本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

名付けの苦しみを味わうあなたへ

2020-06-30 20:45:38 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
成功を呼ぶネーミングの技術

【学びたいこと】
言葉の力を鍛える 俊足で

【概要】
①サムライジャパン 名付け親が語るネーミングとビジネスの本

名前をつけた瞬間に命が宿る。1

★★★常に疑問を持つことは、ネーミングに役立つだけではありません。そこにはビジネスチャンスが秘められています。95

0-0-0
★★★★★★ネーミングは必然的に吐き出される答え68
未来をイメージできるかどうか?
物事や仕事がうまくいくのは、「きっとこんな感じで成功するだろうなぁ」とイメージが浮かぶ時です。ネーミングも同じです。
ネーミングの一番根底にある基本は、そういう寄り添った気持ちなのではないでしょうか?172
97

★★★名付けて終わりではなく、その後の好展開が見込めるかどうか。そういった可能性まで考慮してネーミンするのが、プロの広告屋の仕事なのです。166


★★★それならそれでいい。そのひとつだけ押していけ。”潔い”と評価してくれるかもしれない。100

◉一言でわかるキーワードを探しなさい。99

②-a
◆ネーミング以外の結論
商品(企画)を0から1、あるいは1から100に持っていくためには、
・目標を掲げる
・こだわりを持つ、信念を持つ
・良き理解者を得る
・損得感情はダメ
・専門家に任せることも選択肢の一つ143


<ネーミングを考えるということ=コンセプトそのものを考えるということ>70
・下記から核となるキーワードを抽出する
・キーワードは類語、別の言語と広げる
・アイキャッチ力を上げる
★★★キーワードからネーミングに落とし込んでいく際、注意したいのは字面と響です。アイキャッチに優れたもの、そして耳障りのいいものです。83

◉やわらかいひらがな サッパリしたカタカナ91

<ネーミングの前にすべきこと>
1商品特性の把握 
2商品の競合、置かれている状況を把握する
3上記との優位な点、劣っている点を把握する
3オリジナリティ、強みを考える
4ターゲットを決める=上記から誰に売り込んでいくべきなのか?
5ターゲットの動向を決める
6目標と課題設定
7そのリスクとプロセス設計

絶妙のネーミングがなされた場合は、商品(企画)が持つ本来の魅力を何倍にも何十倍にも増幅させる力があるのです。3

★★★★★★わかりやすさこそがネーミングの命37
「こんな名前、誰でも思いつくじゃん」でいいのです。26
極論を言えば、かっこよくなくても斬新でなくても、みんなに覚えてもらえればそれでいい。26

少数派を狙う場合は別

◆ネーミング:イメージを形づくるもの
コア:覚えやすく、発音しやすい愛称、略称があること50
◉愛称が浸透すれば、人気は決定的なものに42
→SAMURAI JAPAN=WBC日本代表126
目で見る文字、そして耳で聴く音44
◉あるものに命を宿す作業
ノウハウ:緻密なマーケティング分析+専門的なテクニック+コツ18


思い入れ
わかりやすさ=イメージのしやすさ25

◆仕事=
〇を1にする仕事と、
1を100にする仕事30

#ネーミング #ネーミングセンス 
仕事 お仕事 経営者 ビジネス 充実 経験 個人事業主 夢 仲間 人生一度きり

読書好きな人と繋がりたい 読了 読書日記 読書垢 本が好き 本のある暮らし 読書部 本の虫 本が好きな人と繋がりたい 本好き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーションの本質とは?

2020-06-29 21:13:13 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
臆病者のコミュニケーション


【学びたいこと】
一歩踏み込んでコミュニケーションをする
コミュニケーションで疲れない

【概要】
①この本
◉起点;わかってもらうにはどうしたらいいか?
コミュニケーションとクリエイティブはあなたをハッピーにし、世界をハッピーにする。1

臆病者=慎重で、観察力が磨かれた人

②-a
結論:
自分の心が動いたことでしか、
人の心は動かせない。192

◆掛け算シンキング
資産 その社が持つ特徴、人 地域のもの
✖️
課題 企業や地域の課題、世界的な課題、個人的な課題
✖️
想い 夢、期待、妄想 「この地域、企業をどうしていきたいか?」

ポケモンGOが生まれたのもこれ
「資産=Google マップ、ゲームの知識」
✖️
「課題=ゲームで引き込もる子供、ゲームに夢中で友達と交流しない子供」
✖️
「想い=目の前の空間にピカチュウが現れて欲しい」244

②-b
◆三カク主義
★★★これからは三カク主義でいきなさい。すなわち汗カク、恥カク、手紙カク、を心得て覚えておくように〜山崎宗次250

0-0-0
★★★臆病者はあらぬ心配をします。自分の主張は単なるエゴなのではないか?
個人のエゴではないのです。そう考えると楽になります。コミュニケーションもクリエイティブも、誰かのため、何かのために行うもの。単なる自己主張とは異なります。195

★★★臆病者は勉強すれば良いだけです。自らの体験を大事にすれば良いのです。49

★★★才能は母乳と同じ。出し続けていれば出続けるのよ。〜ユーミン137

★★★一流の人ほど話が短い。47

★★★人は具体的なことで動く。
具合的なことで自分事化する。162

★★★創造力というには、いろいろなものをつなぐ力だ。〜スティーブ・ジョブズ118
閃く秘訣は、モノとモノ、コトとコトの橋渡しにあった。116

★★★あなただけのコミュニケーションは、
あなただけの体験から生まれる。79

★★★世界を巻き込む何か良いメッセージを出せないだろうか。そう考えると新しいクリエイティブが生まれる。103

★★★家族でも友達でもない人間関係は、生活をちょっと楽しくしてくれる。83

★★★コミュニケーションも、相撲の立ち合いと同じ。
事前の覚悟で決まる。54

共通の層に当たれば、共感を呼びます。72
深く問い続けるほど、答えは深まるからです。社会性や共感性につながります。

①この本の根幹にまつわる部分
核心:
その発言、コミュニケーションは何を伝えることを意図していますか?
◉コミュニケーションとは、聞くチカラである。75
◉コミュニケーションんは課題解決に結びつくためにあります。課題解決には本質的な質問が欠かせません。78

◉一種の共犯関係39
◉臆病だからこそ、
観察力を働かせ「聞く」
「相手は何を言いたいのか?」
相手の話はWhat to sayがはっきりしているか?

人前で、躊躇する、遠慮する。
様子を伺うし、傷つきたくもない。
気がつけば、発言するタイミングを逃している。
私もあなたも臆病者です。
それでも一歩踏み出せば、新しい世界が開ていきます。2

事実:
羨ましいと思う気持ちが、コンプレックスを乗り越えて職業に持っていった。
職業としてコミュニケーションやクリエイティブを担っている人は、子供の頃から、特にコミュニケーションに関してコンプレックスを感じていた人がほとんどです。18

◆広告というビジネス
広告は、説明と表現のビジネスです。208

広告は時代を呼吸している58

①この本の根幹
◆コミュニケーションの原則
★★★発想するにも、考えるにも、拠り所があれば臆病者は安心できる。
コミュニケーションとは人への提案である。
USP Unique Selling Proposition
Propositionとは提案のこと96
+
Human:
この商品やサービスは、人の心に何を残すのか?あるいは、この商品やサービスがあることで、人はどんな気持ちになるのか?あるいは、この商品と生活者の絆をどう作れるか?99

For good その商品やサービス、それを送り出す企業は、社会に対してどんな良いことをしているんだろう?101

Air時代の空気
今はどんな世の中なのだろう?


前提:
マーケティング=お客様をつくること。お客様と企業や商品・サービスを結びつけること89
◉マーケティング=お客様をいかにつくるか?172
◉経営はマーケティングそのもの

②-a
はじまりは、「明確な目的」
What to sayは目的、How to sayはその目的をかなえる手段45

「What to say」:何を伝えるか?何を伝えたいか?何を伝えるべきか?
「How to say」:どう伝えるか?どう伝えたいか?どう伝えるべきか?34

What to sayが決まっていれば、逆算でイントロを書けます。54
What to sayを決めてからHow to sayに取り掛かる。

核心:なぜ✖️5回
なぜ、そのWhat to sayにしたのか?
なぜ、そのHow to sayにしたのか?66

◆クリエイティブ
クリエイティブは衝突と発酵から生まれる。119

◆ブランディング:
企業が目指すべき北極星を見つけること。そして、そこへ向かって活動し、社内外へ発信すること。155

わが社はこういう会社ですと、旗を立てること。157


★★★ What to sayを絞らないと、そして、優先順位をつけないとカオスをつくるだけになります。39

◉正解がわからない世の中に、一つの答えを提供する仕事27
◉説明と表現のビジネス
1広告は明日を語るビジネスである19
2広告は世の中を明るくするビジネスである
明日の暮らしへの素敵な彩りを提案する
3広告は問題を解決するビジネスである。
日々生まれてくる商品やサービス。それは現状をよりよくするという共通の価値を持っています。2020

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

才能の活かし方とは?

2020-06-28 21:24:07 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
CREATIVE CALLING

【学びたいこと】
仕事で引き寄せる
アイデアを形にし爆発させる

【概要】
①この本
才能の開花のさせ方
創造性の生かしかかた
◉アーティストはもちろんすべての人が「自分は自分の人生のクリエイター・アーティストである」という自覚を持つこと。
@chasejarvis

クリエイティブであることの利点を、享受すること。
しっかり立っていれば、あとは支店さえあれば、世界を動かすこともできる。〜アルキメデス

★★★何かを創造するとき、あなたが創造しているのはたんなるアート作品や、商品や、ビジネスではない。あなたが創造しているのは可能性だ。415
◉胸に秘めてきたものを解き放つ手助けをする本421

結論:
◉作品をつくること・コミュニティをつくること
価値を高めること、ぼくを必要としてくれる人たちの役に立つことだけを考えていた。365
★★★観客を獲得するには、どうやったら彼らの興味を引きつけられるのかよく考え、意義ある話ができるようにならなければならない。357
あなたに必要なのはあなた自身の観客だ。あなたの作品、あなたの価値観、あなたの創造性に特に興味を持ってくれるファンだ。354

0-0-0
★★★なぜ、うまくいきはじめたかって?つねに行動していたからだ。
そこへ行ったってお前の仕事はないぞ、と頭ではわかっていたけれども。
ぼくがフォトグラファーになれたのは、どんなに小さくても、完璧でなくても、何度もやってからだ。
誰も見ていないときにやる仕事が、もっとも大事な仕事だ。
プロはプロになる前からプロらしくふるまうものだ。
成功する人というのはー成功の定義は人によるけれどもー誰にも認めてもらえなくても、許可されなくても、称賛されなくても、現場に出て行って行動するのをいとわない人だ。
創れるようになるまで自分に言い訳をしつづけるのはやめよう。創れるようになるまでとにかく創ることが大切んだ。261〜チェイス・ジャービス


★★★アート作品を創ろうと思ってはいけない。ただ、作品を完成させることだけを考えること。さの作品がいいか悪いか、好きか嫌いかを判断するのは他人に任せておけばいい。彼らが考えている間に、もっと作品を創ろう。〜アンディー・ウォーホル255

◆目標
目標は、あなたにとって最高のものでなくてはならない。誰か他の人にとっていいものや最高のものではなく。322

◆コミュニティ
専門技能のコミュニティ✖️専門分野のコミュニティ
(写真)         (アクションスポーツ)335

いま、同じ興味を持っている人が集まっているところに行こう343

コラボ:
Aクラスの人はAクラスの人と仕事をする。Bクラスの人はCクラスの人と仕事をする。偉大になりたければ、最高の仕事をしているすばらしい人のなかに入っていこう。思った以上に背伸びすることになっても、自分のレベルを上げるいちばんいい方法は、周りの人のレベルを上げることだ。349

◆拒絶セラピー
拒絶することになれる期間を作る
→リクルートの名刺獲得キャンペーン

受け身になる前に創造する
まず創造してほしい。どんな小さなことでもいいから、何かを創ること。(できればそれを周りに見せること)177
★★★創造しつづけることが成功につながるのだ。
いちばん大切なのは、作品をたくさん創ること。245
毎日少しずつ、そして継続的に、自分のビジョンを形にする。185

★★★忙しいときこそ、創造的な活動をするべきだ。219

★★★小さなことでもいいから、常に自己表現することを心がけていれば、そのうちその作用が現れ、自然と思い描いた通りの人生を創造できるようになる。5

じつはあなたの憧れのクリエイターも、かつてはいまのあなたと同じ場所にいたのだ。行きづまって、怖がって、「自分なんて・・・」という思い込みにとらわれて。それでも彼らは作品を創ることでその壁を打ち破った。226

★★★何かを創造するときは、どんな努力も無駄になることはない。
クリエイターにとっての、”失敗”は、歩みを止めてしまうことだ。30

★★★誰にでも天賦の才能があるということだ。あなたの才能はあなたにしかない。あなた独自のものだ。33

★★★子どものころに変わったことばかりしていた人は将来大物になる。〜ジェームズ・ビクトル97

大きく飛躍するためには、オンリーワンの存在にならなければならない。堂々と胸を張って。ただ目立てばいいということではない。真に、完全に、自分らしくあるということだ。98
オンリーワンであることは最も楽なことでもある。自分らしくないことはやらなくてもいいのだから。99

★★★「個々の中に普遍的なものがある」〜ジェイムズ・ジョイス
大切なのは、本当の自分らしさを表現することだ。
あなたの物語はあなた独自のもので、奇妙で、特殊なもの。けれども、あなたの中にある真実を他の人と共有してみたら、彼らもまた、彼ら自身の中にある普遍的な真実とつながることができる。そうやって人は共鳴していくのだ。103
自分だけの勝負をすると決めれば、生きるのはもっと楽になる。人より優れようとするのはやめよう。人とは違う自分を目指そう。112

スピルバーグが本当に開花したのは、シンドラーのリスト:
本当の自分らしさは、自分の中にある恐れているものに目を向けること。


◆Calling①この本
◉直感というのは人間がもつ最も強力なツールで、体で感じる真実だ。42
◉創造的な活動をしていれば、きっとそこからあなたが求めているものが見つかる。39
心が求めるものとはもっと直感的で、出会ったときに「これだ!」と強く引かれるもの。「これはすばらしい!これをどこまでも極めていこう」と思えるようなものだ。15

★★★心の声は山の上から聞こえてくる、大きなトランペットの音ではない。シャッターのスイッチを押すとときの小さな音だ。好奇心が赴くままに歩んでいたら、引き寄せられるのを感じた。気づいたら夢中になっていた。歩みつづけるのに必要なのはそれだけだ。86
★★★自分の心に従うときに安全な道などない。
本当にあなたらしいことを、持てるすべてを使って全力で行うのみ。
無駄になるものはひとつもない。すべての経験があなたの旅路を豊かにする。64

ひとを元気付けること
イベント
発信すること

◆アーティスト
◉自分を隠すようになると、それ以上に成長できなくなる。122
アーティストになるということは、周りとは少し違う存在になり、自分をさらけ出し、周りから非難されやすくなるということだ。アートは真実を映し出す。123

◉習慣化=クリエイティブピラミッド
◉明確な目標と、正しい習慣と、クリエイティブな思考が必要だ。161
習慣=あなたのビジョンを支える行動
創造することを習慣にする。158

創造の筋力を鍛える=継続すること。目的を持って。発信すること。

◆創造
★★★創れるようになるまで、とにかく創れ。45
プロは気分が乗っているとときもそうでないときも、とにかく作品と向かい合う。自分の作品が不完全なことも受け入れる。始めたことは必ずやり遂げる。出来上がった作品は他の人に見せる。49
◉創造とはあなたのアイディアを世界に向かって表現することだ。22
★★★ふたつの状態がつながったとき、創造が生まれる。考えることと実行すること。探究と熟考。開かれている状態と閉じた状態。20
ふたつ以上の意外なものを組み合わせたり、アレンジし直したりして、何か新しいものをつくったり、役に立つ形にすることである。

「何を創造するか」よりも大切なことは「なぜ創造するか」だ.
◆創造の源泉
ぼくたちは真の自分自身をみつめたときに、初めて、何かを創造することはでいる。つまり、創造するとは、自分を信じることを学ぶプロセスなのだ。18

<創造のプロセス IDEAサイクル>
Imagine想像する:
創造したいものを好きなだけ想像しよう
Desin設計する:
夢を実現するための戦略を設計しよう
Excuse実行する:
計画を実行し障壁を乗り越えていこう
Amplifyふくらませる:
ビジョンをふくらませ、インパクトあるものを創ろう31

<上達の法則>
分析Deconstruct=構造理解
模倣Emulate
検討Analyze
繰り返しRepeat78


◆はじめる具体的に
死ぬまでにやりたいことのリストではなく、残りの人生の一日1日で、どんな表現をしたいのかを考えよう。60

#creativecalling

#クリエイティブ アイデア 表現 
クリエーター 物語 発想 学び 未来 インプット 伝えたいこと あきらめない
仕事の悩み 使命 思考力 
お仕事 変化 人生一度きり 

読書好きな人と繋がりたい 読書部 読了 読書垢 読書日記 本のある暮らし 本が好き 本が好きな人と繋がりたい 本の虫

#仕事 #才能 #天職 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

才能の活かし方とは?

2020-06-28 21:24:07 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
CREATIVE CALLING

【学びたいこと】
仕事で引き寄せる
アイデアを形にし爆発させる

【概要】
①この本
才能の開花のさせ方
創造性の生かしかかた
◉アーティストはもちろんすべての人が「自分は自分の人生のクリエイター・アーティストである」という自覚を持つこと。
@chasejarvis

クリエイティブであることの利点を、享受すること。
しっかり立っていれば、あとは支店さえあれば、世界を動かすこともできる。〜アルキメデス

★★★何かを創造するとき、あなたが創造しているのはたんなるアート作品や、商品や、ビジネスではない。あなたが創造しているのは可能性だ。415
◉胸に秘めてきたものを解き放つ手助けをする本421

結論:
◉作品をつくること・コミュニティをつくること
価値を高めること、ぼくを必要としてくれる人たちの役に立つことだけを考えていた。365
★★★観客を獲得するには、どうやったら彼らの興味を引きつけられるのかよく考え、意義ある話ができるようにならなければならない。357
あなたに必要なのはあなた自身の観客だ。あなたの作品、あなたの価値観、あなたの創造性に特に興味を持ってくれるファンだ。354

0-0-0
★★★なぜ、うまくいきはじめたかって?つねに行動していたからだ。
そこへ行ったってお前の仕事はないぞ、と頭ではわかっていたけれども。
ぼくがフォトグラファーになれたのは、どんなに小さくても、完璧でなくても、何度もやってからだ。
誰も見ていないときにやる仕事が、もっとも大事な仕事だ。
プロはプロになる前からプロらしくふるまうものだ。
成功する人というのはー成功の定義は人によるけれどもー誰にも認めてもらえなくても、許可されなくても、称賛されなくても、現場に出て行って行動するのをいとわない人だ。
創れるようになるまで自分に言い訳をしつづけるのはやめよう。創れるようになるまでとにかく創ることが大切んだ。261〜チェイス・ジャービス


★★★アート作品を創ろうと思ってはいけない。ただ、作品を完成させることだけを考えること。さの作品がいいか悪いか、好きか嫌いかを判断するのは他人に任せておけばいい。彼らが考えている間に、もっと作品を創ろう。〜アンディー・ウォーホル255

◆目標
目標は、あなたにとって最高のものでなくてはならない。誰か他の人にとっていいものや最高のものではなく。322

◆コミュニティ
専門技能のコミュニティ✖️専門分野のコミュニティ
(写真)         (アクションスポーツ)335

いま、同じ興味を持っている人が集まっているところに行こう343

コラボ:
Aクラスの人はAクラスの人と仕事をする。Bクラスの人はCクラスの人と仕事をする。偉大になりたければ、最高の仕事をしているすばらしい人のなかに入っていこう。思った以上に背伸びすることになっても、自分のレベルを上げるいちばんいい方法は、周りの人のレベルを上げることだ。349

◆拒絶セラピー
拒絶することになれる期間を作る
→リクルートの名刺獲得キャンペーン

受け身になる前に創造する
まず創造してほしい。どんな小さなことでもいいから、何かを創ること。(できればそれを周りに見せること)177
★★★創造しつづけることが成功につながるのだ。
いちばん大切なのは、作品をたくさん創ること。245
毎日少しずつ、そして継続的に、自分のビジョンを形にする。185

★★★忙しいときこそ、創造的な活動をするべきだ。219

★★★小さなことでもいいから、常に自己表現することを心がけていれば、そのうちその作用が現れ、自然と思い描いた通りの人生を創造できるようになる。5

じつはあなたの憧れのクリエイターも、かつてはいまのあなたと同じ場所にいたのだ。行きづまって、怖がって、「自分なんて・・・」という思い込みにとらわれて。それでも彼らは作品を創ることでその壁を打ち破った。226

★★★何かを創造するときは、どんな努力も無駄になることはない。
クリエイターにとっての、”失敗”は、歩みを止めてしまうことだ。30

★★★誰にでも天賦の才能があるということだ。あなたの才能はあなたにしかない。あなた独自のものだ。33

★★★子どものころに変わったことばかりしていた人は将来大物になる。〜ジェームズ・ビクトル97

大きく飛躍するためには、オンリーワンの存在にならなければならない。堂々と胸を張って。ただ目立てばいいということではない。真に、完全に、自分らしくあるということだ。98
オンリーワンであることは最も楽なことでもある。自分らしくないことはやらなくてもいいのだから。99

★★★「個々の中に普遍的なものがある」〜ジェイムズ・ジョイス
大切なのは、本当の自分らしさを表現することだ。
あなたの物語はあなた独自のもので、奇妙で、特殊なもの。けれども、あなたの中にある真実を他の人と共有してみたら、彼らもまた、彼ら自身の中にある普遍的な真実とつながることができる。そうやって人は共鳴していくのだ。103
自分だけの勝負をすると決めれば、生きるのはもっと楽になる。人より優れようとするのはやめよう。人とは違う自分を目指そう。112

スピルバーグが本当に開花したのは、シンドラーのリスト:
本当の自分らしさは、自分の中にある恐れているものに目を向けること。


◆Calling①この本
◉直感というのは人間がもつ最も強力なツールで、体で感じる真実だ。42
◉創造的な活動をしていれば、きっとそこからあなたが求めているものが見つかる。39
心が求めるものとはもっと直感的で、出会ったときに「これだ!」と強く引かれるもの。「これはすばらしい!これをどこまでも極めていこう」と思えるようなものだ。15

★★★心の声は山の上から聞こえてくる、大きなトランペットの音ではない。シャッターのスイッチを押すとときの小さな音だ。好奇心が赴くままに歩んでいたら、引き寄せられるのを感じた。気づいたら夢中になっていた。歩みつづけるのに必要なのはそれだけだ。86
★★★自分の心に従うときに安全な道などない。
本当にあなたらしいことを、持てるすべてを使って全力で行うのみ。
無駄になるものはひとつもない。すべての経験があなたの旅路を豊かにする。64

ひとを元気付けること
イベント
発信すること

◆アーティスト
◉自分を隠すようになると、それ以上に成長できなくなる。122
アーティストになるということは、周りとは少し違う存在になり、自分をさらけ出し、周りから非難されやすくなるということだ。アートは真実を映し出す。123

◉習慣化=クリエイティブピラミッド
◉明確な目標と、正しい習慣と、クリエイティブな思考が必要だ。161
習慣=あなたのビジョンを支える行動
創造することを習慣にする。158

創造の筋力を鍛える=継続すること。目的を持って。発信すること。

◆創造
★★★創れるようになるまで、とにかく創れ。45
プロは気分が乗っているとときもそうでないときも、とにかく作品と向かい合う。自分の作品が不完全なことも受け入れる。始めたことは必ずやり遂げる。出来上がった作品は他の人に見せる。49
◉創造とはあなたのアイディアを世界に向かって表現することだ。22
★★★ふたつの状態がつながったとき、創造が生まれる。考えることと実行すること。探究と熟考。開かれている状態と閉じた状態。20
ふたつ以上の意外なものを組み合わせたり、アレンジし直したりして、何か新しいものをつくったり、役に立つ形にすることである。

「何を創造するか」よりも大切なことは「なぜ創造するか」だ.
◆創造の源泉
ぼくたちは真の自分自身をみつめたときに、初めて、何かを創造することはでいる。つまり、創造するとは、自分を信じることを学ぶプロセスなのだ。18

<創造のプロセス IDEAサイクル>
Imagine想像する:
創造したいものを好きなだけ想像しよう
Desin設計する:
夢を実現するための戦略を設計しよう
Excuse実行する:
計画を実行し障壁を乗り越えていこう
Amplifyふくらませる:
ビジョンをふくらませ、インパクトあるものを創ろう31

<上達の法則>
分析Deconstruct=構造理解
模倣Emulate
検討Analyze
繰り返しRepeat78


◆はじめる具体的に
死ぬまでにやりたいことのリストではなく、残りの人生の一日1日で、どんな表現をしたいのかを考えよう。60

#creativecalling

#クリエイティブ アイデア 表現 
クリエーター 物語 発想 学び 未来 インプット 伝えたいこと あきらめない
仕事の悩み 使命 思考力 
お仕事 変化 人生一度きり 

読書好きな人と繋がりたい 読書部 読了 読書垢 読書日記 本のある暮らし 本が好き 本が好きな人と繋がりたい 本の虫

#仕事 #才能 #天職 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの方程式とは?

2020-06-28 16:17:20 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
Solve for happy


【学びたいこと】
幸福をブーストする

【概要】
①この本
息子の死と息子からのメッセージ
私が生きている限り、世界中をしあわせにすることが、私に課せられた使命なのです。17
不足に目を向けないということ

0-0-1
★★★一番、骨の折れない道筋を探す。
あなたが最善を尽くせることは、ときには風に舞う羽のように、風で運ばれるたいなのです。
道筋に沿って生きる。
私たちは、それぞれの人生によって異なるカードが配られている。302
もしあなたが自分の人生の特定の部分に着目するなら、いつでも自分「以上」の人がいるものだなのです。また私たちは、少なくとも別の物事に関しては、彼らが自分「以下」である等側面を忘れてしまいます。
比較するために見上げることは、無益なことでしょう。303
★★★最終的に、物事はすべてうまくいくものだ。まだ良いと思えていないなら、それはまだ終わりではないということだ。194

★★★もしあなたが、今日は人生の最後の日だと知っているなら、あなたはどのように生きるでしょうか?さらに重要なことは、なぜ最後の日と同じ方法で、今日を生きないのでしょうか?349
喜びに満ちた状態へと進むためには、人生を価値あるものとみなすことが大切です。347

②-a
◆裏の結論的なこと〜
設計者は何も主導権を握っていないと考えています。彼が造り出した公式が稼働しているだけなのです。395

人類の複雑なタンパク質、遺伝子などは何かしらの意図がないと数学的にできえない。
ただ、iPhoneの設計者ばiPhoneのすべてに主導権を持っていないのと同じく、設計者も主導権を握っていない。

人生において偶然に生じる物事は存在しません。宇宙は優れたデザインの産物なのです。設計者は主導権を握っていません。
彼がデザインした方程式が稼働しているだけです。398

②-aコアな部分
◉精神的な苦しみをどのように止めるのか49
予想→錯覚
◆ボスは脳ではなく、思考=意識である
◆あなたは、あなたの身体でもない。95
◉エゴ(自我)=意識→ペルソナ(役割)=こう見られたいというイメージ

0-0-0
★★★あなたは観察者である。100
本当のあなたを理解できないからといって、あなたが存在しないということではないのです。101
★★★すべての仮面を剥いで、自分ではない何者かを演じることもせずに、自分の可能性を生かすことをしたら、いったい何が起きるのでしょうか?
私たちが取り組むべき事柄は、かぶっている仮面を演じることではないのです。私たちを前進させることに向き合う必要があるのです。111
★★★身体は、あなたがこの世界を生きる手助けをする物理的なアバター(自分の分身)であって、車や容器と同じなのです。96

②-c
◆パラダイムシフト:我あり、ゆえに我思う。
人が言葉を学習する前は、脳は沈黙を保っています。63
頭の中の小さな声は、あなたではない。
左肩にいる小さな悪魔と、右肩にいる小さな天使。61
思考とは、あなたの役に立つために存在している。61

◉脳がネガティブなことを発する理由:
過去においては恐怖に対応することが生存上で重要であったから
★★★多くの研究から、私たちはポジティブな思考より、自己批判、悲観主義、心配などのようなネガティブな思考に基づいて、物事を考えることが多いことが明らかにされていいます。234
多くの行動の原動力が恐怖であること。198
◉しかし、恐怖はひとを現状に止めるものである。
★★★たとえ恐怖を感じたとしても行動を起こせば、私たちは恐れなど存在しないことを知るのです。最初は努力を必要とするかもしれませんが、恐怖を一度克服すれば、努力するだけの価値があったとわかるはずです。215
★★★自分は自由だろうか?
もしあなたに何かしたいことがあるとして、身体的には何の拘束もないにもかかわらずそれを実行に移せないならば、あなたの心が自由ではないということです。202

自分ではなく、自分である脳から放たれている絶え間なく
◆能の3つの思考のうちの一つ=対話的思考
脳の他の2つを思考=洞察的思考=問題解決のために使われる、経験的思考=抱えている課題に集中するでコントロールする69

★★★脳によって、私たちが特徴づけられることはない。70
★★★思考=自分自身ではない

心の平穏さを取り戻す。
しあわせを含めた心の安定13

◆有能なプロフェッショナル
演じる必要性を感じておらず、まったく何の役割も演じていない人々112

苦境を乗り越えるための読書
心理学、哲学、神学ではなくエンジニアの視点からの「しあわせ」に関する研究

コア:しあわせ=心穏やかな状態
★★★気づくために何もする必要はない。デフォルトの状態は、気づきに満ちている。デフォルトの状態になるためには、立ち止まる必要がある。281
◉努力して手に入れるものではない
★★★真実:しあわせの黄金律
あなたをしあわせにすると信じる方を選択することに従って、重要な選択をしていく必要上があります。あなたがしあわせになれる選択をすることが、より真実に近いと言えるのです。275
◉後回しにするものではない
◉〜なければならないの「岩」を取り外す

・よりしあわせな思考をしよう84
しあわせになるための最も簡単な方法は、ただ、しあわせでいることなのです。不幸せな考えを取り除き、それをしあわせな思考に置き換えて仕舞えば、問題は解決していくでしょう。80

★★★戦いの重大さは、心の平穏の前に何の意味もなさない。52

★★★あなたは、自分がなすべきことを知っている。41
しあわせと悲しみという二つの気分を、同時に経験することはできません。42

★★★最初から、しあわせは私たちの手元にずっとあるのです。
「人並み以上の」しあわせを探そうとしてしまいがちですが、しあわせとは人間の基本的な特性であり、私たちの内側にずっと存在しているのです。21
【心の真実】
人間にとってデフォルト状態が、しあわせそのものです。

ネガティブな思考を維持することは、人間の脳における初期設定の一部なのです。ひっきりなしに続く思考の終わりのないサイクルは、人間の基本的な本能である「生き延びること」に役立つのです。45


◉核心
成功がしあわせを導くのではなく、しあわせが成功に貢献する。
いつかしあわせをもたらされるであろうという希望的観測のもと、成功を目標に掲げて時間を浪費するのではなく、あなたがしあわせを感じる事柄に取り組めばいいのです。29
◉みんなを喜ばせるために、自分ではない何者かを演じるよりも、本当の自分の人柄を好きだと言ってくれる人を探す方が簡単だ。121
本当のあなたを好きだと言ってくれる人を探して、その人たちと親密な関係を築けば良いのです。それ以外の人は、あなたにとって重要ではないのですから。122

◆愛
存在していること自体が嬉しい309


ステップ0:ホムンクルス的観点=観察者である自分

ステップ0-2:マインドフルネス
あなたが不幸せだと考える思考は、変えることのできない過去や、予測にしか過ぎない未来に根差していることを、いつも念頭に置いてください。過去や未来に囚われるのではなく、今取り組んでいることすべてに最善を尽くしましょう。それが、今この瞬間であり、あなたの唯一の拠り所なのです。今この瞬間に生きることが大切であり、後のことは放っておけば良いのです。177

ステップ1:しあわせリストを作る 少なくても週に一回は
→しあわせな瞬間が日常生活の中にありふれているという気づき31
ポイント:「幼稚なもの」「子供っぽいもの」であることはそんなに悪いことではない
★★★エゴとは無縁の子どもが、まだ私たちのそれぞれの心の中に穏やかnに座っているのです。
さあ、あなたの「○○ちゃん」を探しましょう。117
なぜなら、生まれたデフォルト赤ちゃんがしあわせな状態なのだから

ステップ2:アドラー的視点
起きた結果は同じでも、出来事に対する捉え方次第で感じ方が変わるならば、私たちの思考を変えさえすればしあわせになれる。35

ステップ3:行動と思考について知る
私たちのすべての思考は、行動として具現化するまで、現実世界に影響することはありません。38

★★★人間得れば得るほど、さらに多くを望むものです。皮肉なことですが、努力すればするほど、より努力しなければならなくなるのです。3

★★★どんなにうまくいかない日があったとしても、そのジェットコースターに乗ることを楽しんで仕舞えばいいのです。8

★★★決して努力することをやめないで。状況を改善し続けて、絶対に自分の心を信頼することを忘れないで。あなたのこの世での仕事は、まだ終わっていないんだからー17

part1道筋さえ誤らなければ、しあわせにたどり着くことができるのです。19

◆フロー:喜びに満ちた状態
夢中50

読書好きな人と繋がりたい 読書日記 読了 読書メモ 本好き 読書女子 本好きな人と繋がりたい 読書垢 本が好きな人と繋がりたい 本の虫 
#happy #10millionhappy #onebillionhappy 
#幸せ しあわせ 大切 ハッピー 幸せ時間 素晴らしい
#哲学
#生きる 大丈夫 ポジティび 楽しく生きる 感謝 自分を大切に
生きる意味 自分を知る ありのまま 生きる力 言葉の力 心の声 悩み解決 ことば
#人生 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランディング、マーケティングの一番わかりやすい本!!!

2020-06-27 21:06:17 | 2016 START
ブランディングが9割

【学びたいこと】
ブランディング力をブーストする

【概要】
①この本
わかりやすくも本格的
マーケティング理解の最初に
ブランドづくり

本書:
◉ブランドマーケティング
◉いかにブランドの力で価格を高くできるか?6
ドラッカーのマネジメント理論、アーカーのブランド理論、コトラーのマーケティング理論といった大家の考え+デザイン思考も取り入れた一冊
◉マーケティング、ブランディングの一連の流れをまとめた意外に少ない一冊。
◉3C分析、ポジショニング、インサイト、ペルソナ

◆自分の商品を、自分をいかにブランド化するか
一番わかりやすい本
D2Cも意識されている。最新から原理原則まで46

0-0-0
★★★小さい会社の方は尖りを出せる。
特定の分野で特徴ある「一番」を目指そう。123
大手と比較すると「小さい会社の方が、ブランドに『尖り』を出しやすい」
尖りを出すとは、より特徴を出すということを意味します。49
一人のお客さんを喜ばせることができずして、10人20人とお客さんを喜ばせることができるでしょうか?05
ブランドの究極は「具体的な一人を喜ばせられるかどうかにかかっている」95
多くの人を対象にすればするほどブランドとしての特徴がなくなり、平凡なブランドになってしまう。83
ターゲットを絞ることで、そのターゲットの対象にならない人が購入しなくなるという不安を払拭しなければならない。91
緩めながらも尖らせ、そしてまた絞るという、柔軟な発想が必要。93

◆結論
強い想いさえあれば、ブランドづくりは誰にでもできる!252

◆ブランドを築く意味
★★★値下げをしないと売れないのであれば、それはお客さんがその金額を出してでも買いたいと思わなかったことになります。つまり、そもそもその商品にその価格で売る「価値」がないか、「価値」そのものが伝わっていないかのどちらかでいると言えます。24

②-a項目+α
◆ブランド
定義:
◉企業とお客さんとの接点を通して、お客さんに評価され、お客さんの頭の中に蓄積されていく価値35
他の商品との違いを識別するためのもの28

◆ブランドが提供する価値
◉成功しているブランドは、「こうすれば勝てる」というブランドの提供価値がとても明確67

Ex.
ダイソン「洗練されたデザインと吸引力」
無印「無駄のないシンプルなデザイン」70

◉ブランド認知の2つ
純粋想起:ドラッグストアといえばどこ?と手がかりなしに思い出せること
助成想起:手がかりがあれば思い出せる71

ターゲットとなる顧客が「そうそうこんなのが欲しかったの」と思わず引き寄せられる、他社
にできない自社ブランドならではの特徴65

◉ターゲット
売りたい人ではなく、
「価値に対価を払ってくれる方々」=買いたい人88

②-b
◆ポジショニング
お客さんの頭の中に競合との差別化を築く129
◉情緒的価値と、機能的価値
◉大切なのは情緒的価値159=利用した時のポジティブな感情
=ブランドパーソナリティー166
※ポジションングマップ:
競争市場で自社ブランを誰もいない領域に置く。133

◆ブランディング
◉高い理想を求め、理想と現実のギャップを埋め、課題を解決し、価値を高めていくこと。57
◉マーケティング活動、すなわち4P(または4E)を通じて、また一貫したタッチポイントを通して、お客さんの頭の中にブランドをつくるということ。47
お客さんの頭の中にブランドを構築し、価値を高めて確固たる評価を得ていくこと。
ブランド価値を高める活動。36
▲現在におけるポイント
お客さんと上手に関係を構築し、共にブランドを創り、ロイヤリティを高めていくこと。42

<ステップ>
1ブランドの現状分析
2ブランドのコアとなるが概念を作り、戦略を策定する
3概念を基に、ブランド戦略を実行する。55

◆マーケティング
どこのどの分野を狙うか市場を細分化し誰に売るかターゲットを設定し、競合との違いを明らかにするためポジショニングを決めた上で、「売れる仕組み」をつくること。45

◆根本
中身がまったく同じで、価格も同じ。一方はよく知っている。イメージのいいブランド商品で、もう一方はよく知らない、ブランドない商品。
この2つが並んでいる場合、あなたはどちらを買うでしょうか?4

◆結論
ブランディングにはこうすればうまくいくという定石があります。ポイントさえおさえれば、小規模・小予算でも、ブランド戦略を構築し実践することで、売上を増やすことはできるんです。

◆価格プレミアム
競合商品より高くても買う価値の部分=スタバ21

ブランド力のある商品を高く売ることができる理由は、この高く売る「価値」の部分を長期間にわたってしっかりと築き、お客さんに訴求し、お客さんもそれに納得することができているからです。22



#ブランド #ブランディング #マーケティング
インスタ集客 コンサルタント 集客 マインド 経営者 コンサルティング フリーランス 個人事業主 
#読書 #本 #読書好きな人と繋がりたい #本が好き #読書記録 #読書日記 #本スタグラム #読書の時間 #読書垢 #書評 #読書男子 #読書習慣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新のSNSマーケティングの基本とは?

2020-06-27 18:43:46 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
SNSマーケティング100の法則

【学びたいこと】
整える飛躍する

【概要】
①この本
アカウント運用、フォロワー獲得、広告運用、キャンペーン企画、コンテンツ作成、イベント企画、インフルエンサー起用まで網羅的にわかる虎の巻

日本国内でのSNSの利用率は約8割
◉見逃したがちな盲点
一言にSNSと言っても狙うべきターゲットにより、使うべきSNS、戦略は変わる

◆本質
ファンをつくる
ファン:売上を支え続け、新たな顧客の獲得にもつながる支持者26

★★★なぜすでにファンになっているユーザーとの結び付きを強める必要があるかというと「パレートの法則」という経験則による根拠があるからです。
これは「80:20の法則」とも呼ばれており、たとえば「売上の80%は顧客の中の20%が占めている」という考え方でうs。142

フォロワー→ファン→コアファン27

②-a
前提:
a.SNS以外の中でのSNSの位置づけ28
b.SNS運用の
目的:何のためにやるか?
目標:どんな成果を得たいか?
→アクセス数を増やしたい、認知度を向上させたい、UGCを増やしたい、実店舗来店のきっかけにしたい、
ターゲット:ペルソナ
を決めること
c,競合他社の分析50
ライバルとの差別化ポイントを考える50

②-b
【SNSコンテンツを広げる3つの戦略】
★★★バズの本質
A.0-0-0 UGC増加を意識すると、口コミ効果を実感できる。
最も効果があるのは、UGCを増やすこと。57
UGCは、User generated contentsの略で、企業ではない一般のユーザーによって作られたコンテンツののことを指します。

B.中の人のキャラが見えると、愛される=個性を打ち出す
C.拡散しやすい投稿を意識する
「面白い」「欲しい」「気にっている」
共感・お役立ち・シーズナルがいいね獲得の共通項88
広報視点:
<どのようなネタであれば、取り上げてくれるか?>「報道価値」36

本質:
量も質も大切にすると、コアファンは必ず増える。32

応用:
投稿計画
投稿時間

◆instagram
昨今のInstagramでは、従来の美しい写真に加え、詳しい情報が伝わるコンテンツが注目を浴びています。98
※ついスワイプしたくなる複数枚投稿99
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新のSNSマーケティングの基本とは?

2020-06-27 18:43:46 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
SNSマーケティング100の法則

【学びたいこと】
整える飛躍する

【概要】
①この本
アカウント運用、フォロワー獲得、広告運用、キャンペーン企画、コンテンツ作成、イベント企画、インフルエンサー起用まで網羅的にわかる虎の巻

日本国内でのSNSの利用率は約8割
◉見逃したがちな盲点
一言にSNSと言っても狙うべきターゲットにより、使うべきSNS、戦略は変わる

◆本質
ファンをつくる
ファン:売上を支え続け、新たな顧客の獲得にもつながる支持者26

★★★なぜすでにファンになっているユーザーとの結び付きを強める必要があるかというと「パレートの法則」という経験則による根拠があるからです。
これは「80:20の法則」とも呼ばれており、たとえば「売上の80%は顧客の中の20%が占めている」という考え方でうs。142

フォロワー→ファン→コアファン27

②-a
前提:
a.SNS以外の中でのSNSの位置づけ28
b.SNS運用の
目的:何のためにやるか?
目標:どんな成果を得たいか?
→アクセス数を増やしたい、認知度を向上させたい、UGCを増やしたい、実店舗来店のきっかけにしたい、
ターゲット:ペルソナ
を決めること
c,競合他社の分析50
ライバルとの差別化ポイントを考える50

②-b
【SNSコンテンツを広げる3つの戦略】
★★★バズの本質
A.0-0-0 UGC増加を意識すると、口コミ効果を実感できる。
最も効果があるのは、UGCを増やすこと。57
UGCは、User generated contentsの略で、企業ではない一般のユーザーによって作られたコンテンツののことを指します。

B.中の人のキャラが見えると、愛される=個性を打ち出す
C.拡散しやすい投稿を意識する
「面白い」「欲しい」「気にっている」
共感・お役立ち・シーズナルがいいね獲得の共通項88
広報視点:
<どのようなネタであれば、取り上げてくれるか?>「報道価値」36

本質:
量も質も大切にすると、コアファンは必ず増える。32

応用:
投稿計画
投稿時間

◆instagram
昨今のInstagramでは、従来の美しい写真に加え、詳しい情報が伝わるコンテンツが注目を浴びています。98
※ついスワイプしたくなる複数枚投稿99
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい価値を生み出す思考方法とは?

2020-06-27 13:35:32 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
ハイコンセプト

【学びたいこと】
劇的なスピードで変わる

【概要】
②-a
①この本
◆ハイコンセプト(新しいことを考えだす人)=突出した個人が持つ6つの感性
定義:パターンやチャンスを見出す能力、芸術的で感情面に訴える美を生み出す能力、人を納得させる話のできる能力、一見ばらばらな概念を組み合わせて何か新しい構想や概念を生み出す能力。

◉コアスキル:
「各関係間の関連性」をつかむ能力223

◆ハイタッチ:他人と共感する能力、人間関係の機敏を感じ取る能力、自らに喜びを見出し、また、他の人々が喜びを見つける手助けをする能力、そしてごく日常的な出来事についてもその目的や異議を追求する能力。29

見たところ関連性のないアイデアを組み合わせて斬新な新しいものを生み出す能力。103

・文化創設者:
全体像を見ようとし、ものごとを統合的にまとめる119

◆結論:人間に戻れ125  128 160
右脳を鍛える大全
◉人間関係の機微をこれまで以上に深く理解することが求められる仕事は今後も残る。250

デザイン、アート、ストーリー、ポエム
★★★「詩人をマネージャーにしなさい」
詩人というのは独創的なシステム思考ができる人だからね。彼らは自分たちの住む世界を観察し、その意味を読むとる義務を感じている。226

★★★0-0-0もっと遊び心を持とう。274
できないことをやらせたら、私は最高だ。
クリエイティブな生活を送りたいのなら、自分のできないことをあえてしてみて、間違いを犯せるということは何とすばらしいのかを体感して欲しい。236
「素人の強みを活かす」

②-b
◆究極
それがなかったことにすら気づいていなかったものを世界に提供する。=iPhone147
自分オリジナルのものをつくる160

私たちの物語は私たち自身である。190

★★★デザインとは愛と憎しみを分かつ最大の違いである。〜トム・ピーターズ141

①の後に、
0-0-1続けて
デザインとはビジネスであり、ビジネスとはデザインである。141
デザインとは、「実用性」と「有意性」の組み合わせである。
すなわち、「有意性」によって高められた「実用性」130
その本質だけを見れば、「ニーズをみたし、生活に意味を与えるために、先例のない新しいやりかたで自分たちをとりまく環境を形づくる人間の本性」と定義できる。128

②-cデザインとは?
デザインの最もシンプルな形とは、解決策を生み出すのための活動である。137

★★★組織内で最も優れたリーダーとされる人たちは「おもしろい人物」が多いという。「おもしろい」リーダーたちは普通の管理職と比べて、三倍よく笑うらしい。115


<右脳と左脳>結論は両方必要
右脳:全体像
左脳:論理の扱い方

◆ビジネスの世界では、手ごろな価格で十分な機能が備わった製品を製造するだけではもはや不十分なのだ。同時に美しく、ユニークで、意味があり、「美的法則」に則ったものを作らなくてはならない。75

これから求めらる6つのセンス
今:IT=情報化社会が終わり、コンセプトの時代へ「コンセプチュアル社会」12
◉いかに突出した個人であるか?23

国民国家から地域国家へ、それからさらに個人へ24
◉既成概念にとらわれず新しい視点から物事をとらえ、新しい意味づけを与えていく。

みんなの意見を聞きまくって、それを消化した上で、「自分はこう思う」、また「自分の考えは違う。しかし、俺の方が正しい」ーそういう仮説のもとに仕事を作っていくという力。18

コア:★★★自分の脳に常に刺激を与えるクセをつけることだ。人間の脳はそういう仕掛けになっており、クセをつけることでかなり異常なことができるように開発できるのである。21

背景:
・豊かさ、アジア、オートメーション(AI)

・MBA型からMFA型人材へ アート107
1機能ではなくデザイン

2議論よりは物語
物語る能力170

3個別よりも全体の調和(シンフォニー)

4論理ではなく共感
成功する人というのは、何が人々を動かしているかを理解し、人間関係を築き、他人を思いやる能力のある人である。123

5まじめだけでなく、遊び心

6モノより生きがい

★★★日本人がこれから一番身につけなくてはいけない「右脳を生かした全体的な思考能力」と「新しいものを発想していく能力」、そしてその実現可能性を検証するための左脳の役割。24
◉未来をリードするのは、何かをそうぞする人や他人と交換できる人、パターン認識に優れた人、そして物事に異議を見出せる人である。26

パターン認識=具体と抽象
★★★「一般人と卓越したリーダーを分かつものは、一つの認知能力でしかなかった。それは、パターン認識力だ。全体像をとらえて考えることで、周囲をとりまく多種多様な情報から意義あるトレンドを選び出し、将来に向けて戦略的思考ができるのである。225

◆100万ドルの価値のある質問9→22
◉成功者と脱落者を分ける3つの質問
1この仕事は、他の国ならもっと安くやれるだろうか?
2この仕事はコンピュータならもっと速くやれるだろうか?
3自分が提供しているものは、豊かな時代の非物質的で超越した欲望を満足させられるだろうか?346

裏返すと:
1よその国、特に途上国にできることは避ける
2コンピュータやロボットにできることは避ける
3反復性のあることは避ける11

本 読書 本が好き 読書記録 読書日記 読書の時間 読書好きな人と繋がりたい 本スタグラム 本が好きな人と繋がりたい 読書部 読書メモ 活字中毒 読書時間 本の虫 読書感想

ビジネス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスを超えていくものとは?

2020-06-26 20:51:30 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
感性思考

【学びたいこと】
土日もドライブする

【概要】
①この本
著者:ダニエルピンクのハイコンセプトの影響
◆時代は、MBA(経営学修士)からMFA(美術学修士)へ3
◆感性思考:強烈なアウトプットを生む思考法

◉思考を広げる感性の道具箱
創造性を高めるインプットとアウトプット

②-a
結論:
いつまで作戦を練っているのか?
事前に実験せよ、そして事業を柔軟に変更せよ。204

脱:
正しけれど面白くない
ロジカルだが退屈
▶︎センスをアップデートし続ける

著者:ビジネスデザイナー=日本で最も需給ギャップのある仕事 213

結論的:
0-0-0
★★★ファンタジーを売るディズニーワールドに動物園ができた理由〜
ディズニーランドはファンタジーを売る場所。そこにリアリティを持ち込むのはあってはならないこと。
動物園へのトライの失敗を初めて打破したのが、ジョー・ローデという青年です。
ジャングルや動物のようなコンテンツがディズニーにとって非常に重要になる、と固く信じていました。
彼がアニマル・キングダムという、ディズニーワールド内での動物園を始めたい、というアイデアをプレゼンテーションすると、予想通り、役員時から「コストはどうなのか」「集客はちゃんとできるのか」などと懐疑的な声が漏れます。

ローデは一個一個丁寧に質問に答えて行きますが、当時のCEOマイケル・アイズナーから辛辣な質問を受けます。

「ただの動物じゃないか。何が楽しいのだ?」
「はい、その質問が来ると思っていました。」
ローデはそう答え、役員室のドアを開けます。

そこにいたのは、400ポンド(約181キロ)の本物のベンガル虎でした。
調教師に先導されながら、仰天しているアイズナーに向かって吠えたのです。

「君の言いたいことはわかった」

アイズナーは瞬時に、本物の動物がスリリングなアトラクションであることを理解し、その場でローデのアイデアを承認したのです。166



165ページ引用したい

感性に訴えるプロトタイプ

★★★天才と呼ばれる彼らの頭の中で起こっていることは、本当に言語化することはできないのか。実はそこに法則性があるのではないか。22

★★★情緒、感情を抜きにして考えてはいけない。52
ユーザーに癒されてほしい、誇らしいと思ってほしい、安心感を持ってほしいなど感情ベースに考えると、それがユーザーにも伝わり、感情的なつながりが生まれやすくなります。64

完成品をつくって順守するのではなく、未完成品を世の中に出して、永遠にブラッシュアップし続ける。
変幻自在に変えていけるサービスこそ、無限の可能性をひめている。115

②-b
Instagramもプロトタイプから始まり、ピボットした。
もともとは、Burbnバーボンという位置情報共有アプリだった。
位置情報を共有するときに、ほぼ全てのユーザーが写真を同時に共有していたことから誕生した。46

③定義
◆デザイン
組み替えという意味でのデザイン
◉計画→実行モデルではなく、「実験→修正」という実行主導型のプロセス45
◉一般的に使われている見た目やスタイリングなどを意味する「意匠」という定義の他に「設計・計画」という定義があります。28
★★★想像的なアウトプットが生まれる背景には一定の法則があり、方法論化することができます。それが「組み替えという意味でのデザイン」です。6

テーマはあくまでビジネス、デザインはその限界を突破するための手段5

◆プロトタイプ
とにかく手を動かしているうちに、いろいろな気づきを得られます。100

◆インサイト:
一般的にはこう思われていたけど、実はこうだったという「発見・気づき」
乾いたロジックに対して、心の通った感性8

生活者視点で見る=感性モード33

・デロリアン
未来視点で考える=未来人になったつもりで、新しいプロダクトやサービスについて考えてみる85

・ストーリーボーディング/ビデオプロトタイピング
体験の流れを、映画を製作するときにつくる絵コンテのように作ってみる。場合によっては映像で107

◆インプットの誤謬
◉デザインリサーチ
「情報を調べたら終わり」ではなく、自分が得た情報を適切な形で伝えて、周りのステークホルダーに適切なアクションをとってもらうところまでをデザインしないと、アウトプットにはつながらなくなります。126
▲3つのS
Structuralize構造化する
simplify単純化する
storytellingストーリー化する
▲デザインリサーチの流れ
1問いを設計する127
2情報を広く集める
3情報を整理する

★★★知ったつもりにならない。自分は何も知らないんだというところからスタートしないと、目の前にどんなに貴重な情報が転がっていても、気づかないまま通り過ぎてしまいます。133

4ストーリー化する
情報を整理したらユーザーがゴールに至るまでのプロセスをわかりやすくストーリーにします。136


能動データ:誰でも簡単に手に入るデータ
受動データ:自分から居場所を言いふらしたりしない、つまり自分から掘り起こしに行かないと見つからないデータ121

30代男性に普段使っているアプリは聞くと、ニュースアプリと返ってくるが、見栄で答えている。実は、ゲーム、 SNSであったりする。

★★★ビジネスで勝つには「自分しか知らない情報」が最大の武器になります。122

◆妙に響く言葉:
今までにない製品を開発売る際には、それを継続して製造するシステムを整え、すべてのステークホルダーにメリットがある仕組みをつくらなければ、持続可能な製品にはなりません。200

読書 本 本が好き 読書好きな人と繋がりたい 読書記録 小説 読書垢 読書日記 本スタグラム 読書時間 
本 読書記録 読書の時間 読書女子 
アート
Mba
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい時代のリーダーシップとは?

2020-06-24 21:18:37 | 2019年始動。革命のスタート。
謙虚なリーダーシップ

【学びたいこと】
劇的に人を気持ち良く動かす

【概要】
0-0-0-1
結論:
★★★ジャズ・オーケストラの即興がごく自然に起きることについて考えるよう、私たちを促している。207
★★★士気を高めるには、素晴らしい仕事をしているという誇りを、もっと持つ必要がある。
卓越性(エクセレンス)を、率先してめざすというマインドセット である。111
リーダーとフォロワーから成るシステムを、リーダーとリーダーから成るシステムに改める。
誰もが自分の専門分野のリーダーであるということ。
誰もが自身の領域のリーダーになることが目標だ。
彼らを謙虚なリーダーとするなら、彼らはみな、いつどんなときも、互いから情報と支援を求めるようになる。175


誇りを持って行動することで、やがて誇らしい気持ちが生まれる。116

②①新しい形でのリーダーシップ
◉センスメイキング:意味を作る
◉友人のような関係であること

②-a
★★★チームが機能するとはどういうことか?
「互いを知る」のに、「ともに学習する」ことほどよい方法はない。71

◉謙虚なリーダーシップ がもたらすもの
革新に不可欠な、より多くの、より良い情報フローが、高速で絶えずもたらされる。180
◉生きもののようなモデル:
リソースを迅速に入れ替えることによって外部性に対応する組織182

★★★人がエンゲージできる対象は、役割ではなく、人である。71

◆信頼
★★★信頼は、絶えず努力して「獲得する」ものであって、当たり前に手に入るものではない。124

②-b
パーソナライズ=一歩踏み込んだ関係
Personization パーソニゼーション56=一個人として相手を見る68
:会話の初めに、どちらかが個人的なことを尋ねる5/7
◉共通の目標や経験に基づき、より個人的なつながりをつくること。68

業務上の役割に基づく関係ではなく、個人的なつながりを重視するアプローチ

★★★たいていの場合、問題の根は「ノード」(つまり個人)ではなく、相互作用(関係)にある。32

★★★Mad Cow怒れる牛
Making a difference,Changing Our World変化をもたらし、世界を変える。の頭文字だ。86

◆リーダーシップ :
スタート:
0-0-0 1へ
何かをするための新たな、よりよい方法を見抜いた人、すなわち自然に生まれたリーダーが、まず発揮することになる。25

◆ビジョン達成
謙虚なリーダーシップ の核心だと私たちが考えているものーつまり、マインドセット、対人関係プロセス及びグループ・プロセス・スキル、レベル2の関係を組織の隅々にまで広げるグループ・スキル、これら全てが合わさって、ビジョンを実現し、持続させるのだ。104

自分が何を知らないかを知り、援助を躊躇なく求める。82


リーダーシップ :
◉これまでとは違う、新たな、よりよいことをするための協力関係。16
◉体験学習=学習するマインドセット

理解するには、知識として知るだけでなく、個人的な学習体験をする必要がある。そうすれば改革に積極的な熱意を持てるようになるのだ。99

◉リーダーによって有能なチームが生み出されるのと同様に、有能なグループあるいはチームによってリーダーシップの条件が生み出される。2020
リーダーシップとはなんらかの「決まった手順」を踏んで発揮すべきものではなく、新たなよりよいことを成し遂げようとするグループ内で共有されるエネルギーである。

リーダーシップとは関係性にほかならない。そして、真に成功しているリーダーシップは、きわめて率直に話をし、心から信頼し合う、グループの文化のなかで成果を上げている。14

新たなことを学び、共有し、促すプロセスだと考えている。13

◆関係:★★★深い
関係とは、過去のやりとりに基づき、未来の互いの行動を、互いに予想できることである。54

★★★私たちは、危害を加えられることはないとある程度信頼できる相手、会話において礼儀正しさを損なわない程度に率直に話のできる相手を、同じ人間として互いに接することができる。62
<関係のレベル>
レベルマイナス1 全く関係のない、支配と強制の関係

レベル1業務役割によりのみ関係した関係=現在の企業の多く

レベル2:個人的で、互いに助け合い、信頼し合う関係

レベル3:感情的に親密で、相手に尽くす関係27
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイデアを、未来をかたちづくる言葉の力とは?

