生まれて3年半 ずっと姉ガッツのお古。
妹ガッツにと用意しても 力で取られる。
それが今日新しい自転車を買って貰った
姉ガッツは既に持ってるから 取られる
心配ない。
妹ガッツのは ペダルが無くて 足で地面
を蹴って進む自転車のプレ版。
もう 嬉しくて嬉しくてご飯なんか食べてる
場合じゃ なーい。
ずっと愛でてる!の画像。
取られないように ガードしてるのかも。
生まれて3年半 ずっと姉ガッツのお古。
妹ガッツにと用意しても 力で取られる。
それが今日新しい自転車を買って貰った
姉ガッツは既に持ってるから 取られる
心配ない。
妹ガッツのは ペダルが無くて 足で地面
を蹴って進む自転車のプレ版。
もう 嬉しくて嬉しくてご飯なんか食べてる
場合じゃ なーい。
ずっと愛でてる!の画像。
取られないように ガードしてるのかも。
近所に出来た芝の公園。
投票に行った帰り 寄ってみると
いい感じ〜。
サッカー禁止 自転車乗り入れ禁止
と書いてあるけど ボール蹴る高校生?
がいる。
補助輪付き自転車の練習してる子ども
がいる。ヘルメットかぶって。
ワンコが走り回る。
未だ歩けない幼児が はいはいしてる。
小さな滑り台以外 殆ど遊具がない
公園。
それぞれの責任で 思うように身体を
動かし のんびり寛ぐ様子は見ていて
も ほっこり〜。
ルール 規則に縛られず このままの
芝公園であって欲しいな〜
災害時には 炊き出しが出来るかまどに
代わるベンチ マンホールの蓋を外すと
トイレになるなど最新設備が整ってる。
朝 貰ってきたアーティチョーク。
食べ期は とうに過ぎてる感じですが
もし もしだよ 美味しかったら 嬉しい
と 固い額を切り落とし 中心に出来てる
紫色の花芯も取り
ほんの付け根の部分を切り出して レンジ
で加熱。
大きな花から たったこんな大きさのを
2切れ。
今一切れ 食べて見ました〜
あらっ モッチモチ。
栗とは言わないけれど さつまいもの様
な食感で なかなか(^_^)
諦めて捨てないで良かった。
トライこそ 我が人生
朝ごはんを大急ぎで済ませ 暑くなる前
に農園仕事。
昨日の雨で雑草 息づいて元気に。
そちらも気になるけれど 伸びたトマト
を支柱に結んだり 枯れ葉を片付けたり…
1時間程ウロウロ歩き回り。
早過ぎない?
父さん 小玉すいか チョキ〜ンと収穫。
「おおっ 今日のデザートだね」
と農園仲間に冷やかされ(笑)
1,3キロ
帰りに近所の牧場経営の農園でトマト
とうもろこし買いました。
牧場の堆肥と米ぬかで育つここの野菜
すっごく甘い。
収穫してくるから!とカゴを持って
とうもろこし畑に入って行くご主人
を待つ間 これ見つけた〜
アーティチョークの花
以前作って食べたことあったけど
ほとんど食べる所 無かった。
これは さすが肥料がいいから肉厚。
でも 食べ頃は過ぎてしまって。
来年はもっと早めに おねだりしよう