2016年8月31日 台風10号が関東地方をかすめて通り抜けた翌日は快晴の青空となった
そう~だ大桟橋へ行って見よう 問い合わせるとダイヤモンドプリンセスが今朝着岸しているという
象の鼻パークに着くと、青空に白い雲~ すばらしい絵になる風景だ
大桟橋の赤レンガ側に接岸されているが船の後ろがこちら向いている
以前見た折は、前方がこちら向いていたのだが・・・残念だね
前方も映し込もうと赤レンガ倉庫にやって来た
来る途中に見たみなとみらい方面の秋晴れの風景
白い雲が流れてステキな風景だった
日差しが強かったが、この木陰で一休みした
ダイヤモンドプリンセスは英国船籍だが、三菱長崎造船所で建造された
世界第10位の豪華客船で、クイーンエリザベスにも匹敵する
全長 290m
前幅 37.5m
総トン数 115,875 トン
乗客定員 2,706名
因みに日本最大の豪華客船と言われる「飛鳥Ⅱ」は
全長 241m
総トン数 50,142トン
と比較してもその大きさが推し量られる
ベイブリッジが少し見える所までやって来た
ちょうどその時、横浜港内を巡るシーバスがやって来たがとても小さく見える
山下臨港線プロムナード上より大桟橋を望む
山下臨港線プロムナード上より赤レンガ方面を眺めると
気持ちの良い青空に白い雲が流れて、近づく秋を思わせる
それでは近くで見るため大桟橋へ行って見よう
どかーんと大きなお尻が目前に迫ってきた
画面いっぱいに収まったが、後方から見るとやはり大きい~大きい~
DIAMOND PRINCESS LONDON と書かれている
ず~と先方の上の高い所に突き出たものがある
人の気配を感じたが、この突き出た所から監視しているようだ
近づくとあそこは高いね~ さぞかし眺望も良いだろうなぁ~
船の舳先を入れて撮ろうと大桟橋の端まで来て、のけぞって撮ると
やっとランドマークタワーを写し込めた
大きな鯨が口を広げてやって来そうだ
各階層の仕切りが個室になっているのだろうか
まるで大きなマンションのようだ
ベランダに出ていたお二人に手を上げたら振ってくれた
これから長い船旅を楽しむのだろう
これはネットから借りたダイヤモンドプリンセスの外観だ
大桟橋の下では5時出港に向けて
乗船案内が放送されていた
記憶を辿りながら遡ってみると一昨年の10月18日に
「ダイヤモンドプリンセス出港 歓送演奏」が出ていた
http://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/d/20141018
つい最近見たように思ったが、もう2年も前に見ていたのだ
懐かしいと同時に早いもんだとつくづく感心した
2016、8、31 横浜大桟橋にて