ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

群馬県館林市にある群馬県立多々良沼公園の多々良沼の干潟でも、コハクチョウを観察しました

2019年01月19日 | 旅行
 群馬県館林市と邑楽郡邑楽町にまたがって広がっている群馬県立多々良沼公園の多々良沼には、今年もコハクチョウたちが飛来して冬の間は滞在しています。

 広大な多々良沼(たたらぬま)の大部分はは館林市に属しています。ただし、多々良沼の北側や西側の浅瀬を眺めることができる浮島弁財天は邑楽町側に属しています。

 その浮島弁財天から西側には、広大な多々良沼の水が引いたヨシ原が広がっています。

 その水が引いたヨシ原に囲まれた干潟の場所に、コハクチョウの群れがいました。そのヨシ原越しに観察できるコハクチョウたちです。



 すぐ目の前に生えているヨシ原のヨシが邪魔なので、目の前にヨシ原がない場所に移動して、またコハクチョウたちを観察しました。





 このヨシ原に囲まれた乾いた岸辺で、コハクチョウたちが何を食べているのかは正確には分かりません。

 ヨシなどの植物が実らせた種が、乾いた岸辺に落ちているのかもしれません。

 その内に、上空から鳴き声が聞えて、コハクチョウの10数羽の群れが舞い降りてきました。







 このコハクチョウの群れは、多々良沼の西側にあるガバ沼から飛んで来たようです。

 飛んで来た数羽のコハクチョウは、なかなか着陸せず、乾いた岸辺の上を飛び続けました。

 





 しばらくして、この飛んで来たコハクチョウたちは、元からいたコハクチョウたちと合流しました。



 このヨシ原に囲まれた干潟の場所が、ヨシなどの落ち穂などが豊富なのかどうかは分かりませんでした。

 多々良沼に飛来している約80羽のコハクチョウたち(一部はオオハクチョウ)は、4つか5つの群れに分かれて昼間を過ごしているようです。夜は多々良沼の水辺の中程で休むようです。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2019-01-19 03:13:04
とても可愛いですね~♡
とても微笑ましいですね(^_^)♪

見せていただき、siawase気分です。
眺めて、とても心が癒されました。
ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2019-01-19 06:47:14
草の種も野鳥たちの餌になるでしょう。それに、近くに捕食者は居ない?、今は居るようになったかな?です。アライグマやハクビシン、タヌキ、思いがけないものも見つかると聞きますので。
返信する
siawasekunさま (ヒトリシズカ)
2019-01-19 06:57:59
siawasekunさま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
返信する
kazuyoo60さま (ヒトリシズカ)
2019-01-19 07:03:50
kazuyoo60さま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

群馬県館林市などにまたがって広がっている群馬県立多々良沼公園の多々良沼の乾いたヨシ原には、コハクチョウの群れがいました。

ここは昼間にエサを求めてやってくる場所のようです。
ヨシ原に潜むキツネやテンも野良ネコも怖いですが、多々良沼にはハヤブサなどの猛禽類が来ます。

この猛禽類は病気などで弱った水鳥を狙います・・
返信する
コハクチョウ (イケリン)
2019-01-19 07:19:38
ヨシ原には数多くの種類の野鳥たちが集まってくるようですから、
コハクチョウがこれだけ集まるのも、餌になるものがあるからなのでしょうね。

コハクチョウが岸辺の上を飛び続けてくれたのは幸運でしたね。
飛翔姿も美しいですね。
返信する
イケリン様 (ヒトリシズカ)
2019-01-19 07:38:17
イケリン様

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

群馬県館林市などにある群馬県立多々良沼公園の多々良沼の乾いたヨシ原には、予想以上に多くのコハクチョウが集まっていました。

昼間はコハクチョウたちはエサを探します。たぶんここには、山野草の種などが落ちていると推定しています。

コハクチョウの飛ぶ姿を観察できて幸運でした。
返信する
コハクチョウの飛翔 (fukurou)
2019-01-19 09:53:57
ヒトリシズカ様
おはようございます。
コハクチョウの飛翔、優雅ですね。
それに迫力があります。きれいに撮影されましたね。
コハクチョウたちは何を食べているのでしょう?
9999のぞろ目です。
返信する
fukurouさま (ヒトリシズカ)
2019-01-19 10:50:47
fukurouさま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

群馬県館林市などにある群馬県立多々良沼公園の多々良沼の乾いたヨシ原には、予想以上に多くのコハクチョウたちがいました。

ふだんは、水辺で小魚や川エビや昆虫類を食べ、こうした干潟では、飛んで来た植物のタネなどを食べているようです。

ラッキーナンバーの「9999のぞろ目」の意味は??
返信する
コハクチョウたち (曖昧模糊)
2019-01-19 13:10:40
多々良沼のヨシ原が繁る乾いた場所に、コハクチョウたちが集まっています。
やはり、エサになる実などを探しているのでしょうか・・
コハクチョウは羽根を大きく広げて、美しい姿で下りてきます。
返信する
曖昧模糊さま (ヒトリシズカ)
2019-01-19 14:02:34
曖昧模糊さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

群馬県館林市などにある群馬県立多々良沼公園の多々良沼の乾いたヨシ原には、コハクチョウの群れがいました。

コハクチョウの群れが、水辺ではなく、乾いた干潟にいて驚きました。エサを探して、移動している様子です。
返信する

コメントを投稿