シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

うえの行き

2016-07-30 21:14:28 | 日常のこと

指折り数えて待った土用丑の日。

うなぎ 食べた〜い!

夕飯に。久しぶりに。値段話しながら。

って冷凍なんですけど。

どうして土用丑の日にうなぎを食べる?

って調べたら うなぎが売れなくて

困ってるうなぎ屋さんを助けるために

考えた平賀源内さん発案とか。

うなぎ 梅干し うどん 瓜  「う」の

つくものをいただくと良いって。

そうねぇーなんて思って電車を待って

いたら 到着した電車の行き先「うえの」

これで オッケー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お線香の横置き

2016-07-30 20:58:34 | 日常のこと

小さなカウンターに亡き父母の記念の

ものを置いて お茶  炊きたてご飯 初物

などをお供えしています。

庭の花もそのため 色々植えてます

お線香は昨日までキンチョウの蚊取り線香

のフタに。

それでももし倒れたら と不安でした。

ところがこんなの見つけて

お線香の横置き。

倒れる心配なしで こりゃ便利。

マットも付いて 持ち手が花型になってる蓋

も有ります。

煙で直ぐ蓋は茶色になってしまったけれど

見た目にも蚊取り線香の蓋より断然いい

し 見つかって良かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする