シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

越された〜

2016-07-03 22:11:04 | 日常のこと

義兄にご馳走になった中華料理の中に

「睡蓮菜(スイレンサイ)」の炒め物

ってのがありました。

最初に注文したのに なかなか来ない。

まだかなぁ〜 まだかなぁ〜

うちより後に来たお客さんの所に先

持ってくし。

いくつか一緒に注文したから 順番がある

のかな?なんて話してても 来な〜い。

裏返しになってる伝票をめくって

みて  あらっ! 書いてない。

注文を聞いてくれたお姉さんが

聞き逃したか 書き忘れたか。

どんなに待ってても来る訳ない。

もう一度注文し直すと 直ぐ持って来て

くれました。

見かけない 見たことない野菜

睡蓮菜   茎ばかり 葉っぱがない。

空芯菜の茎だけ?みたいなシャキシャキ

野菜。

ニンニク風味  スープたっぷりの炒め煮

って感じ。

美味しくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を食べなくちゃ〜

2016-07-03 08:55:06 | 農園

昨夜寝る時 早朝起きて 農園で受粉

作業をしようと心に決めたら 不思議

ちゃんと目が覚めた。

農園到着5時  すでに農夫の姿がある。

すごい!

「おっ 早いね」なんて声かけられる。

雌花は見つけたけれど 雄花咲いてない

どうしたものだろう… 

今年は雨が少ないからか やけにうどん粉

病が大流行り。

かぼちゃ きゅうり病気の葉を切り取って

風通し良くしてみた。

 

どんな味がする?と質問攻め(笑)の

ズッキーニの花。

生で食べたら きゅうり  炒めて食べたら

なす  特別な味も香りも有りません。

 

朝ごはんはルッコラとバジルのオムレツに

農園人参の蒸し焼き  きゅうり丸かじり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さやさや ラベンダー

2016-07-03 00:06:16 | 近所のお話

0時を過ぎてしまったので 昨夜のこと

になってしまった。

義兄 姉の家を訪ねようと車で15分程。

オートロックの盤の前に立ち 部屋番号を

押そうとして「1014」「1401?

いつも何となく押してるのに 一瞬

どちらかわからなくなり 落ち着いて

考える。

その事を義兄に話すと

「それは老化だよっ!」って言われち

まった。

「そうだねェ〜」

正しくは 1401 もし間違って1014

と押しても 1014の部屋は無いとの

ことなので 間違えても迷惑かけること

はないみたい。

 

中華料理をご馳走になり 帰宅。

カロリーを少し消費しなくては と

ウォーキングに。

近所を回り 最近のお気に入りコースを

最後に通り抜けて終わりにする。

噴水に通じる道の片側にラベンダーが

揺れてる。

風の向きによって 微かな香りがする。

ラベンダーを訪ねて 少し早過ぎた

北海道 富良野  遅過ぎた 玉原

今丁度いいんじゃないかな。

自宅から10分。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする