世界最強CMOのマーケティング 実学教室ブラッドフォード・C・カークダイヤモンド社このアイテムの詳細を見る |
こちらも仕事で読んだ本。仕事をするために読んだ本。
再起。
プライベートではそうだが、仕事・知識では再構築。構築のフェーズ。
以下要約。
-----
CMO(チーフマーケティングオフィサー)という概念・仕事:
↑↑↑
ブランドマネジャー、マーケティングディレクター、マーケティング担当バイスプレジデント
◆ CMOに求められる素質:
リーダーシップ
イノベーション
パッション
◆ CMO、ブランドマネジャー・マーケティングリーダーとしての仕事
① 自分のデスティネーションすなわちブランドのあるべき姿を確立すること
☆まず重要になるのが、<消費者による製品カテゴリー(=消費者からどう見える製品か?)> <ブランドコンセプト(=ブランドが消費者に約束する提供価値)><ブランドの好ましい特質(=ブランドパーソナリティー)>といった三次元の3軸から構成されるブランドポジショニングを明確化することが必要。
能力要件:
「マネジメント能力」
:計画策定能力、組織力(=方向を設定し、コミュニケートする能力)、統制力
② その方向性をメンバーへ啓蒙する
マーケティング≒分析を中心とした活動から始める。
③ 消費者インサイトを理解した上でのパッション
④ 実際の実務
・ マスメディア等を含めた広報戦略
パブリシティ(広報)⇒ A.話題提供型 B.エンターテイメント型
魏「マスメディアは何かあったら記事にする」というスタンスのもとでの情報提供
・ パワーリテーラーとの関係性構築
・ ブランドリステージ⇒一転に集中させた広報が肝となる
・ 新製品開発
【新製品開発が成功する条件】
a. 正しい戦略
b. 企業風土:革新を起こす熱意を奨励する
リスクを容認する、現状への挑戦を奨励する
c. 消費者インサイトに基づいた企画
d. 優れた商品開発チーム
e. 財務管理