『ビジネス書図鑑』
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月25日 - 16:02
本書は3C、4P、5フォースなどコンサルが使い、一般化しているビジネスのフレームワークだけではなく、
私たちの身のまわりにあるビジネス書の中にも、ビジネスに使える隠れ... goo.gl/eJiEnc
見るだけでわかる! ビジネス書図鑑 | |
クリエーター情報なし | |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
『ビジネス書図鑑』
本書は3C、4P、5フォースなどコンサルが使い、一般化しているビジネスのフレームワークだけではなく、
私たちの身のまわりにあるビジネス書の中にも、ビジネスに使える隠れたフレームワークがある。
というコンセプトの本。
グロービス教授がビジネスに使える35冊のエッセンスを腑に落ちるイラストともにまとめた面白いコンセプトの本。
考え方として:なんと新しい35個のビジネス書の視座が手に入るというお得な本。
自分が読んでいる本を読み返してみると、
どうやら本書におけるchap3企業・組織の本質を考察する関係の本が多い。
Chap1個人の生き方を考える
『隷属なき道』/ルトガー・ブレグマン
貧困こそが解決すべき最大のイシューである。
ベーシックインカムの導入は怠惰を巻き起こすというイメージが在るが、
世界的に、ベーシックインカムは、必需品の消費に廻り、犯罪減少に繋がり、成績向上につながるという。
⇒
逆に貧困の状態は
貧しい⇒判断力低下⇒短期的なことしか見えない⇒本来やるべきことがおろそかというループになるという。 29
『U理論』
未来を受け入れるプレゼンシング:
自らの使命感に気づく為には、理屈外の世界との出会いは必要。58
プレゼンシングとは、これからなすべき使命のヒントに気づいてしまう瞬間
step1ダウンローディング
既存のモノの見方で考える
step2観る
新鮮な目で見返してみる
step3感じ取る
客観的に、俯瞰的に物事を捉え直す
step4未来の可能性から現在を読み解く
step5結晶化
浮かび上がるビジョンを受け入れる
step6プロトタイピング
ビジョンやイメージをカタチにする
step7実践
イメージを具体的にやってみる
★『GRITやり抜く力』
成功する為にはやり抜くことが重要
努力の仕方のヒント:
1ある一転に絞ってストレッチ目標を定める
2集中して取り組む
3タイムリーに的確なフィードバックを楽しむ
4反省して改良する
★『夜と霧』
予想もしていなかったが、まさに今日的トピック
アウシェビッツでの極限状態で導きだされた生きる意味のコペルニクス的転換
生きることが私に何を期待しているのだろう?
生きることの問いに正しく答える義務を引き受けることに他ならない。 79
⇒常に問われつづける問いにどう答えを出していくのか?
それが生きるということだ。
⇒いつかではなく、今出来ることを実践積み重ねる。
Chap2人間の本質を理解する
『影響力の武器』
人間には見えないスイッチがたくさんある。
そのスイッチを押されると人は理由もなく自動的に動き、そしてスイッチを押されていることすら気づかない。
そしてそのスイッチは公開されている。 95
返報性:
もらうと返さないと行けない等心理
コミットメントと一貫性:
一度コミットしてしまえば訂正しづらい
希少性のワナ:
少ないホが価値が在るように思えてしまう
『空気の研究』
日本的アニミズムの世界感は、あちこちに神がいるという価値観。
一神教的世界に比べて、状況によるケースバイケース、多数の絶対が働き易い。
⇒
よくわからない無力感=空気に支配されている可能性 116
⇒
空気に対抗するもの:
事実に立脚した議論
Chap3 企業・組織の本質を考察する。
★『自分の小さな箱から脱出する方法』
1自分の本心を裏切ることが箱に入るということ
2箱に入ると起きる4つのネガティブなこと
a.本来の目的ではなく、相手を貶めることが目的となってしまう
b.相手を箱に入れてしまう
c.周囲の人を敵・味方に分断してしまう
d.居心地が良くて出られなくなる
3相手を一人の人間として見たとき、箱からでることができる。200
『プロフェッショナルマネージャー』
ビジネスは逆算で考えろ
ゴール←マイルストーン←マイルストーン←課題←課題
ジェニーンが強調しているのは、第一歩の重要さ。
★ 経営とは経営するということなのだ。 210
高い目標を掲げて、それに向けて試行錯誤を重ねて何が何でもやりきれ。
一つの対応がうまくいかなかったら次の対応を、そしてまた次の対応を、、、目標に到達するまで試み続けた。それが経営するということだからである。210
Chap4 世の中の変化を予測する。
『インターネットの次に来るもの』
1. 流動化していく4つのプロセス
① 固定的希少
② 無料 どこにでもある
③ 流動的共有される
④ オープンになっていく
2.スクリーン化する世の中
本を例に取ると作られて終わりではなく、
あたらいいアイデアが生まれ⇒考え⇒調べ⇒書き⇒編集し⇒校正し⇒読まれ⇒アンダーラインが引かれ⇒シェアされ⇒サマリーされ⇒別の本とミックスされ⇒シェアされ
という流れが参加型、オープン、ソーシャルな営みになる。222
の章立てになっている。
バカというのは、個人的には、読み始める前には、許容できない存在。
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月24日 - 21:03
価値観の違う存在とというような解釈だった
「今を生きるバカであれ!!」 goo.gl/s9jkhB
読みたかった本をまんがで読んでみようシリーズ。 「人生100年時代の生存戦略」 goo.gl/1SFKTe
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月24日 - 23:56
まんがでわかる LIFE SHIFT | |
クリエーター情報なし | |
東洋経済新報社 |
『ライフシフト まんがでわかる』
扉を開いたところから痺れる。
100年人生は、
いつでも変われるチャンスがある。
◇ライフシフト=100歳時代でも生き抜く力を手に入れること。
⇒変化に備えた選択肢を持つこと。
<ピンチをチャンスに変える生き方>
◇ 3ステージからマルチステージへ:
:20〜60代を仕事一辺倒、キャリアアップ一筋で過ごさない。
自分をすり減らすような仕事の仕方は避ける。
仕事、学び、遊びのバランスをとりつつ、柔軟に人生を組み立てていく。
◇3ステージ
教育⇒仕事⇒人生
これまでの通常の流れ
⇒これからは平均寿命が100歳を超えると言われており、80歳まで働かなければならない。
2つ3つのキャリアを持ち、生涯を通じて再創造を繰り返すことで!人生の選択肢を広げていくこと。
=マルチステージ:
ステージを変えるごとに、新たな能力を身につけ、視野や人とのつながりを強めていく。
⇒遊ぶ=学ぶ=仕事
★ 自分への投資が必要に。
:自分が何者かというアイデンティティを常に意識する。
⇒意識的にありたい自分を選択していく時代。
プロフェッショナルスキル
特別な人脈。
◇ マルチステージを送る為の3つの働き方
自分の決めたことこそが正しい。
aエクスプローラー
人生の旅をして自分と世界を再発見していく
bインディペンデントプロデューサー
組織にとらわれず、自分で仕事を生み出す人のこと
cポートフォリオワーカー
異なる種類の活動を同時に行う人
◇ ジブン化
多少時間がかかってもジブンにあったスキルやネットワークを作ること。
有形資産=貯蓄/土地/家など
無形資産=家族や友人との関係
1生産性資産 所得を得る為の資産
:稼ぐ為のスキルや知識/評判
2活力資産 心身の健康を維持する
3変身資産 変化に柔軟に向き合う
① 自分への理解
② 幅広いネットワーク
③ 積極的に新しい経験をする
バカとつき合うな | |
クリエーター情報なし | |
徳間書店 |
『バカとつき合うな』
さすが、ホリエモン。
最初から歯切れがいい。
【ホリエモン】
⇒今を生きるバカになれ。
バットをふった回数が多いひとほど成功する。175
⇒ただ行動と思考だけが自分自身です。224
<欲望せよ>
あなたは自由であるべきだ。
なのにもしも、あなたがいま自由でないとしたら、その理由は簡単です。
バカと付き合っているからです。 2
あなたの自由を邪魔するものは、つねにバカの存在です。 2
バカと付き合わないこと。
バカにならないこと。 3
環境は選べるし、変えられる。 19
ストレスはとにかく体に悪い。
⇒今の時代に必要なのは、我慢できないほど、これをやりたい!と欲望する力。我慢とは真逆の力。45
⇒やりたくてやっていることを大事にしてください。46
知識:
知識⇒行動にあらず。
行動⇒知識だ。目を覚ませ。
いまあなたにどんな知識必要かは、行動した後に見えてくる。59
<多動力>
凡人でありながら、超レアカード人材:
実業家、プログラマー、ロケット開発者、著述家、脇役経験者 83
⇒強みは掛け合わせろ!83
⇒やりたいことを複数もってそのどれもやる。86
⇒サルのようにはまり、鳩のように飽きよ。233
今目の前にあるものが、あなたがワクワクできるものかを大事にしてほしい。
子どものように、真の現在を生きてください。それも熱心に。156
行動せよ。そのことによって、存在せよ。168
【西野さん】
<レールから降りる>
やはり本当に尊敬する偉大な先輩方は、新しいゲームルールを自分で作っている。37
⇒
真剣に先輩方を抜く気なら、ファミコンの人気ソフトを作る競争をしててはダメで、彼らとは別のゲーム(たとえばプレスト)のハードとソフトの両方を作り、世間の目をそのゲームに向ける必要がある。『新世界』16㌻より
不安を打ち消してくれるのは、突き詰めて考えたロジック。
ロジックこそ最大の支援者。67
つきあい:
自分が得するんだったら、行けばいいし、得しないんだったら、行かなければいい。76
ディズニーを倒す:
そんなの、天才じゃなきゃ出来ないぞ。
だからこの約束を実現するには、自分が天才になるしかない。89
⇒天才になるしかない環境に追い込まれれば人は天才になる。93
<ものづくり/企画>
人の心をつかむのはプロの変化球ではなく、アマチュアのド直球。
王道を行け。新しさの誘惑に負けず、ひたすら王道を。それが真のプロフェッショナルだ。
※ヒット作のプロットはだいたい決まっているということから。115
特に本ビジネスの部分が読みたくて。
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月23日 - 23:58
読書はアイデアはもちろん、パワーをくれる。だから本を読む。
この本は特にすごく読みたかった本。
「逆境は最高のごちそうさ。革命のファンファーレのそ... goo.gl/wmYzjP
新世界 | |
クリエーター情報なし | |
KADOKAWA |
『新世界』
新世界とは、西野さんが若手かけだし時代に住んでいた大阪の新世界のこと。
最初からビンビン来る書き出し。
最初西野氏は質より量を目安にネタを書き続けた。
とにかくネタを書き続けた。
<マインドセット>
才能なんて努力と環境でいくらでもつくり出せる。15
世界を獲りにいっている最中だ。
獲るよ、本気で。 23
その場所から踏み出すのに必要なのは、強い気持なんかじゃない。
君に必要なのは、踏み出しても殺されない情報という武器だ。 23
表現者の目的は、お客さんを感動させることだ。46
★ キミが弱いからだ。
極端な環境に身を十持すことを避け続けた今のキミには、
力が備わっていない。
もしキミに守りたい物があるなら、
キミ自身が強くなるしかない。
流れに振り回されない力さえ手に入れれば、
キミは、
キミが守りたいモノを守ることが出来る。
今、キミの目に映っている世界は全てがこれまでの結果だ。
今この瞬間に言い訳と縁を切るんだ。 323
<新しいに挑戦する:あたしらいメディアをつくる>
やらなきゃいけないのは、AMAZONが買い物を押さえたように、Googleが検索を押さえたように、人間が生きていく上で必要な物を押さえること。それを収入源にしないことには強いメディアにはなり得ない。229
心を奪えば奪うほど魅力的な未来予想図は現実化する。
作るんだよ、僕たちの手で。
まだ地球上の誰もみたことのない未来を。245
レターポット:
ことばをお金にする仕組み。 201
◯評価経済社会
貨幣の変わりに評価が流通する社会
お金持ちではなく、共感を集めている人が社会を動かす。248
<これからの時代のキーワード:貯信時代>
信用
・ お金とは信用であり、クラウドファンディングとは、信用を換金する装置だ。26
・ お金を稼ぐか、信用を稼ぐか。69
・ 信用は複利で増える。 96
信用は右肩上がりの直線で増えるのではなく、じわじわと増え続け、ある地点でギュインと急激な曲線を描いて爆増する。97
・たとえ、その瞬間に収益化できなくても、信用さえ稼いでいれば、あとでいくらでも収益化することが可能だ。126
<信用の稼ぎ方>
嘘をつかないということ 113
<しるし書店>
貯信時代の一つのトレンドをつくる試み。
読書を出来るということは一つの才能であるという考えから、印しを入れたり、書き込みのある本を売れるアプリ。
<会社>
社員に利用されない会社は廃れる。177
次の @YouTube 再生リストに動画を追加しました: youtu.be/GL4YDXbf9xg?a 真の勝者になるには
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月21日 - 23:45
実直に行くしかない。
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月20日 - 12:02
自分は、自分でいい。
まっすぐ行こう。
挫けるな。
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月20日 - 14:33
侮辱されること、思い通りにならないこと、たくさんあるけど、必ず自分ならできる。そう思い蘇生しよう。
#あきらめなかった先にある未来へ
エネルギーを奪われたら補充すればいい。弱くてもいい。立ち直ろう。
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月20日 - 14:34
#あきらめなかった先にある未来へ
どちらも自分が選んだ世界的じゃないか。必ず道を切り拓いてやる。
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月20日 - 15:36
#あきらめなかった先にある未来へ
結果を出すには、本気のひとに本気で接するということなんだろうな。 #あきらめなかった先にある未来へ
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月20日 - 18:52
@radran10 それな
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月20日 - 22:32
@aicandy_1028_ @taipon_18 それな
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月20日 - 22:33
他のことができる
さっきつくったアイデアのマネタイズを進化させる為の読書。 「最新のビジネスの儲けの仕組みを100本ノック!!」 goo.gl/tJnRqv
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月18日 - 21:36
ビジネスモデル2.0図鑑 | |
クリエーター情報なし | |
KADOKAWA |
『ビジネスモデル2.0図鑑』
ビジネス上で、
どんな仕組みをつくったら、生き残れるか?
そのヒントを海外では有名だけれど日本では余り有名でないところ、今注目のユニコーン企業。大手企業のはじめてのビジネスモデルにフォーカスして100個取り上げた本。
著者は面白法人カヤックに入社し、その後、株式会社そろそろを起業し、社会課題の解決を目的と事業を行われている。
面白いのが元々カヤックで、クリエイティブの仕事をされていたこともあるのだろうか、大手クライアントから、自社のビジネスモデルを図示化してくれというコンサルティングもさえているとのこと。
デザイナーの力というのは本質的こういうビジネスにも繋がるのだ。
本書の面白いところが、まさに、上にもあるが、日本ではまだビジネスを展開していないが、海外で面白いビジネスモデルを展開している企業の事例があること。ブラッシュアップ、日本にカスタマイズして、展開すかにも繋がるアイデアがたくさんある。
◇ ビジネスは世界を救うということ
改めて気づかされるのが、ビジネスには世界を変える力=世界の課題を解決する力があるということ。
楽天グループが運営するVacation STAYはAirbnbとほぼ同業だが、日本の民泊上、最大180日までしか貸し出せないのを残りの185日をマンスリーとして貸し出すということをしている。
これは、2013年現在で820万件の空き家問題を解決する一助になるだろう。101
<ビジネスモデルの在るべき姿>
立ち食いフレンチで、高回転率の飲食ビジネスモデルと、いきなりステーキが表面上模倣しているというもの。4
⇒
<ビジネスモデル2.0>20
•逆説の構造がある。
•八方よしになっている
•儲けの仕組みが成立している。
逆説の構造:今の業界の定説を覆すこと
ビジネスをとりあえずでもいいのでつくってみる。そのビジネスが時代の流れによって、定説になってしまったら、また次の逆説をつくる。4
⇒逆説が強いほど、そのビジネスは非常識的であるということ。だからこそ、起点と逆説を組み合わせるためには高度な仕組みが求められる。25
⇒その時代によって定説、逆説は変わるので、時代読解力が重要になる。
★ 逆説の外の逆(起点ではない)が最も強いイノベーション 27
起点:傘
定説:片手を占拠しているのに、どうしても雨にぬれてしまう
逆説:両手が空いていて雨に絶対ぬれない
という具合 27」
社会性
経済合理性
創造性
—理想はすべてが揃ったビジネスモデル
八方よし:
企業を取り巻く
経営者/社員/取引先•債権者/株主/顧客/地域/社会/国
⇒鎌倉投信の提唱する考えで、「事業を通じて、いいことをしている会社にしか投資しない」ということ。143
<社会の兆候>
ちょっとした資金需要=手軽さ=十感の貧困化?
バンドルカードもそうだが、写真を撮ってすぐ現金化できるというCASHも面白い。119
アイデア・メーカー: 今までにない発想を生み出しビジネスモデルを設計する教科書&問題集 | |
クリエーター情報なし | |
東洋経済新報社 |
『アイデアメーカー』
前半は、アイデアの作り方。ビジネスのアイデアの具現化の理論部分。
後半はワークショップ形式のアイデアの具現化のプロセスです。
創造的な結果を出す人=最高のメンバーと一緒にやろうとする。212
必要なのは、MBA型の管理•分析を中心としたスキルよりも、0から1を生む力、つまりイノベーターとして求められるスキルが望まれる。3
我流のアイデアの出し方から脱却する。
今までの脳を信じない。14
<アイデアの出し方>
アイデアの出し方にセンスも特別な環境もいらない。
方法論がもっとも重要。 15
アイデアの定義:
人々に新しい考え、手段、経験を届ける手段。 15
摩擦/いいねじゃない
アイデアの初動は理解されづらいものであること。
<アイデアを決める:成功するビジネスモデルのアイデア>
1意味が分かる人が少数かどうか
いいねといって暮れる人が10〜20%のアイデアが望ましい
2賛否両論が沸き起こるか
3不可能でないか 151
<イノベーション>
イノベーションの構成要素:
1新しいアイデアを創り出すこと
new issue新しい問題
ユーザーが見過ごして来た問題の発見
解決できないと誰もが思っている課題への挑戦
2創ったアイデアを社会で実現させること
new solusion,new experience新しい解決策、新しい経験
課題をこれまでなかった方法で解決する
解決策はユーザーにとっても新しい方法で実現する。19
⇒イノベーションはある人を幸せにすることから始まる。25
ビジネスモデルの定義:
アイデアを届け、おカネに変える仕組み 20
イノベーションのスタート
step1
実在する一人の発見
はじまりは、一人のユーザーの経験を徹底的に理解していく。
そこから、
不満の発見を行い、共感をする。
step2
主課題と制約
イノベーターはトレードオフの関係にある不満を一発解消しよと試みる。32
step3実在の一人と同じ悩みを持っていそうなユーザーの声を聞く36
step4アイデアが達成する目的を明確にする
目的=主人公×シーン×実現したい状態
ヒートテックの場合:
女性が冬に亜洒落をしたい時、薄着で温かい状態を実現すること。41
step5プロトタイプを創る
ストーリーを確かめる
そのアイデアがどの場面でどのように使われ、どのような価値をもたらすのかを確かめるストーリーをつくります。65
step6ユーザーに試してもらう。
<ビジネスモデルインキュベーション>
プラットフォーム化
<<サービスの設計:
1保証
2細部対応
3試用
4コンシェルジュ
5リース/ローン
6カスタマイズ
7ロイヤリティ
8コミュニティ形成
9セルフ
<継続利用•購入の仕 組み>
トレンド的にはサブスクリプションもあるが、
継続利用を促す仕組み。
1ステータス付与
利用状況によって承認を与え、繰り返し利用を促す。
2パーソナルアシスタント
ユーザーへのコベスサポートを行うことでユーザーの満足度を高めて繰り返し利用につなげる。
3コミュニティ形成
4共同作業
ユーザーをビジネスプロセスに関与させることで、受け身でない主体的な関わりを創出し、主体者としての魅力を感じてもらう。 105
だいぶ前に読んでいた本のレビュー。
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月17日 - 22:42
426㌻わたり、広告、ダイレクトマーケティングの神様がもっとよい広告を!もっとよいコミュニケーションをと熱く語ってくれる本である。
すべての今に通じるマー... goo.gl/mpWWCo
ザ・コピーライティング―心の琴線にふれる言葉の法則 | |
クリエーター情報なし | |
ダイヤモンド社 |
『ザ•コピーライティング』
現実は、どんな言葉を選択するかで、創られる。5
広告づくり
⇒コピーづくりは、商品に命を吹き込む工程。279
1.見込み客の注意を引く
2. 見込み客の注意を保つ
3. 未顧客にこちらの望む行動を起こしてもらう7
AE=クライアントの商品とその市場に通じていて的確な提案が出来るプランナー。状況に応じて、各分野のスタッフを編成できるプロデューサー。的確な指示が出来るディレクターを兼ねている。167
<うまくいった広告の共通点>
1セックス、セックスアピール そもそもの肉体的好意だけでなく、愛情、好意、友情も含む。
2欲 物であれ、心であれ、お金で買えるあらゆる物
3不安 いまあるものを失う不安、手に入れたい物が得れない不安、あるいはその両方
4義務感、自尊心、プロ意識 自分が得することではなく、自分の仕事通じて接する相手にとって1番いいこと、たとえば、症状にあった薬、耐久性抜群の下水管、最も性能のいい消防車など。 144
◇コピーを書く為の知識:
★新情報はあるか?なにかほしいものを提供しているか?好奇心が刺激されるか?
⇒一番効果的な見出しは、具体的なターゲットを狙い、そのターゲット層に向けて、相手の欲しいもの、欲しくてたまらない者を提供するのだ。68「
1.成功(最大限の費用対効果)へのカギは広告のあらゆる要素を絶えずテストすることである。
2.どういうかより、何をいうかの方が重要
3.ほとんどの広告では見出しが一番重要
読み手の好奇心を刺激し、特になると思わせる。60
効果的な見出し3パターン
a. 特になること
相手のベネフィットになること
b. 新情報
c. 好奇心
4.一番効果的な見出しは、相手の得になるとアピールするか、新情報を伝えるもの。
上に/今のSNSの時代にもかなり通じる。
5.中身のない見出しより、何かをきちんと伝えている長い見出しの方が効果的
6.一般的な内容より、具体的な内容の方が信用される
7.短いコピーより、長いコピーのごうが説得力がある。 12
広告の効果=通販=ダイレクトレスポンス広告で効果があれば、他の広告でも展開できる。12
<広告宣伝企画の第1ステップ>
感想、個人的意見、憶測、先入観といったものを一切取り払う。
⇒個人的意見ではなく、事実を。46
<見出し成功例10本>
ポイント: 77
a. 得になる
b. 新情報
c. 好奇心
d. 手っ取り早く簡単な方法
e明るい面、プラス面から見て書くこと
e. 手っ取り早く、簡単に欲しい者が手に入ることを伝える。
f. 広告は見るものであり、読むものでもある。
具体的には、
1. どうやってわざとバカな真似をしてトップセールスマンになったか?
2. この絵のどこが変でしょう?
3. こうして私は一晩で記憶力をアップしました
4. 私に5日ください。魅力的な性格に変えてみます。
5. お知らせ 新講座開講、今後5年以内に独立したい方へ
6. 難聴の方々がささやきまで聞こえるようになります。
7. 求むー高報酬で、不動産のスペシャリストとして働きませんか
8. お知らせします、在宅ワークで稼ぐ新しい仕組み
9. エール大学に行く暇がなかった、自宅が大学変わりだったから。と有名作家
10.賭けたのは切手代 2年後に3万5840ドル儲けました。
<見出しの型35>
◇ 新情報見出しの8つの型
1見出しをご紹介で始める。
ご紹介します。
2見出しを発表で始める。
3発表の在るニュアンスのある言葉を使う。
ついに、登場。
おかげさまで
ご覧下さい。
4見出しを新で始める。
新登場
新型
5見出しを「いま、さあ、ついに」で始める。
6見出しを「とうとう、いよいよ」で始める。
7見出しに日付や年を入れる。
8見出しをニュースネタ風にする。
◇ 価格に関する見出しの5つの型
9価格を見出しする。
10割引価格をメインにする。
11特化品をメインにする。
12支払いの簡単さをメインにする。
13無料提供をメインにする。
◇ 情報やエピソードを提供する見出し
14役に立つ情報を提供する
15エピソードを伝える。
◇ キーワードを使う見出し10の型
16見出しを◯◯する方法とする
17見出しをどうやって、このように、どうしてとする。
18見出しに理由、なぜを入れる。
19見出しにどれ、どのを入れる。
20見出しに他に、誰かを入れる。
他に試したい方は?
21見出しに求むを入れる。
22見出しにこれ、こので始める。
23見出しに理由の〜だからを入れる。
24見出しに仮定の「もし〜なら、もし〜しても」を入れる。
25見出しにアドバイスという言葉を入れる。
◇ その他の見出し 10の型
26見出しを証言スタイルにする
私がどれほど本気で減量したか聞いて下さい。
式の後で私が泣いた理由
私は破産寸前でした。そこで『日経ビジネス』を読み始めました。
27読み手を試す質問をする。
28 1ワード見出しにする。
29 2ワードを見出しにする。
30 3ワードを見出しにする。
31今はまだ買わないように伝える。
32広告主から直接語りかける。
⇒あなたの私コピー 210
その道のプロとして、ひとすじにして来たことを消費者に語りかける。
33特定の個人やグループに呼びかける。
34見出しを質問形式にする。
35ベネフィットを事実と数字で伝える。
◇ コピーを書くとき
熱意のあるコピーを書こうと思うなら、(中略)自分の書きたいように書く。それが効果的なコピーを書く方法だ。
それと、どんどん書くこと。勢いよく、シズル感のあるコピーを書こう。暴走する機関車なみの力をすべてコピーに注ぎ込むのだ。 187
<コピーの売り込み効果を高める20の方法>
1現在形で相手を中心に書く
2小見出しをうまく使う
3ビジュアルの下にキャプションを入れる
4わかりやすい表現を使う
5簡単な言葉を選ぶ
6情報を無料提供する
7スタイルコピーとセールスコピー
スタイルコピー:
華やかな言葉、凝った言葉で書かれたコピー
セールスコピー:
証拠に基づいた主張
8好奇心をそそる
9具体的なコピーにする
10長いコピーにする
11実際に必要なコピー量より多めに
12強合意手にも特になるような表現は避ける
13通半の手法をダイレクトメールに応用する。
14誇大コピーか控えめコピーか
控えめコピーの方が効果は高くなる。
15小手先のキャッチフレーズは避ける
16他人の意見を聞く
17担当者がお伺いしますと書かない
18通半カタログのセールスコピーを研究する
19どの広告でもすべての説明をする。
20相手の行動を強く促す
<広告作成•SNS等でも学べる文章術>
人気のある雑誌、通販広告を参考に学ぶ。
1ハッとすること
2ギョッとすること
3ニュースネタ
4予告
5引用
6エピソード
今まで最も有名な広告コピーの多くがエピソード仕立てで書かれているという事実。 196
<こうすればもっと問合せが増える32の方法>
1オファーを見出しに入れる
2無料という言葉を強調する
3オファーを小見出しに入れる
4パンフレットやサンプルを写真で魅し得る
5オファーをコピーの冒頭で説明する
6パンフレットのタイトルで引きつける
7提供するパンフレットを効果的に説明する。
8パンフレットに有名人の前書きを入れる。
9利用者の証言を入れる
10オファーに色を付ける
11応募用紙 クーポンを入れる
12クーポン自体の価値を明記する
13クーポンにもセールスコピーを入れる
14どの広告にも応募先を2カ所入れる。
15電話番号を入れる フリーダイヤルならなおよし
16注文用のFAX番号を目立たせる
17購入義務は一切ないことを強調する
18ある種の情報は中身が分からないようにして送る
19いますぐ行動するように促す
20料金受取人払いの返信ハガキをつける。
212つ折クーポン(返信用ハガキ)をいれる
22新聞折込を利用する
23オファーを何種類かテストしてみる
24広告を何種類かテストしてみる
25最適の媒体を利用する
26いろいろな層から美味しいとこ取りをする
27最も効果的な広告サイズを選ぶ
28長いコピーにする
291番効果的なシーズンを活用する
30新聞•雑誌の一番効果的な場所に掲載する
31通販のカギ付き広告を研究する
雑誌のバックナンバーをみて一番良く出ている広告が一番こうかがった物と考えられる。
32結果を記録する。 310
<注目を集めるビジュアル>
花嫁
赤ちゃん
動物
有名人
奇抜な格好をした人(仮装大会で切る服など)
変わった状況の人(眼帯を付けた男性など)
ストーリー性のあるシーン
現実離れしたシーン
大惨事のシーン
報道写真
タイムリーなもの
★ほとんどの商品で男性は女性が、女性は男性のビジュユアルが在る広告を見る傾向にある。 340
sumally.com/p/2514854?obje…
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月16日 - 22:46
気になる。 pic.twitter.com/U2OjRGJnWD
次元の低いやつに一喜一憂するのは、やめよう。
— Masaomisoda (@Masaomisoda) 2018年11月16日 - 23:40