判の対象にされるのはたまらない(ー。ー#)
この件で一緒に話をしていた現在の上司に冗談混じりで「○○さんに嫌われているって思うのは私の被害妄想ですかね?」って聞いたら私が絡む案件だと判ると確かにおゃっと思うようなことがたびたびあるって返事・・・被害妄想じゃ無いことはわかったけれど・・・何の解決にもならない

権力を持った立場の人間がそんな目で見て問題を大きくするってパワハラ?・・・フィルターをかけて物事を判断されて評価を下げられる・・・夏の査定は終わっているけれど、冬の査定にこれを反映されたらたまらない・・・今の上司にもしもそうなったらパワハラで訴えるって半ば本気で冗談っぽく釘を刺しておきました(^_^)v

サラリーマンは辛いけど、窮鼠猫を噛む・・・フィルター付きで私を見ている人達・・・私の本来の仕事を忘れてるな・・・好都合(ー。ー#)(^-^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとは色決め・・・

2014-05-12 18:52:00 | ノンジャンル
今日お別れしたロードレーサー・・・まだ確定していないのだけれど、ざっとで腹積もりの倍の金額になりそう(^O^)/・・・ということで、ある程度のところで妥協するつもりだった新しく作る自転車・・・セミオーダーがフルオーダーになってしまいました(^^;

実用性能が第一、デザイン面は二の次ということにしたのは照明(ライトとテールランプ)だけ、あとは全面的に信頼している後輩の意見をもとに今年の11月には完成予定・・・ちょっと予算面で無理をしているのでしばらくは大人しく・・・と言ってもお金をかけずに遊ぶってことですけれど・・・

肝心のフレームの色が未決定・・・緑系、青系・・・爺くさいけれどJR九州の「ななつ星」の色も良い・・・色見本が必要と言われてどうするか悩んでます(^^;




ところで今日のアポは午後と言ってあったので高速を使って行くのも高速代が勿体ないということで鈴鹿スカイライン越え・・・菰野で役場方面への交差点で信号待ちをするのにバックミラーを見たら横から出ようとしていた車が横を見ていなかったらしくて自転車とぶつかって自転車が倒れる様子がスローモーションのように見えて(@_@;)

怪我をしているにしても大したことはないと思うけれど、運転は慎重にと思った出来事でした・・・

湯の山線を走る近鉄のドクターイエロー・・・近鉄ではなんと言うのでしょうね?・・・冨吉の車庫に止まっているのを見たことはあるけれど走っているのは初めて・・・なんかうれしい(^O^)/

その後希望荘の入り口付近で猿を見て、土山コースを折り返しから激坂を越えるところまで通ってからR1・・・この辺りで11時過ぎってことはもう少し行けば・・・夕飯はカレーって言われていたから悩んだけれど、しばらく食べていない・・・今度いつ来られるかもわからないってことで・・・メニューも何も見ずに席に着く前に「天ぷらカレーうどんに小ライス」を注文・・・やっぱり美味しい(*^^)v

ここで用を済ませていたから京都までは問題ないと思っていたら大津くらいから若干・・・蹴上交差点通過後にはかなり・・・丸太町通に入ってからはコンビニを見つけたらと思うものの、京都の町中のコンビニはほとんど駐車場無しって知っているからガッカリはしないけれど、次第に冷汗状態・・・二条城側のイズミヤに入ってすっきりしたけれど、駐車料金無料は500円以上のレシートが必要で駐車料金は1時間400円・・・背に腹は代えられない・・・仕方がないのでどうせ必要なものを買って店を出たけれど、こうでもしないと観光地の駐車場替わりに使われてしまうだろうからやむを得ないかっと無理やり納得でした<`ヘ´>

後輩の店に着いたのが1時半ころ、早速手放すロードレーサーを車から出して店の中へ・・・アポを取った時に概略は話してあったけれど、すぐに具体的に話を始めて「予算は〇○円+これ(ロードレーサー)」と言ったら、腹積もりの2倍の金額をあっさり口に・・・それだけあればほぼやりたい放題・・・使用目的を確認後とりあえず、制限なしの見積もりを作ることになって若干きついけれど中途半端に妥協するよりは・・・ってことで(^^;

帰りは3時半過ぎに店を出て大津から草津の混雑を避けることもあって京都東から高速で土山、土山コースを走って鈴鹿スカイライン経由で帰宅しました・・・車がいないから土山から菰野まではほぼノンストップ・・・6時に帰宅・・・結構早いですよ(*^^)v







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする