記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

KBCの昭和30年代のベリカードと昭和の東中洲

2015年08月25日 18時57分28秒 | 福博まちの記憶
8月24日(月)はKBCさんに籠って諸々作業でした。このところ週1~2回ペースでアーカイブ映像に絡むプロジェクトで通い中です。今週末はKBCオーガスタも開催されます。 これは現在地へ移転前のKBCさんのベリカード。久留米市でラジオ放送を開始して昭和31年12月に福岡市へ進出した頃のもののようです。 3枚目は小倉局のベリカード。昭和33年7月の開局時のもののようで、同年開通した関門国道ト . . . 本文を読む

昭和28年の西鉄宮地岳線アルバムが面白い!

2015年08月24日 19時58分21秒 | 福博まちの記憶
同じく8月23日(日)の絵葉書研究会で入手した昭和28年の「西鉄宮地岳線」アルバムです。 同じ本はこれまでに西鉄広報アーカイブ所蔵品と、西戸崎公民館に展示しているものを見たことがありますが、これは写真の印刷も含めて保存状態が素晴らしく良好です。 実はコレ、2つ前のブログで紹介した「筑前国中三十三ヶ所道中案内地図」のオマケとして譲っていただきました。しかし、改めてよくみると貴重な写真ばか . . . 本文を読む

まもなく九州から消えるダイエーの開店チラシ

2015年08月24日 19時35分07秒 | 福博まちの記憶
8月23日(日)の絵葉書研究会で入手した「ダイエー原店オープン」B全版チラシです。 昭和51年10月の開店時のものですが、今朝新聞に折り込まれたかのような完璧な保存状態(笑)。中内功さんの挨拶も載ってます。 ふつう最も捨てられる類の紙モノ資料の代表だけに、保管していた会員Iさんに感謝! 次回は西新岩田屋などの開店チラシも持参してくれるそうで、過去数十年の新聞(チラシ込み)が自宅に . . . 本文を読む

大正10年の観光巡礼マップ「筑前国中三十三ヶ所道中案内地図」発掘!

2015年08月24日 19時14分29秒 | 福博まちの記憶
8月23日(日)午後、博多カレンダー委員会総会のあとは雷橋そばのジャズ喫茶JABへ移動し、絵葉書研究会の月例会に出席しました。初参加の2000年から15年参加している会で、会員の多くは自著やコレクション本が出版されている筋金入りの蒐集研究家さんです。別府から久々に古城さん(「絵はがきの別府(古城俊秀コレクションより)」も参加、後藤さん(「古写真で読み解く福岡城」)、会長でなんでも鑑定団などの常連の . . . 本文を読む

博多総鎮守・櫛田神社で「博多カレンダー委員会」総会

2015年08月23日 22時55分31秒 | 福博まちの記憶
8月23日(日)骨董市のあと、お昼は博多総鎮守・櫛田神社にて博多カレンダー委員会の総会でした。一年かけて準備してきた平成28年度カレンダーの構成&写真を無事に承認いただきました。 博多カレンダーは、博多総鎮守・櫛田神社(宮総代会)と博多祇園山笠振興会、博多松囃子振興会が合同で製作している博多の年中行事を掲載した公式カレンダーです。 来年以降の構成案や委員の任期についての話し合いも行われ、と . . . 本文を読む

アーカイブ活動の原点、筥崎宮蚤の市「風の市場」

2015年08月23日 22時46分43秒 | 福博まちの記憶
晴天の日曜日となった8月23日、久しぶりに早朝から筥崎宮蚤の市「風の市場」 に行きました。 暑いのに大勢の骨董ファンが詰めかけ、最近はホントに若い人たちも多い…。 20年ほど前にこの骨董市で見つけたアンティーク絵葉書や観光案内が大量に入った段ボール1箱3千円を購入したことが、私のアーカイブ活動のきっかけになっています。それまで書籍やテレビ、講座等で教えてもらうだけだった様 . . . 本文を読む

NHK「ブラタモリ」福岡編が告知されました!

2015年08月23日 22時01分47秒 | 福博まちの記憶
8月20日、NHK「ブラタモリ」公式サイトで福岡編が第1弾告知されました!9月12日(博多)、19日(福岡と鉄道)の2週にわたってタモリさんの故郷・福岡が舞台となります。詳細は公式サイトをご覧ください。 福岡編についてまだ何も決まってない段階でNHKのディレクターさんから相談が来たのが5月、以来幾度の打ち合わせで膨大なネタ候補から絞り込み。打ち合わせのたびにディレクターさんの人数が増えていき(笑 . . . 本文を読む

久々、雑餉隈界隈でカメラ散歩

2015年08月22日 22時46分13秒 | 福博まちの記憶
高架化工事の進む西鉄天神大牟田線の雑餉隈~下大利間、撤去される麦野陸橋(筑紫通り)や消える踏切をバックに、電車や沿線風景・まちなみを定期的に撮影しています。 そういえば雑餉隈駅界隈は映画「奇跡」で弟・龍之介が暮らす街ですね。1990年代前半、私は6年ほど諸岡6丁目(JR線と西鉄線が立体交差する付近)に住んでいたので、雑餉隈や井尻は散歩エリアでした。 雑餉隈へ歩いて行く途中には武田鉄矢さ . . . 本文を読む

博多大福で秘密会合、名物うどんすき&日本酒

2015年08月22日 22時30分13秒 | 福博まちの記憶
ゲリラ豪雨的な大雨が降った8月21日(金)夕刻、博多・店屋町「博多大福」にて久しぶりの秘密の会合。赤間宿・勝屋酒造のにごり酒など、日本酒で美味しい料理&名物うどんすきを戴きました。 諸々の最新情報から確認したかった裏情報まで、有意義な時間はあっという間に過ぎます。 日本酒を久々に飲んで良い気分だったので、帰りは調子にのって東比恵まで徒歩帰宅…翌朝、アルコールがなんとなく抜 . . . 本文を読む

本格解体始まる!これでホントにさよなら西鉄313形

2015年08月20日 20時14分05秒 | 福博まちの記憶
ついに西鉄313形最後の編成(315+365)の本格解体が始まってしまいました(写真は本日8月20日夕刻の撮影)。 鉄道車両などを保存展示している隣接する市営「貝塚公園」での保存とか、一定期間でもいいので保存してほしかった気もします。西鉄だけで考えるのではなく、日本初のモノコック構造車両というエポックがあるし他社なら、今のJR九州なら観光列車として再生できたかもという思い強し。 引退に . . . 本文を読む
コメント (1)

近代化&戦争遺産の大牟田市庁舎、竣工前の絵葉書

2015年08月20日 07時25分31秒 | まちづくり
お盆期間中から気分が滅入る事が多く、今週はアタマの疲労もMAXになり企画や執筆仕事がほぼ進まず。仕方ないので出来る作業を進めようと、放ったらかしていた絵葉書などのデジタル化&補正作業を少しずつ進めています。 この4枚は大牟田市庁舎のシリーズですが、よくみると竣工前の写真でした。タトウ(袋)が無いので、販売されたものか竣工記念で配布されたものかも不明…。 大牟田市の井尻慶輔 . . . 本文を読む

美味!博多あかちょこべのキーマカレーうどん

2015年08月20日 07時12分13秒 | 福博まちの記憶
そういえば昨日8月19日のKBC「アサデス。」で博多あかちょこべのキーマカレーうどんが登場してましたね。 うどん発祥地・博多においても、博多あかちょこべのキーマカレーうどんは目からウロコ、別格の美味しさで一度食べるとヤミツキになります。古式胚芽麺と手作りキーマカレーがほんと良く絡みます。満を持してようやくアサデスに登場ですね!博多総鎮守・櫛田神社そば、ランチタイムに加えて夜は居酒屋モードでゆ . . . 本文を読む

戦前の福岡アマチュアカメラマン作品群が素晴らし!

2015年08月19日 21時35分49秒 | 福博まちの記憶
以前から福岡市にはきちんとした写真ミュージアムが必要だと思っています。「博多商人ミュージアム」「ふくおか写真家ミュージアム」は、個人ミュージアム&ギャラリーでも良いのでライフワークで実現したいものの筆頭です。 報道写真家の先駆け・大崎周水氏をはじめ、欧州の写真コンクールでも入選した安本南陽氏を筆頭に、戦後の「博多銀陽会」だけでなく、戦前派のアマチュアカメラマンにも目をみはる作品を遺している方 . . . 本文を読む

「8m先左折」の案内板ははたして親切なのか…

2015年08月19日 21時27分49秒 | 福博まちの記憶
天神地下街の「チカみち」キャンペーンの吊りPOPに連動するように、地下鉄天神駅から七隈線への乗り換え表示板の「8m先(天神地下街)左折」の丁寧な文字が目に付きます。100mとか50m先という案内板はよく見ますが、ヒト桁距離の案内板は珍しいかも。 歩いてみると8mってほんと微妙な距離感…「すぐ左折」でもいいのに(笑)、案内板の3m先にある地上に出る階段(福ビル方面)に気を使ったの . . . 本文を読む

「渡辺通り」渡辺與八郎氏のお孫さんの訃報に接して

2015年08月19日 21時04分00秒 | 福博まちの記憶
この夏はご縁ある方の訃報が次々と届き、正直かなり滅入っております。8月15日、福岡市民であれば誰もが知る「渡辺通り」渡辺與八郎氏の実のお孫さん、紙与産業(株)渡辺與三郎氏の訃報が届きました。 本日8月19日は告別式が行われましたが、私は抜けられない仕事があったので前夜のお通夜に参列。生前、幾度か聞き取り取材させていただき「渡辺與八郎伝」も執筆中だったため、ご縁をいただきマスコミ各社からの取材やコ . . . 本文を読む