![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4c/6467e94f589be590f895f3f302474798.jpg)
横浜港の大さん橋客船ターミナル屋上です。
サマーコンファレンス2016開催に際してのイベントとして航空自衛隊「ブルーインパルス」が飛ぶことになっているのでここ横浜にやってきました。
しかもこういった市街上空のイベント記念飛行といえば編隊を組んで通り過ぎていく航過飛行とよばれるものが多いのですが今回は30分近くもかけて垂直系を除いた様々な演技を見せてくれることなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/9c91215e3d2d7510ab12710a3fdaa445.jpg)
でも、雲も低く視程もこの通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f9/602b90392f641c782eee77a2ff6fd5ce.jpg)
始まる2時間近く前の天候はどんよりしていますがショーの時間には奇跡的に晴れる予報を信じて待ち続けます。
陽が出ていなく過ごしやすいのはいいのですがやはり気が滅入る。
まだ足のケガも完治しておらず松葉杖をつきつつなんとかここまでやってきたのだから中止となればあまりに悲しいですから。
予定では11時30分に埼玉・入間基地を離陸し相模湾上空で旋回待機、開始時間の11時45分に5機での「デルタ(ワイド)」フォーメーションで山下公園の方向から入ってくるはずなのですが……
予想外にも離陸直後のはずの11時30分くらいには遠くの空に編隊を組んだブルーインパルスがスモークを引きながら飛んでいるのが見えました。
これはこの天候なので可否を見極めるためなのかもしれません。
そしてスモークを引いているのは陸上からのサポート側にどれだけ見えているのかの確認をしているのでしょうか。
前日の予行も結局悪天候のために中止となってしまいました。
あの通り過ぎていったブルーは相模湾上空での待機に入ったのか、それとも入間基地に戻ってしまったのか?
エアバンドを聴いている人の反応を見ながら待っていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3b/4b21d4ccf99e50f48fd7a6abf794dc71.jpg)
突然背後から5番機によるソロ飛行が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3f/a49ea5a1a61be6a3e48d7ec0b50490c2.jpg)
「ナイフエッジ」という演目ではあるのですがその予定にないソロフライトは天候偵察なのだと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/4650e73ca106ddff87ec409667b1ea7e.jpg)
スモークも雲の色に溶け込んじゃう。
7周くらいはしていましたがこの時点でほぼ諦めしょんぼりモードです。
あの6番機は今頃「これはダメだな」と報告をしているんだろうな。
あ~あ、ここまで2時間かかって来たのにな……
まぁソロフライトであってもブルーを見ることはできたのでまぁ良しとしましょう。
そう思っていると……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/e164f5caa74c794fae687b937fafbf06.jpg)
予定とは少し遅れはしましたが山下公園方向から「ワイドデルタ」でブルーインパルスが入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/72022561c4622650d7ef459cfe26d25b.jpg)
青空じゃないけれど……
全然ブルーじゃないけれど……
ほぼ諦めていただけにちょぴり涙が滲みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/3d581488c384df6a060e15d63bcde39b.jpg)
そして反転し今度は「ポイントスター」
軍用機とは思えないほどにとても静かな川崎T4型機とIHIエンジンだけれど、その分バリバリとした音に消されることがなくヒュイーンとした甲高い吸気音がとても気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/3ec8cf93809a13b23e0858f7522ec8ee.jpg)
あーでも靄ってぼやけまくるーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/3b795244c1490db97573a6029ce14a8e.jpg)
お次はソロ機も加えた6機による「スワン」フォーメーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/e0c048655dd8eab4e1ffdf677382052a.jpg)
本当は真っ青な空に白いスモークが映えてとても美しいのだけれどもこればかりは仕方ないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/4d3cbcdfec036878f24bca468eb4467b.jpg)
反転して「グランドクロス」
空が真っ白に光った上に靄っているので全然ピントが合わずボケまくり。
オートフォーカスが迷うのでマニュアル撮影。
こんなに動く被写体をマニュアル撮影なんてどれくらいぶりだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/96399387b1d782aa57fbd031d58b7a81.jpg)
最後に「デルタ」フォーメーションで終了です。
予定では上空に桜の花を描く「サクラ」やフォーメーションチェンジを瞬時に行う「チェンジオーバーターン」、長野五輪開会式でも見せた「レベルオープナー」など全部で13もの演技を見せてくれるはずだったのですが、複雑なプログラムは廃してストレート系の航過飛行だけで終わってしまいました。
もちろんこんな天候でも飛んでくれて大感謝なのですが、やはり消化不良な気持ちは否めない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1d/6d5638e1ce6b635d6218e30f4eee74b5.jpg)
最大の収穫は米海軍の傭船HSV-4676「WESTPAC EXPRESS」が見れたことかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/45/b17f5fd1b7ec7d954753250b27c769a8.jpg)
「ハンヴィー」を降ろしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/507fa333fdd5fe2506af80bca34bf232.jpg)
桜木町駅はあちこちにピカチュウ大発生チュウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/65383ac148abb4880a25d9ec6797e294.jpg)
その頃には雲低も上がりうっすらと青空も透け見えてきました。
これならサクラは無理でもその他の演技はできるんじゃない?
ぐぬぬ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/31e50d433bb5a3b517d6fab279740f9b.jpg)
客船ターミナルのショップにいたブルーインパルスクマちゃんを連れて帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/f5fa00450392c471d74ff172479cdfd2.jpg)
ほのクマちゃんにボーイフレンドができました。
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31.gif)
![にほんブログ村 アニメブログへ](http://animation.blogmura.com/img/animation88_31.gif)