ベトナムへ出発する前に 会社から電話が。
元首相が亡くなって ベトナムは社会主義国
なので 生まれ故郷南部のホーチミン市で国葬が
行われる。
そのため 2日目に予定してある「水上人形劇」
は3日目に。
今回訪れた北部のハノイでは 黒い服を着た役人?
が何やら国葬の準備をしているのを 見たけれど
そんなに変わった様子は無かった。
さて 美味しいもの探しに出かけたのだから
楽しも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/0bb91972a34503fec0e991830c9580fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/9e42d2f744d16eed99bcc69978d53458.jpg)
春巻きは生と揚げたものと。
お店に寄って中身が違い どれも飽きずに
美味し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cf/4cbefbdbf248d5f32274d8c52b11cbfa.jpg)
フォーも にゅーめん風 ピリ辛味 牛肉入り エビ
入り…色々。名前も違うらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/e1a6ccf8d52ccd67e97100e1e5344e03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/bde2a0714a5aa5b22ecd43f6f5c51aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/1ea7d9f27e9ab557dcd28bfb4ecfa7a4.jpg)
あちこちで田植え時。
機械で まだまだ手植えでも。
細めの米でもっちり感は無いベトナム米。
少しグレーががったもの チャーハンにした物
豆を炊き込んだおこわ。
1人分づつ盛り付けではなくこんなに無理でしょ
の量が大皿にのって呈されるのよ〜
おこわが特に美味しかったけれど お腹いっぱいで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/b5603c299ec917870640c5b421351b54.jpg)
空芯菜のにんにく炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/f826d37474abb0658c7473404eb377ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/5bca10b85b547022099f3692384aa0b7.jpg)
朝バイキングのチーズ 色んな炒め物 みんな
とても薄味。テーブルに塩 胡椒はあるけれど
使わず美味しく。
ベトナムには高血圧の人が少ないんじゃない?
と思わせる程 特徴だった濃い味つけがないので
飽きずに美味し。
帰ったら見習おう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/20c2ccf1d1cdb56ca36036420404f805.jpg)
バナナの皮で包んだお餅の蒸し物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/3646f2640984bcfbad0c947b674888e1.jpg)
土台の白はなんと!大根の桂むき。
スーパーにも売られてて 旅行者なのに勧められ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/eeecaeb7a609755e10814ac231a85cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/7b3d33c942d7e5bf4326d8275807b626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/60/638301b57db090bfa6167cfd9537e106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9e/eed16b34682aed8d5b0554bad5edbc96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/e1fca76239a858207d0e7c3e401262f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/bfc5d1909df66c6013176ffe309ae14c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c2/d603ac8517ca52e465836bcc6096c6f0.jpg)
あまり見かけない果物もあり。
仏教国のベトナムのお供え物もキンカン ブッシュ
柑(仏手柑) ザボン。
花はとてもいいかほり。
朝バイキングの小ぶりバナナはヨーグルトに
混ぜて。
赤いピーマンのような「フトモモ」
皮ごと食べられ ドライフルーツにもなって
売られてた。もちろん買い!
元首相が亡くなって ベトナムは社会主義国
なので 生まれ故郷南部のホーチミン市で国葬が
行われる。
そのため 2日目に予定してある「水上人形劇」
は3日目に。
今回訪れた北部のハノイでは 黒い服を着た役人?
が何やら国葬の準備をしているのを 見たけれど
そんなに変わった様子は無かった。
さて 美味しいもの探しに出かけたのだから
楽しも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/0bb91972a34503fec0e991830c9580fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/9e42d2f744d16eed99bcc69978d53458.jpg)
春巻きは生と揚げたものと。
お店に寄って中身が違い どれも飽きずに
美味し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cf/4cbefbdbf248d5f32274d8c52b11cbfa.jpg)
フォーも にゅーめん風 ピリ辛味 牛肉入り エビ
入り…色々。名前も違うらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/e1a6ccf8d52ccd67e97100e1e5344e03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/bde2a0714a5aa5b22ecd43f6f5c51aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/1ea7d9f27e9ab557dcd28bfb4ecfa7a4.jpg)
あちこちで田植え時。
機械で まだまだ手植えでも。
細めの米でもっちり感は無いベトナム米。
少しグレーががったもの チャーハンにした物
豆を炊き込んだおこわ。
1人分づつ盛り付けではなくこんなに無理でしょ
の量が大皿にのって呈されるのよ〜
おこわが特に美味しかったけれど お腹いっぱいで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/b5603c299ec917870640c5b421351b54.jpg)
空芯菜のにんにく炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/f826d37474abb0658c7473404eb377ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/5bca10b85b547022099f3692384aa0b7.jpg)
朝バイキングのチーズ 色んな炒め物 みんな
とても薄味。テーブルに塩 胡椒はあるけれど
使わず美味しく。
ベトナムには高血圧の人が少ないんじゃない?
と思わせる程 特徴だった濃い味つけがないので
飽きずに美味し。
帰ったら見習おう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/20c2ccf1d1cdb56ca36036420404f805.jpg)
バナナの皮で包んだお餅の蒸し物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/3646f2640984bcfbad0c947b674888e1.jpg)
土台の白はなんと!大根の桂むき。
スーパーにも売られてて 旅行者なのに勧められ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/eeecaeb7a609755e10814ac231a85cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/7b3d33c942d7e5bf4326d8275807b626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/60/638301b57db090bfa6167cfd9537e106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9e/eed16b34682aed8d5b0554bad5edbc96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/e1fca76239a858207d0e7c3e401262f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/bfc5d1909df66c6013176ffe309ae14c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c2/d603ac8517ca52e465836bcc6096c6f0.jpg)
あまり見かけない果物もあり。
仏教国のベトナムのお供え物もキンカン ブッシュ
柑(仏手柑) ザボン。
花はとてもいいかほり。
朝バイキングの小ぶりバナナはヨーグルトに
混ぜて。
赤いピーマンのような「フトモモ」
皮ごと食べられ ドライフルーツにもなって
売られてた。もちろん買い!