2020-06-22 21:40:48 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
売れるコピーライティング単語帖

【学びたいこと】
アイデアが迸る頭に朝にはなる

【概要】
①この本

広義の営業:
「他人を説得し、影響を与え、納得させること」:職種を問わず40%の時間を取られている6

言葉は思考
コピーライティングは科学
マーケティングの中にコピーライティングがある

◉本書をパソコンの傍に用意すれば、すぐに手を動き始められる

ベテランが傍らにいるようなノウハウ書

◉人を動かす原理原則255

売るための2000フレーズ

基本、行動経済学、心理学をベースの超えていく。言葉の科学

◉顧客の反応は、ギャップの量で決まる56

◆売る核心:
売り手を書い手のメンター的な立ち位置に据える72

顧客と同じ問題を抱え、克服した体験71

背景:
インターネットが登場して、急速にコピーライティングへの需要が生まれた。32


②-b
結論:
あえて断る勇気を持つことで、
ぴったりのお客さんに出会える
→メッセージのターゲットを絞る=ペルソナ
ビジネスのターゲットではなく
◉絞り込めば絞り込むほど、読み手の反応は激増する194
高反応なメッセージの共通点:
◉購入対象者を限定する表現が織り込まれていること194

◉見出しが最も読まれて、次に追伸が読まれる。230

①誰に②何を③どういうか?を法則の順で
★読み手の中にある言葉を使う

★★★人は感情でモノを買い、理屈で正当化する。〜ダン・ケネディ134

★★★あなたの物語の、本当のテーマとは何か?231

◆マーケティングコピーライター
セールスに特化したセールスコピーライターを超えた存在
◉新しい世界を作る仕事231
マーケティングの流れにそのものを理解し、言葉によって表現する人たち128

◆コピーライター
埋められていなかった空白の中に、
今まで気づかなかった視点を見出すことで、
新しい成長を描くシナリオ作家なのである。110

◆マーケティング:
「マーケティングの理想は、販売を不要することである。
顧客を理解し、製品とサービスに顧客を合わせ、自ずから売れるようにすることである。」
〜ドラッカー55



<すぐに使えそう>
★★★Google広告はもう終わり?33

0-0-0
★★★ドン詰まりビジネスからの脱却44
富に変わるアイデアを生み出す40未来にモテるマーケティングとは?39
時代に逆行したものが勝つ!41
デジタル時代のマーケティングの盲点とは?37

◆始まりは痛み=稼ぐコピーライター=真の問題発見の達人27
★★★「痛み」と「強み」のキャッチボールが、
新しい富を作る。
★★★買い手の「痛み」は何か?13
稼ぐコピーライターは、政治家や評論家じゃない。
顧客自身の、個人的な大問題ーすなわち「痛み」を、言葉にしなくてはならない。24
稼ぐコピーライターの条件は、
人の痛みに気づくための、思いやりの心を持つことだ。26

読み手は、どんな場面で、怒鳴りたくなるほどの怒りを感じているか?
どんなことに、夜も眠れないほど悩み、不安を感じているか?
その怒り・悩み・不安を読み手が感じる場面を「五感」を使って描写すると?25

★★★
「ペンは剣より強し」
ここで私が伝えているのが・・・。
単なるハウツーではなく、
焼け野原に立っても、翌日から、
紙とペンだけで、立ち上がる力だ。254
コピーライティングは、売れないという自信のなさを、どんなものでも売れるという圧倒的な自信に変える技術だ。4


◆反応率
構成✖️言葉=反応率9

②-a
◆人を動かすPASONAの法則
★★★
①他人の「痛み」(Problem)を
②自分の「価値」(Offer)によって
③「解消」( Solution)する16

Problem問題=買い手が抱えている「痛み」を明確化する

Affinity親近感=売り手が書いての痛みを理解し、解決する術を持っていることを感じてもらう

Solution解決=問題の根本を明らかにし、解決へのアプローチ法を紹介する

Offer提案=解決策を容易に取り入れられるように具体的な商品・サービスの提案を行う

Narrow絞込=解決策が功を奏して、購入後、満足いただける条件を絞り込む

Action行動=痛みを解決するために必要な具体的な行動を呼びかける11

#アイデア 発想力 変える 発想
コピーライター 書き物 感性磨き コンセプト プレゼン 会話力 リーダーシップ 経営戦略 sns運用 マーケティング戦略 webマーケティング snsマーケティング 

#読書好きな人と繋がりたい 本好きな人と繋がりたい 本が好き 活字中毒 読書部 読書の時間 読了日記 本好き 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜に向けて稼ぐをブーストする!!

2020-06-21 21:18:06 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
億万長者のビジネスプラン

【学びたいこと】
心を、メンタルを飛躍させる

【概要】
①この本

普通の人が、ちょっとした思いつきやシンプルな商品からビジネスを始め、大きな収益を生み出すに至った数多くの事例9

人を元気づけることだけに専念しなさい5
どんなありふれたビジネスでも、本業を抜かりなく行って顧客に満足を与え、加えて本業に関連する気の利いた副業を手がけ、お金を賢く管理すれば、あなたもお金持ちになれるのだ。23


◆マグネットマーケティング
顧客を追いかけるから、顧客を引き寄せる 磁力マーケティング107

★★★ある分野でトップになれないなら、トップになれる新しい分野を立ち上げろ。91
自分のビジネスや業界をすべて作り変えるか、まったく新しい分野を作り出せばいいのだ。96

★★★求めないと得られない73

★★★ミリオネア起業家の多くは、”大きな考え”が唯一の財産だったときにそれを大勢から大声で笑われた経験をしている。とてつもなく大きな目標を持つと、普通以上にパワーとエネルギーを得られるらしい。14

★★★自分の思いや経験と「関連する」市場があなたをお金持ちにする。79

0-0-0
★★★富を築くための、最も可能性が高い現実的な方法は、どこにでもある”ありふれたビジネス”に関わることだ。
たとえ多くのライバルがいても、すでにあるものを革新的なものに変えることができるなら勝算はあるのだ。32

ドミノピザ:デリバリー限定でスタート、30分返金保証

核心:
★★★ほんの小さなナッツからでも、大帝国を築くことができる。51

◆ゼロから富を作り出す8つの方法
◉以下を組み合わせる:
◉断りがたいほど魅力的なオファー 
・価格よりはるかに価値があると認識されるオファー
・魅力のある特典
・強力な保証43
8独創的かつ賢明な組み合わせを行う28
▲3つのビジネスのタイプを理解して
A.商品牽引型 B市場牽引型=ニッチ市場を探す Cメディア牽引型


1ありふれたビジネスを革新する22

2収益の高い商品やビジネスを独占する
◉知名度を最大限に活用する286
★★★自分がコントロールできないことを最小限にするのは、ミリオネアになる秘訣である。24

②-a
★★★あなたにとって常識でも、知らな人にとっては価値がある。
自分にとって当たり前のことが、他人にとっても常識とは限らない。
そのことを知らない人、理解していない人にとっては、計り知れない価値のある発見であり、秘密である。自分の知識を甘く見るな!243

→莫大な儲けを生み出す商品を独占する方法
A開発する
B出版する
C独占する権利を手に入れる
D PBを持つ55
◉特定の専門分野にターゲットを絞り、その分野の人々が大きな関心を抱く情報商品を作ることが重要である。222

◉富というのは、ほとんどの場合、特別な概念(コンセプト)や商品、サービスを独占することによって生じる23

②-b
3サービス化を促進していく=教育化
6情報をお金に変える
7知名度を最大限活用する
★★★人々は面白い人に興味を持つのだ。28
今最も人々が求め、消費し、貴重だと思っている商品は、宝石でもなく石油でもなく不動産でもない。それは”専門的な情報”だ。27

4成功したやり方をコピーして数を増やしていく=マクドナルド

5ダイレクトに売る=D2C

②-c
◉売りのコントロール
確実に成功したらいなら、逆からやることだ。つまり、「どこに売るのか(マーケット)」と「どのように売るのか(マーケティング)」を明確にしてから商品を作ればいい。
理想的なマーケットを分析すると「Known(既知の)」「Identifies(識別できる)」「Affordably reachable(妥当な投資で顧客にアプローチできる)」という特徴がある。58



#マーケティング 実業家 webマーケティング ビジネス コンサル 集客方法 稼ぐ お金の勉強 起業
本のある暮らし 読書女子 活字中毒 読書好き 読書時間 読書 おすすめ本 読了記録 読書メモ 読書ノート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パターンが数多く存在する億万長者になる法則とは?

2020-06-21 18:05:58 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
億万長者の富の法則

【学びたいこと】
人生を劇的に進める

【概要】
①この本
この本:
お金を稼ぐ方法ではなく「富を築く方法」18

◉富=価値✖️レバレッジ72

スター、クリエイター、メカニック、ロード、サポーター、アキュムレーター、トレーダー、ディールメーカ0


ウエルスダイナミクス富の力学
◆ウエルエスプロファイル 富を生み出す資質25
→自分に一番抵抗の少ない道を選ぶ

◉一つの得意分野に集中し、フローを生み出す

★★★富を築いてきた人たちは、自分の生来の強みを活かせる絶対的なフォーカス(焦点)を持っている。90

★★★「富を生み出す」ときは自分の好きなことに時間を費やし、一つの大きな川を作ることに専念する。「富を維持する」ときは、川の流れを増やして富を分散させる。247、253

0-0-0-1
◆本質=自分だけの庭を作る
★★★あなたの可能性(できること)を全て与えて初めて、あなたの可能性(才能)に見合った人生を送ることができる。
たとえて言うなら、「富」は「ガーデン」のようなもの。丹精込めて作られた、最高に魅力的な庭は、与える楽しみも引き寄せる蝶の数も最高となる。21
「富」を生み出している人たちは、「お金」を稼ぐ活動よりも、「富」の土台づくりに力を入れている。つまり世の中の評判、頼りになるネットワーク(情報網、人脈)、知識、リソース、実績といったものを気づいているのだ。
彼らは、自分の専門を中心としたガーデンではなく、自分の情熱、自分の道、自分の志を中心にガーデンを築き上げている。23
自然な「道」に専念すれば、すぐに人生は一変する。28


0-0-0
★★★タバコの吸殻を見つける。それはシケてるし、汚い。でももう一服くらいはできるし、タダである。そんな感じでバークシャーを買ったわけです。
巨大なカジノで、他のみんなが大酒を飲んでいる中にいるようなものです。そんなときにはね、一人だけペプシを飲み続ければ勝つに決まっているんですよ〜バフェット251

★★★この業界で稼げて入りのは、アップルとデルぐらいだけど、デルはウォルマートになって稼いでいる。僕たちは、新しいアイデアで稼いでいる。〜スティーブ・ジョブズ305

★★★取引とは「芸術」であって、科学ではない。
決定的瞬間のあなたの話の内容と話し方しだいで、結果がまったく違ってくる。200

★★★勝つことで強くなるんじゃない。苦しむことで強くなる。きついときを乗り切り、諦めない人が強いのさ。
エクセサイズの最後の3〜4回が、筋肉を強くするんだ。
そこまでいくと体はきついけど、そこで耐えるかどうかがチャンピオンとそうじゃない人との分かれ目なんだよ。
〜アーノルド・シュワルツネガー155


★★★ジョブズは「最良のアイデアはもうどこかに存在している」と考えていた。129

②-a
・サポーター=多分自分はここかな:スターの対極の象限
もしくは、ディールメーカーの側面も

:サポーターの戦略:
明確な戦略を持って、自分の才能、時間、そして築いたものを富を生み出す人につなげる必要がある。つまり、あなたの人脈とあなたのチームのパッケージングが必要なのだ。191
★★★スターは自分が輝くのに専念するが、サポーターは人を輝かせるのに専念する。94
サポーターとは優れたリーダーである。
サポーターは社交的で忠誠心があり、頼りになるし、ネットワーク作りがとてもうまい。169
◉差をつける。これがサポーターの強みにである。177
◉ビジョンを単純化し、それからそれを拡大する

②-b
・ディールメーカー(交渉人)「人と人を結びつける」
自分のネットワークをお金に変える
:業界は地域を定め、必要なもの同士を結びつける。
適切なときに、適切な人とつながりを持つこと
セカンドプロフィール:サポーター、トレーダー
◉価値の差が十分に大きい、良い取引を見つける=アービトラージ



<富を生み出す6ステップ>
◉限られたリソースという妄想:
自分と他のプロファイルの人とつながることで、リソース不足を克服する。
1富の土台を築く
場所、理解、人間関係、知識

◆運
「運」とは、スイスの心理学者、カール・ユングが「シンクロニシティ(共時性)と名づけた現象のことだ。35

運を味方にする4つの要素:
場所location
理解Understanding
人間関係Connections
知識Knowledge


2富を生み出す時間を最大化する
たいていの人は、自分の時間の10%以下しか「富を生み出す時間」に当てていない

3価値を生み出す
富の方程式の最初の項となる「価値」を生み出すにあたっては、特定の「価値」づくりに専念する必要がある。

・価値を生み出す2つの要素:75
「新しいアイデア」
「タイミング」

・レバレッジ80
「増やす」方法
「拡大する」方法

★★★ひとりの人が持っている「価値」が、別の人の「レバレッジ」になる。83


4価値の所有権を確保する

5価値にレバレッジをかける
別のプロファイルの人の「価値」があなたの「レバレッジ」となり、あなたの「価値」が別の人の「レバレッジ」となる。

6キャッシュフローを確保する110

★★★私は意欲を高めるのではなく、確実性を高めたい。それにはまず方向性を定める必要がある。いったんあなたが道を定め、そこを突き進めば、今度は「勢い」が生まれ、それがあなたを次のレベルへといざなってくれるはずだ。2

核心:
「お金」は一時的なもの、「富」は永続的なもの。20

★★★富を築いた人たちは、みんな自分のゲーム、つまり「価値」作り、「レバレッジ」作りに専念し続けている。71


★★★私には、起きたら好きなことをやるチャンスが毎日のようにあることだけです。みなさんが私から何かを学びたいなら、これが私にできる一番のアドバイスです。24

★★★「成功しているのは、一つの路線を選び、それを貫いた人たちだ」〜アンドリュー・カーネギー

<運を味方につける>
「上りのチャンス」:他人から持ち込まれたチャンス54
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

占いとはマーケティングである理由とは?

2020-06-21 12:54:45 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020

普通の人が副業で占い師になる法

【学びたいこと】
時間と場所に自由に稼ぐ方法

【概要】
②-a
★★★自分を助けてくれた人が落ち込めばその方々を支え
嘆く人がいれば嘆きを聞き
恐れる人には愛を与え
孤独に生きる人がいれば温かい手を差し伸べる
(占い師が目指すべき姿)=よりそうのが仕事です53

★★★愚者は占いに振り回され、賢者は占いを利用する。〜中国のことわざ

★★★SNSやブログは先ほどもお伝えしたとおり、あなたの代わりに商品、サービスを売ってきてくれる営業パーソンです。この子たちをしっかり育成し、育てることが必要です。156

0-0-0
★★★念願かなって王墓の中に足を踏み入れた時 
オレが一番嬉しかったのは
ずっと願っていた王墓の「真実」を目の当たりにした事じゃなく
いっしょに中へ入った連中と顔を見合わせて握手した瞬間だった
〜HUNTER HUNTER 32巻
世の中には、ひとりで大きく稼げる職業もある。でもそれは僕に合わない。多くの人を巻き込んだビジネスをしたい。
成功した達成感を、みんなで味わう。そんな何にも変えがたい喜びを知っているから。
春木開145

豊かな人と貧しい人との決定的な差は「行動力」だ
大事なのはとにかく行動に移すこと。
9割リサーチしてからでなければ挑戦できないのが凡人。
とりあえず始めてみて試行錯誤しなら成功に近づいていくのが、賢人のやり方だ。
〜春木開182

②-b
★★★占い師として成功する秘訣は「目出つこと」です。72

★★★宇宙はあなたに対して様々な「きっかけ」を与えているのです。そして、あなたは運よくそのタイミングに気づくことができたというわけです。85
ご縁によってここまで導かれたことを誇りに思い、そして自信を持ってくださいね。89

②-c目立つプロセス
<共通するビジネスをつくるプロセス>
◉核心
フリーランスは「○○兼営業担当」117
★★★「フリーランスの占い師はマーケッターである。」という認識。118

▲自分のビジネスの中心は自分の専門性であるという間違い
▲自分の専門性・スキルはお客様を獲得するための商品

★★★なぜなら、マーケッターにとって中心はお客様だからです。119
マーケッタは売れない商品はすぐに切り捨てます、売れないキャンペーンはすぐに終わり。売れない広告は即中止。
信頼関係ができればお客様が動いてくれる。124

<ネットでフリーランスで生きる>
A.起業したいカテゴリーを自分で体験する(お客様目線を体験する)
B.調べる(マーケット調査)
C.勉強する→SNS・ブログで発信する
D.リアルな人脈を広げる
E.なりたいことをアピール→無料鑑定から始める
F.企画する
イベント:著者の場合「動物キャラナビ合コン」「コラボ」
◉自分のサービスを利用することを前提のイベントを企画する

得意を軸に可能性を広げる

・本で貪欲に知識を吸収する102
本は3回読む103

・100人無料鑑定・検証
→リアルな人脈を広げる
▲自分の中でのキーパーソンを広げる:中小企業の経営者
★★★「縁は人が運んでくる」
コラボビジネスの利点は、自分も他業種の知識を得ることで勉強になりますし、何よりもインフルエンサーが増えることです、37

根幹:
◉やりたいこと を「業」として成り立たせる

時代背景:
精神的に幸福=幸福という考え方 精神性を重視する時代に 5000年の歴史がある学問
◉学問としての占い

占い=精神的な病気を防ぐ「未病ビジネス」14
ニーズ:「もっと自分を高めたい、運がいい人になりたい」14
ニーズ:エンターテイメント化=日常で楽しめるように

もともとは公務員であった占い師

いい占い師:
◉悩みをよく聞いてくれること
◉共感してくれること
◉改善方法を教えてくれること34
「気分が晴れた」「的確なアドバイスが受けられた」「明日から頑張ろうという気持ちになれた」26

原体験:
自動車会社の営業=お客様の生年月日をいて、対応するときの参考に
人生のどん底の原因を知りたくて占いと関わるように

占い師になる人の共通体験:
人生のどん底を経験した人が圧倒的に多い


◆武器を増やす=専門性のかけ算=専門性を周辺に広げていくこと
★★★占い師でもあり作家でもある「しいたけ」さんは、西洋占星術(ホロスコープ)をもとに心理学の要素を合わせて占い✖️カラー心理学の画期的な診断方法を雑誌などで執筆されて、大変人気があります。71
個性心理学(動物占い)✖️九星気学風水✖️易43✖️心理学
★★★占いはひとつだけが専門では精度が落ちてしまいます。48

根幹:
★★★あらゆる現象には原因と結果がある。45
人は運気というものが生まれた時から決められていて、試練のときと幸福のときは必ずみんな平等にやってくる。
▲★★★「占い」の語源は「裏成り」です。つまり、表には出てこない本質です。15
ものごとの裏の側の成り立ちを教えてくれるものです。52
占いができることで、人生、自分の思いどおりに進んでいけるわけです。24
隠と陽 隠は女性16

★★★2017年ころからは、シンギュラーという流れが始まっています。シンギュラーとは「レギュラー(普通)・イレギュラー(普通じゃない)」に対して「まったく違う」という意味です。19

#占い スピリチュアル 今日の運勢 人生相談 占い師 
女子力アップ 女子力向委員会 女子力向上計画 可愛くなる 美魔女になりたい 可愛いは作れる 
本のある暮らし 読書女子 活字中毒 読書好き 読書時間 読書 おすすめ本 読了記録 読書メモ 読書ノート 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする