ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

群馬県富岡市妙義町にある富岡市立妙義ふるさと美術館の見晴らし台では、ウコンの花が咲いています

2019年04月28日 | 旅行
 群馬県富岡市妙義町妙義にある富岡市立妙義ふるさと美術館の見晴らし台からは、妙義山系の白雲山中腹が目の前に望めます。

 白雲山(標高は連山の相馬岳の1104メートル)の北面の岩だらけの山頂近くの展望が目の前に広がっています。



 白雲山の山肌の岩場の下側にある木々の部分は新緑に染まり始めています。

 4月上旬に、この富岡市立妙義ふるさと美術館の見晴らし台に来た時は、ソメイヨシノの花が咲き始めていました。それから20日ほど経ち、4月下旬の今はヤエザクラ系のウコンの木がほぼ花を満開にしています。



 白雲山の岩場の中程には「大」の字が置かれています。



 ヤエザクラ系のウコンの木は、白い感じの薄い緑色の花です。ほぼ満開です。



 ウコンの白い緑色の花は、中心部は赤くなっています。





 ヤエザクラ系では、赤い花も咲いています。品種は「関山」のようです。



 富岡市立妙義ふるさと美術館の見晴らし台には、ハナミズキの木もいくつか植えられており、白い花を咲かせ始めています。



 ツツジも花を咲かせ始めています。

 富岡市立妙義ふるさと美術館の見晴らし台の下側にある妙義神社の入り口辺りからも、白雲山中腹が望めます。



 この妙義神社の入り口から、白雲山に向かう登山道の入り口につながっています。かなり大変な登山のような気がします。


群馬県甘楽郡下仁田町にある群馬県立森林公園さくらの里では、ヤエザクラなどが花をよく咲かせています

2019年04月28日 | 旅行
 群馬県甘楽郡下仁田町上小坂にある群馬県立森林公園さくらの里では、まだヤエザクラなどが花をたくさん咲かせています。

 妙義山系の西端にそびえている金洞山(別名は中之嶽、標高1094メートル)の中腹の南面に設けられた群馬県立森林公園さくらの里は、サクラの品種が約45類、約5000本植えられています。群馬県立森林公園さくらの里が眼下に見えています。









 妙義山系の東端(富岡市側)から西端の下仁田町の金洞山に向かうと、柱状の奇岩が並ぶ金洞山が見えてきます。





 群馬県立森林公園さくらの里は、金洞山の南面のすり鉢状の斜面に設けられ、標高が高い分だけ、ヤエザクラなどの花が5月上旬まで花を咲かせます。東京都の都心で見損なったヤエザクラなどのサクラを5月連休中に鑑賞できる場所です。

 妙義山系の東端から中腹の道を進んで、妙義山系の西端にそびえている金洞山の南面が見え始めた場所から、群馬県立森林公園さくらの里を見下ろすと、その周囲の雑木林はどれも新緑に染まっています。



 金洞山の中腹には、中之嶽神社が建っています。その中之嶽神社の駐車場の周囲もヤエザクラの木などが花をよく咲かせています。









 金洞山の中腹に立つスギ木(たぶん)の上部にカケスが留まりました。木の枝から枝へと動き回ります。何とか撮影したカケスです。



 妙義山系の西端にそびえている金洞山の中腹では、日に日に新緑に染まって行きます。春から初夏に移りつつあります。

 妙義山系の西端にそびえている金洞山の奇岩が並ぶ姿は、弊ブログの2019年4月10日編をご参照してください。