シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

ほんのりブルーベリー

2011-06-05 15:09:50 | 庭のようす

残念なことに バラのシーズンもそろそろ・・・・・

ところが「四季咲き」という種類 年に3~4回咲くんだって^^ゞ

つるバラは年に1度だけ!が多いけど(改良によって数回咲く種類も) 他はほとんどが四季咲き。

今咲いてる花を取って 剪定すればしっかり次の花が楽しめる~

剪定方法(難しくはないけど こつがある ^ε^) あとは水やりと肥料。

バラには失礼だけど ‘流行り’があってこれはずい分前父さんが 友達とバラ買いブーム

の時に買ったもの。(世話は一切しないのに苗ばかり買いに行くというもの)

農園にいた子なんだけど 根を切って植木鉢に移して 今は庭に同居。

根っこを切ったダメージで枯れるかな?と思ったけど 健気にも花。

この色のバラは 今は売られてない!もっと淡い色か ショッキングピンクか真っ赤。

時代に取り残されたバラ・・・・・

それでも 覚えたての知識フル活動させて 育てますヨ。

 

この辺では有名な「京成バラ園」のバイトです 私!

どんな質問にも答えてくれる社員の方に 聞いてみたり 動向をじっと見たり

(怪しげ?) お客様との問答を仕事もせずにじっと聞いたりして せっせと

バラ知識を詰め込んでおります。

仕事よりこちらの方が断然楽しくて ダメバイトですが・・・・・

 

さあて 庭のブルーベリー やんわりと色づいてきました^O^

例年 20日ころから 少しづつ収穫できるので あと2週間ほどですかね~

木ばかり大きくなって 実が少ないのは栄養が偏ってるからでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッツの成長

2011-06-02 21:29:32 | 家族

ガッツ パパ&ママで昨日はお出かけをしたとか。

今日は朝から雨;;;なので うちの父さんが 車でお迎え^O^

(せっかくお迎えに行ったのに 人見知りの始まり?なのか 大泣きされて父さん><”)

ガッツ今日は我が家へ。

 

まだしっかりお座りができないので 長い時間この姿勢は無理”

それでも 引き出しにあったプラスチックのスプーンを持たせたら お気に入り^Θ^

小さな手に握りやすく お口へ持って行くにも 調度いい大きさ。

しばらくはこうして遊んでいられるようになりました。

 

「ガッツ~」 「おりこうさん~」 なんて声を掛けると ケラケラ声をあげて笑うのが可愛らしくて

幾度も・・・・・

飽きずに ちゃんと笑い声を聞かせてくれるので 私も嬉しくなっちゃって^ε^

しつこく しつこく呼んでみました。

 

お腹が空いたと大声で泣いて ミルクの催促。

まだ持つ!ことはできないけれど 何だか哺乳瓶に手を添える

(ほんの少し前は全く出来なかったこと)

子育てのころは じっくり成長を楽しむ余裕なんか無くて 無我夢中だったけど

ガッツの日々は 目を見張るほどの驚きの成長が た~くさん。

 

ガッツのアドレスが決まりました。

「こども・あ~う~」です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする