本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

人の心を掴む、言葉と言葉以外の7つの方法とは?

2021-05-31 21:56:52 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
人の心は一瞬でつかめる


【学びたいこと】
高みに登る
想いをひきつなぐ

【概要】
★★★醜さはある意味では美しさよりも優れている。醜さのほうが長持ちするからだ。~セルジュ・ゲンズブール101

という。
裏返して考えてみよう。
ならば美しくある努力を。
笑顔でいられる努力を。
取り繕うのではなく、本心で生きよう。
そういう気持ちになれる一冊。

人を惹きつける秘密は何なのか?
周囲の人の心を確実につかむ方法とは?
入ってきただけで部屋が明るくなるのはどのような人なのか?7
そういったポイントが学べる一冊。

ひとことで言うと、
温かさと強さがある人に人は惹かれるということ。
そして、温かさと強さはシーソーのように、
相反するものでありながら、温かさを極めると強くなり、
強さを極めると温かくなるということ。 

シンプルな本ほど難しい。
アンチテーゼを卒業しよう。
人を嫌いになることを卒業しよう。
愛で満たされよう。

そんな気持ちになれる一冊。

基本的には、学術的に、心理学的に、
いかに、温かさと強さを兼ね備えた人間になれる方法が学べる本なんだけど。

感じたことは、
丁寧に人と接すること。
コミュニケーションを大切にすること。
芯の持った強さを持ち、
いつでも笑顔でいて、明るく接すること。
そんなことが大切なんだろうなと感じた一冊。

 
★★★0-0-0「君が微笑めば、世界中が一緒に微笑む」~ルイ・アームストロング
笑顔は「ハロー効果」をもたらします。つまり、微笑みを浮かべている人は有能で好感の持てる人物だと判断されやすいのです。
さらに笑顔には伝染力があります。152

学べるポイント:
人を惹きつける秘密は何なのか?
周囲の人の心を確実につかむ方法とは?
入ってきただけで部屋が明るくなるのはどのような人なのか?7

★★★人の評価は、ほんの一瞬で決まってしまいます。22
成功者が常に一定の戦略に従っていることがわかってきました。7
人が第三者に評価されるときは常に2つの観点ー「強さ」と「温かさ」からはかられています。8

私たちは初対面の人に出会ってからわずか10分の1秒のうちに、相手が「温かい人」がどうかの判断を下している。47

②-a
強さ:
「能力」+「意志の力」37
個人の能力の高さや物事を成し遂げる意志の固さを刺します。
強さを感じる人は人々の尊敬を集めます。
▲シーソーのように反比例する33
▼ 極まると転じる
温かさ:生きる喜びを本人が感じていることから溢れてくる117
「共感」+「親しみ」+「愛」42

この人にもっと近づきたい、と相手に思わせる優しさや親近感23
温かい人物の周りには自然と人が集まってきます。
人に尽くしたいという気持ち24

◆強さと温かさを操る
A.非言語情報によるシグナルに敏感であること136
メラビアンの法則 視覚情報が55%、聴覚情報は38%、言語情報は7%!
非言語情報に気を付ける124

1.笑顔でいること151

2.適切なアイコンタクトを取ること161
3.気分が上がるファッションを取り入れる183

4.姿勢が性格を作るだす134
なりたい感情の行動をする
非言語行動と感情は強く結びついているため、意識的にある姿勢をとり続けると、それに合わせて感情も変化する。131

5.強さを示すアクション
自らの肉体を用いて大きな物理的スペースを占領すること129
手を広げる
背筋を伸ばす

B.言葉の技術(強さ)と信頼性(温かさ)を磨く186

1.相手の輪の中に入る205
 相手の価値観を受け入れ、同じ目線に立った人間であるという前提である206
 共通の体験を探る213

2.ストーリーを語る229

7つのこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人と人が自尊心で繋がる20の知恵をは?

2021-05-30 20:24:13 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
Dignity


【学びたいこと】
尊厳を高める
人間関係を革新する

【概要】
①この本
戦わず、逃げずに、いかに
関係性という名の戦場を癒すための
10の尊厳を構成する要素と
尊厳を守るための10の指針が学べる一冊。


進化心理学、哲学
尊厳:命あるもの全ての価値とヴァルネラビリティ(心の脆さ、傷つきやすさ、弱さ)を認識し、それらを受け入れることによって開かれる内面的な平和な境地22

身体的にも心理的にも安全で安心できる状態
自分は価値があるという意識128

コア:
自分、そして他者というかけがえのない存在に対して関心を向け、大切に思う気持ちを表現し、実践すること。25

真実は1つではなく、必ず複数あるものだ。302

基本のメカニズムは、
メカニズム:
◉1人間は脆い存在であると知る
◉尊厳が脅かされる/恥をかく
尊厳の既存から「どんな脆さを持っているかを知ること」
→逃走か闘争か

・相手を、自分を認める

◉2自分の価値を認める・感じる
→相手を善意に解釈できる139

◉自制167

★★★あなたが今よりずっとすばらしい人になれることが、私には分かっていました。227

★★★尊厳を保つということは、自制することを意味します。173

◉3人と繋がりたいという本能を知る
人と人がつながろうとする本能36
★★★0-0-0人は、他者を通じて人になる。
「私たちがここに存在する意義は、
お互いの人生をより楽しいものにすることにこそ
あるのではないだろうか。」
~ジョージ・エリオット318
「ほんの一瞬でも
お互いの立場らか世界を見ることができれば、
奇跡が起こるだろう。」
~ヘンリー・デイヴィッド・ソロー288
人には他者との関係性を結ぼうとする本能も生まれつき設定されています。200
自己価値を感じる経験を最大限に高めるためには、他者とつながっている必要性があるのだと認識するにつれ、私たちの尊厳に対する意識はさらなる広がりを持つようになります。258
精神的な人生を生きるとは、お互いの喜びを分かち合うことであり、お互いの価値が持つ力を感じることであり、あらゆる人との出会いの中で私たちを待っている、人と人の人間的なつながりを経験ししていくことを意味しています。321

◉嘘のない自己開示
◉理想は相互依存の状態


ミラーニューロン:
人間に元々備わっている共感能力56

「戦う」ことや「逃げる」ことを選択すれば、結果的にそれぞれ心が孤立した状態で相手と暮らしたり、働かなければならなくなります。51

★★★畏敬:忘れられた美徳を新たにする。120

★★★人を憎んで生まれてくる人はいません。人は、憎むことを学ぶのです。ですが、もし「憎むこと」が学べるのであれば、私たちは「愛すること」も学べるということになります。~ネルソン・マンデラ133

★★★あなたの同意なしに、誰もあなたに劣等感を抱かせることはできない。~エレノア・ルーズベルト150

子供のように人を見る
見上げる

◆尊厳の10のエレメント
1.アイデンティティを受け入れる
相手と比較することなく人として接する
ありのままの自分を表現する自由を与える68

アイデンティティ:これが自分だと思える部分185

2.仲間に迎え入れる

3.安心できる場を作る
心理的安全性93
4.存在を認める
心から相手に集中して向き合う

5.価値を認める

6.公正に扱う

7.善意に解釈する
信頼できる相手として人に接しましょう

8.理解しようと努める
9.自立を後押しする

10.言動に責任を持つ60
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫力を高める秘訣で1番大切なことは? なんと低糖質だった!?

2021-05-30 17:01:52 | 2019年始動。革命のスタート。


【学びたいこと】
免疫力を高める

【概要】
◆免疫力=毛細血管、自律神経、腸内環境、細胞呼吸

◉結論的には
細胞呼吸を滞らせないこと63

★★★0-0-0腸を元気にする食材を食べると免疫細胞が元気になる!137
ハッピーホルモンセロトニンの約90%は超でつくられ、腸で働いてきます。132
腸でセロトニンをつくるには原料となるトリプトファンが必要ですがこれを準備するのは腸内細菌なのです。腸内細菌は、大豆製品や魚、肉などのたんぱく質を分解することでトリプトファンをつくります。132

◆免疫力を高める黄金習慣

A腸内環境を整える食事

◉食事
毛細血管の劣化が体の不調を引き起こす42
高血糖の食事は血液をドロドロにして毛細血管を傷つける。45

朝ご飯は必ず食べる83

夕食は地中海料理✖️和食 消化の良いものを
◉毎日たっぷりオリーブオイル+野菜、海藻、果物、ナッツ、
玄米、大麦 茶色い炭水化物137
魚、ビタミン、ミネラル

・腸内環境
全身の免疫細胞の約70%が腸にある。59

幸せ物質セロトニンを生成する必須アミノ酸 トリプトファンを摂取する
大豆製品、魚、肉
腸内でセロトニンの合成へ81
結果睡眠の際にメラトニンがセロトニンによりできて快眠に

ウイルス感染のカギを握るのは、毛細血管4
免疫力と最も関わりが深いのは血液の中の白血球22

★★★まずは自然免疫が対応27

B睡眠とリラックス
◉睡眠時間
科学的には7時間以上と言われている75

◉リラックスする習慣=副交感神経を優位にする
生活習慣
・深い呼吸=マインドフルネス

C適度な運動
◉適度な筋トレと運動
筋トレ(ややきつめ)
毛細血管が増える!

有酸素運動
血流がアップする103
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーバード大学流 食べる投資極秘レシピ公開!?

2021-05-30 12:53:24 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
食べる投資


【学びたいこと】
健康的に痩せる
マッチョになりモテる

【概要】
料理を手作りすることが増えている

おうちごはんを充実させたい方へ
『食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術』のレシピ特化版
GOFOODさんコラボ投稿


ビタミンD:
世界中のアンチエイジング研究者が注目する重要な栄養素
免疫力を高めたり、うつ病など精神疾患の予防・改善に有効
魚から摂ることがいい8

★★★何度も食べたくなるくらいおいしい。19
口にするものは全て自分への投資となる。9

②-a食べる投資の10の鉄則

1毎日、1パックの納豆を食べる10
2食物繊維=幸せを感じるセロトニンをつくる助けに12
アボカド、ミックスナッツ、めかぶ13
きのこ14
3タンパク質を考える
週の半分は魚に サバ缶!17
サバ缶、アサリなど缶詰の方が栄養価はよかったりする!!
41日4色以上の野菜を食べる20
5ココナッツオイルを常備する
ココナッツオイルは感染症予防や免疫力アップの効果が期待できる
ラウリン酸:中鎖脂肪酸:体内で抗ウイルスの成分に変化する24
6女性は鉄をチャージする27
レバー、ほうれん草、アサリ、豆乳、納豆
7若々しさを維持する男性ホルモンを増やす
ねばねばした芋、牡蠣、とりレバー
8不足しがちな3つの栄養素はサプリでカバー
ビタミンD
 食べ物では、鮭、青魚
亜鉛
 食べ物では、牡蠣、レバー、チーズ、煮干し、ココア
マグネシウム
 食べ物では、海藻類、青菜、木の実、大豆食品、チョコレート、コーヒー
9コーヒーとチョコレートでブレイク
コーヒー:抗炎症、抗酸化、体熱産生作用31
10入眠前にグリシンを摂る
食べ物では、
エビ、ホタテ、イカ、カニ

食べない投資

②-b
1白い主食に別れを告げる
マイルド糖質制限48
低糖質33

★★★0-0-0「白い主食」に別れを告げる
私たちの体は、食べたものからできています。134
「食」という字は、人を良くする、と書きます。135

茶色の主食を選ぼう。
玄米、雑穀米、全粒粉パスタ、ライ麦パン、ブランパン
食事をより健康的なものに置き換える42

2良い油
ココナッツオイル
オリーブオイル
朝ご飯のコーヒーにココナッツオイルをプラスして健康投資45
納豆にオリーブオイルをプラス


33食バランス
朝ご飯:
あっさりとして栄養価が高いものを軽く摂る44
汁物や野菜中心のメニューで血糖値の上昇を緩やかにする

昼:栄養たっぷりメニューをしっかり食べる
1日の中でも消化力が高まりタイミングだから74

夜:空腹に感じない程度に軽く早めの時間に済ませる。96
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書で人生を変える一冊

2021-05-29 21:44:35 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ


【学びたいこと】
教養を深める

【概要】
①この本
革新的な一冊。
いわゆる読書案内とか、世界のビジネスリーダーが読んでいる本はこれだみたいな本ではなく
それぞれ読む人の教養の入口となる本であり
どう巨人の方に乗り自分の説を構築するかの助けになる一冊

古典:岩波文庫の偉大さ
そして、おそらく読む人が100%
自分はこんなにも知らなかったのかという気持ちになれる一冊。

人間の知:
宗教や神話から始まり、学問へと発展してきた36

知識は力なり~フランシス・ベーコン95

全ての意味が破壊される悲惨な状況。
意味の場としての実存。
意味を与えよ。
自分の人生以外に、自分の人生に意味を与えるものはなにひとつない。
まずあなたが存在する。そして、人生に意味を与える。102

孫正義は3年間の間に3000冊読んだ10

俺たちはみんなドブの中を這っている。しかし、そこから星を見上げている奴だっているんだ。~オスカー・ワイルド15

②-a
そもそも読書とは?
良い本をじっくりと読んで、それを自分のものにした上で、さらに自分の頭で考えること。19
自説を立てて、それを強化し補強するため20
に行うことであり、
知識の幅を広げること以上に、
考える幅を広げるという意味もあると思う。

読書体験は、皆さんが重大な経営危機に直面し、人生の岐路に立たされたとき、そして自分とは何か、自分は本当は何がしたかったのかを改めて考えてみなければならない時に、必ずや一筋の光明になると信じています。9


・今の宗教人口
キリスト教23億人、イスラム教18億人、ヒンドゥー教11億人、仏教5億人、ユダヤ教1000万人66

◆仕事
ドラッカー:仕事を通じた社会への貢献159

事業の目的は顧客創造であり、企業の機能はマーケティングとイノベーションである。160

②-c
◆1センゲの「学習する組織」
組織が「起こりうる最良の未来」を実現するためには、次の5つのディシプリン(課題)が不可欠
1システム思考
人間の活動や様々な事象を相互に関連したシステムとして捉える視点
2自己マスタリー
自己に熟達するとは人間として成長するということ
自分にとってなにが大事かを常に明らかにし続ける
ビジョンと現実との間の創造的な緊張関係に身を置き、学種を継続させていくこと173
3メンタルモデル
個人や組織の奥底にある、固定化されたマインドセットやイメージ。
心の癖
変わるにはこのメンタルモデルを認識した上で行うことが必要になる
4共有ビジョン
★★★本物のビジョンがあれば、人々は学び、力を発揮する。共有ビジョンは個人のビジョンから生じる。173
5チーム学習
ビジョンを共有したチームが協働して学び合っていく過程173

◆2競争をしない
★★★賛成する人がほとんどいない大切な真実は何か?
競争というのは負け犬のすることで、独占こそがイノベーションの源泉だ。
小さな市場をまず支配して、それを徐々に大きくしていくことが大切だ。203
を問い続けることで、「隠された真実」を見つけることによって、支配すべき市場を見えるける。

◆成功者の共通項
「私は逃げ出さなかった」205
読む人それぞれにかなり学びのある一冊だと思う。
個人的には、

◆3希望と絶望 1
希望を持ち続けること
★★★絶望は罪である。~キルケゴール
今を生きる本当の自分から目をそらしていることが絶望の始まりだ。262
という考え方。

冒頭の引用に繋がる
反逆せよ。利他から始める利己的であれ
という部分
これは、リチャード・ドーキンスの『利己的な遺伝子』
オルテガ・イ・ガセットの『大衆の反逆』
からくる部分であり、
利他的に終始するのではなく、
言い換えると打算的に利他的であれ
純粋に利他的であれという一見矛盾した考え方につながる。

◆4利己的な遺伝子を持つ 2反逆せよ
利他的であることから始めることが結果利己的な結果を大きく進める
利他的:自己の成功率を害ってでも他者の成功率を高めること
結果として、
自分の自己の成功率を高める。390

主体に重きをおこあず相互に関与せよ

ということ
これは、かなり深いので
ぜひ本書のダニエル・デネットの『解明される意識』
ケヴィン・ケリーの『テクニウム』の部分も読んで欲しいんだけど
今のブロックチェーン、SNSなどにも繋がる部分。


◆5相互関与 解明される意識:多元的草稿モデル395 3
◆テクニウム
一本の自己生成の糸が、宇宙、生命、テクノロジーの世界を一つの創造に結び合わせている。399
ホムンクルス=小さな司令塔を自分の中に持つような状態ではなく
意識とは「カルテジアン劇場」のような中央処理装置を持たない、空間的・時間的に並列したプロセスから構成されるものだ。
脳の情報処理においてはさまざまな草稿が同時並行的に作られている。

◆6戦い方=孫氏の兵法
1勝算のある戦いだけをする
2長期戦に持ち込まない
3戦わずして勝つ
4全軍の勢いで勝負する
勝利に向けた体制づくり294

◆7自由と政治のあり方を考える
ジョン・スチュアート・ミル『自由論』
大衆による「多数派の専制」
国家に対する個人の自由を描いた一冊

★★★大衆よ。反逆せよ。貴族であれ。
満足した豚よりも不満を抱えた人間の方がよく、満足した愚か者よりも不満を抱えたソクラテスの方が良い~ジョン・スチュアート・ミル318
◆大衆 オルテガ・イ・ガセット『大衆の反逆』

大衆:
欲求だけを持っていて自らに義務を課す高貴さを描いた「平均人」
貴族:
自分と異なる他者と共存しようとする我慢強さや寛容さを持ち、自らに課せられた制約を積極的に引き受けて
その中で能力を発揮することを旨とするリベラリズムを身につけている人。321」

◆日本文明としての意識
ハンチントンは世界の7つの文明の一つとして「日本文明」を記載した348

おそらく読書という行為は、
考えるきっかけを与える行為であり
本書は資本主義の第一線を走り続けてきて
今は研究者としても活躍される著者が今の世界を捉えるための300冊を選び、
さらに200冊を選んだ今を考える教養のきっかけを与えてくれる一冊。
知的好奇心がものすごく刺激される一冊。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉隠・武士道から学ぶ人生を鼓舞する7つの教えとは? 

2021-05-23 20:41:37 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
葉隠の箴言


【学びたいこと】
人生をブーストする

【概要】
①この本
武士道といふは、死ぬ事と見つけたり。5
で有名な武士道を描いた葉隠を日本人であり、外資系の経営者を歴任してこらえた
著者の言葉から読み解く一冊。

心を怯えから解放してやるには、心を束縛している保身への執着を捨てることだ。6
捨て身で挑む人には不思議と勝機が訪れる。

四誓願:
私心を捨てて考えよ47
1武士道においておくれとり申すまじきこと
2主君の御用に立つべきこと
3親に孝行仕えるべきこと
4大慈悲を起こし、人のためになるべきこと

・1常駐死身 69
武士道といふは、死ぬ事と見つけたり。5

・2武士は食わねど高楊枝
常に勇躍前進98

・3謙虚であること
道というのは自分の非を知ることである。123

・4好きなことで苦しめ、好きゆえの苦しみを継続せよ
・苦難と継続
★★★0-0-0顔に輝きはあるか、眼に光はあるか?148
★★★夢の間の世の中に、すかぬ事ばかりして
苦を見て暮らすは愚かなることなり
葉隠の語る人生の極意は好きなことだけをして楽しめだ192
苦をこらへぬは皆あしき事なり130
若い頃に流さなかった汗は、年老いてから涙となって返ってくる。249
よいことをするというのは、
痛みをこらえることである。131
万事尽きたときには、あきらめないという妙薬がある。238

・5人を悪く言わない99

・6不同意に同意する
異なる意見を推奨し、取り入れる90

・即断即決
侍の仕事は手っ取り早くするもの=70点主義62

・7非常識であることを厭わない77
時代を正解とする
その時代にて、よき様にするが肝要なり65

★★★唯一不変のことは変わることである。
その時代その時代にて、よき様にするが肝要なり。65

・期待を超える感動を117

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰か味伝えたくなるストーリーのつくり方とは?新しいマーケティングのあり方とは?

2021-05-23 17:56:52 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
ナラティブカンパニー


【学びたいこと】
マーケティングスキルをアップデートする

【概要】
①この本
戦略PRの第一人者が明かす「語られる」ために必要なこと。
ナラティブとは?
物語的な共創構造17
終わらない物語18
発信する物語の主人公が発信者ではなく、相手であるということ、
共創構造:より多くの人々が関心を持ち関与する構造21
があるということ。

結論としては、
一緒に共体験を経験することで
社会的な課題を通して
うねりを起こす
ということ

ストーリーではなく、
ナラティブ、一緒に語りたくなるストーリーを作るための
日本初の本。


定義:ナラティブとは、「物語的な共創構造」である。22
複数の集団共有ストーリー26

★★★渇きを力に変えてゆく。~ポカリスエット 大塚製薬4
第一印象は、速攻つくれる~uno資生堂106
メルカリもジントニックも、
認識を変えて成功した。102
「スマホ上の巨大フリマを世界に」メルカリ
バカルディは「ジントニック」というカテゴリーのパーセプションをカクテルの1種から、大衆的なアルコール飲料へと変化させた。103

パーセプションの変容がそのまま行動の変容(ビヘイビアチェンジ)に結びつくからだ。104
2020年最大のパーセプションチェンジは?
ずばり、それは「マスク」だろう。101
ナラティブ不在のアベノマスク。
とにかく全戸配布を完了することだけを目的に遂行されたアベノマスクは、
まるでサンプリングのようだ。201
ナラティブかどうか?は世界基準。
物語的な共創構造は人を巻き込み、人を動かす。201

ーー
自分が信じていることと行動が一貫しているかどうか67


◆ナラティブとストーリーの違いは3つ
共通点は、創業者や企業の想い31が
起点になるということ。
ダイレクトにユーザーと繋がる時代の最新のマーケティング
ブランド構築の必読書。
そのほかの内容は5月23日のブログをチェック
1演者
ストーリーは企業側が主人公
ナラティブはお客様が主人公
2時間
ストーリーは起承転結がある
ナラティブは常に現在進行形29
3舞台
ストーリーは会社が舞台
ナラティブは社会が舞台30

広告やPR、ブランドアクションやSNSコミュニティ運営が統一的になされる。33

◆ナラティブカンパニー
物語的な共創構造を生み出し、その構造の中でマーケティングや広告・PR活動を行うことで、業績や企業価値の向上を果たしている企業36

◆ナラティブが重要になる3つの理由=3つの変化
「共体験」価値の高まり
「社会的距離」の見極め
「自分らしさ」が問われる35

◆ナラティブ実践の5つのステップ
1パーパスの設定:
ナラティブの起点を定める
企業やブランドの存在意義80

内在する「暗黙知」を可視化する
ブランド独自のベネフィット
設定のオーナーシップ:設定は経営者の仕事97

2パースプションの形成:
ナラティブの目的を明確にする
認知の変容
獲得すべきパーセプションを言語化する。105

3ナラティブスクリプトの作成:
ナラティブを描く
◉5つのステップの中で最も重要123

ナラティブの始まりは、
社会ではどんなことが起きててい、そこにどんな課題があるのかー151

4マルチエンゲージの展開:
ナラティブを「共創」する
5効果の測定:
ナラティブを「はかる」39
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起業を人生を成功に導く「意志の力」を活かす9つのこととは?

2021-05-22 21:16:25 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
起業は意志が10割


【学びたいこと】
意志力を磨く

【概要】
社会課題を解決する=起業1

起業の最初にまず何をすべきかの第一歩2
実戦に突入するキッカケの道具38

著者:三十年間、常に立ち上げ続けてきた人
起業専業企業5

◆成功
着手しきれた時、失敗でも十分にやった時38

★★★意志の時代の幕開けである。10
「持つ者」が強いのではなく、「動く者」が勝ち抜ける世界なのである。115
「動く者」とは変化に対応する機敏さがある者のことである。132
商機と勝機の大量発生。18
今の時代の起業は、その「不」の解決競争になる。
オリジナルの「不」を発見し、「自分が絶対この課題(不)を解決する」という信念を持ちやすい時代になったのだ。7
人は、考えたようにはならない。
おこなったようになる。37
10年後の未来にジャンプして、振り返ってみてほしい。
未来から振り返ると、「困難な時期ではあったが、進化のタイミングでもあった」と言う見立てができるのではないかと思う。111
どんな時も、間に進み、切り拓いている人がいる。205

◆試行回数・量稽古
★★★試して、試して、試しきること。そうしなければ、勝ち筋は見えてこない。63

◆今求められる人材
信念を持って課題解決に挑む人8

◆既存秩序のほころびが出ている業界
医療、教育、行政24

◆コロナで需要が一瞬で消えた業界
飲食、観光、イベント32

◆企業に大事な9つのポイント
1起業は意志が9割41
2顧客から考える。43
顧客の立場に立って、顧客の問題を見る。43

●自社の穴を補填するために、新たなことを始めようと考えると間違いが起こってしまう
●顧客解像度47
シニアビジネスなどと言うものはない
オリーブオイルが欲しい人
焼肉が食べたい人などいない

★★★顧客は会社の外にいる。101
少なくとも顧客のもとを毎日訪ねる。訪ねた分だけ更新する。86

3イシ・コト・ヒト・カネ
コト=事業構想53

4コト=勝ち筋の確立59
勝ち筋=勝利の物語=勝利の方程式
勝利の物語=その事業の成長、成長の肝となる部分を、文章で表したもの
勝利の方程式=その事業の成長、成長の肝となる部分を、数字で表したもの59

5ヒト=仲間と場所の力学64

◆生態系
★★★良質な場所には、強力な、”上昇気流”が生じているからだ。67
だから、生態系が必要なのである、65

6カネ=もっとも大事68
カネへの嗅覚72

7一筆書きの高速回転73
ビジネスモデルを「桁違いに」「一筆書きで」更新しまくれ
語ること

満たされていない顧客のニーズから始める
満たされていない理由は?
なぜそれを満たすサービスが提供されていないのか?
試作する
PDCAする
体制を整える
資金を整える85

8報酬の4つのステップ
第一段階:報酬は、仕事の量稽古。量に比例して報酬が上がる
第二段階:報酬は、個人としての強みを活かした仕事。強みに比例して報酬が上がる
第三段階:報酬は、強みを活かした仕事の生態系の確立。生態系の規模や制度に比例して報酬が上がる。
第四段階:報酬は、したいことへの挑戦、チャレンジに比例して上がる88

9成功と失敗の定義93

◆起業で重要な「道徳」「国語」「算数」
「新道徳」:心根の話。人としてのそもそも論。
◉自分だけの信念を持つ116
あなたのミッションや信念、意志。100
「新国語」:意思疎通。仲間としてのそもそも論。
◉会社のプロから、仕事のプロへ118
プロ:
専門とする範囲で、生じうる間違いのすべてを経験したひと。144

条件:ずっと継続できれば「プロ」になる。120

閾値を超えた量稽古したひと216

伝えることで開ける、コミュニケーション能力102
リモートコミュニケーション
「新算数」:数字感覚。思考と行動の一気通貫100
思考と行動と数字の一気通貫をさせサバイブすること135
ラインウェイ:資金がショートするまで残された時間135
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主体的に生きるということ 幸せになる勇気とは?

2021-05-19 21:22:18 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
幸せになる勇気


【学びたいこと】
人生を前進させる

【概要】
★★★わたしは哲学にかまけて空想にふける人間ではない。5
抽象ではなく具体の話を。40

★★★ほんとうのアドラーを知りたければ、愛を知れ。9

★★★幸福とは、その場にとどまっていて享受できるものではありません。踏み出した道を歩み続けなければならない。11

◆哲学と宗教の違い
物語の有無29

哲学:答えを決定せずに知ろうとする態度

②-a
◆課題の分離
自分の課題と他者の課題 33
「あなたは他者の期待を満たすために生きているのではない」
「他社もまた、あなたの期待を満たすために生きているのではない」33
アドラー心理学:承認欲求の否定
「あの人」の期待を満たすために生きない143
われわれ人間は子供時代、一人の例外もなく劣等感を抱えて生きている。145:アドラー心理学の前提145

◆アドラーと生きること
われわれは過去の出来事によって決定される存在ではなく、その出来事に対して「どのような意味を与えるか」によって自らの生を決定している。61

◆変化
★★★変化するとは「死そのもの」なのです。63

コア:
いまの自分に満足することから始める。64

②-b
◆共同体感覚
◉人間の抱える最も根源的な欲求は「所属感」151
「身につける」ものではなく、己の内から「掘り起こす」ものであり、だからこそ「感覚」として共有できるのです。148
社会を形成する他者への関心49
他者への関心
自己の執着から逃れ、他者に関心を寄せること。50
◆所属感 を人は求めている
共同体の中に特別な地位を確保すること104

★★★他者の目で見て、他者の耳で聞き、他者の心で感じること52
もしもわたしがこの人と同じ種類の心と人生を持っていたら?54


◉協力原理139

★★★幸福の本質は「貢献感」なのだと。123


◉共同体感覚:
●他者を仲間だと見なす意識214
われわれは交友において、他者の目で見て、他者の耳で聞き、他者の心で感じることを学ぶ。178
★★★0-0-0
愛する勇気、すなわちそれは、「幸せになる勇気」271
愛する人生を選べ。221
「わたしであること」の勇気150
踊るのです。
わかりもしない将来のことなど考えず、存在するはずもない運命のことなど考えず、
ただひたすら、目の前のパートナーと「いま」ダンスするのです。267
運命は、そこからはじまるのです。268
大切なのは、なにが与えられているかではなく、与えられたものをどう使うかである。199
★★★人間は誰もが「わたし」という物語の編纂者であり、その過去は「いまのわたし」の正当性を証明すべく、自由自在に書き換えられていくのです。67


交友の関係に踏み出すこと。
それしかありません。211
あなたがわたしを信じようと信じまいと、わたしはあなたを信じる。信じ続ける。207
わかりえない存在だからこそ、信じるしかないのです。211
「人と違うこと」に価値を置くのではなく、「わたしであること」に価値を置く。153
ほんとうの意味での「交友」の関係を築き上げるのです。168
◉1運命とは、自らの手でつくり上げるもの267
◉2愛せよ。身近な人を。家族を。
「愛とは信念のこういうであり、わずかな信念しか持っていない人は、わずかにしか愛することができない」~フロム271
◉3メサイヤコンプレックスを捨てる
他者を救うことによって、自らは救われようとすること。163
◉教育とは「仕事」ではなく「交友」164
友人として相手に向かい合う167

4
◉人生のタスク
仕事の関係
交友の関係
愛の関係175
▶︎
仕事の関係は「信用」の関係であり、交友の関係は「信頼」の関係183
信用:相手のことを条件付きで信じること
信頼
他者を信じるにあたって、いっさいの条件をつけないこと
自己信頼あっての、他者信頼181

5
愛の関係:
ふたりで成し遂げる課題232

すべての悩みは、対人関係の悩みである。176
すべての喜びもまた、対人関係の悩みである。という幸福の定義178



◆教育=カウンセリング=再教育

◉尊敬を実践する57
★★★勇気は伝染し、尊敬も伝染する。56
介入ではなく、自立に向けた「援助」36
人間知:対人関係の実践から学んでいくしかない37

◉教育の入口=相手への尊敬41
尊敬:人間の姿をありのままに見て、その人が唯一無二の存在であるkとを知る能力

尊敬とは、その人がその人らしく成長発展していけるように、気づかうことである。43

◉尊敬を持って接した結果変わるか、変わらないかは相手次第
★★★水辺まで連れていくことはできても、水を呑ませることはできません。44


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい時代の応援される買われ方とは?

2021-05-16 20:09:45 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
Makuake式売れるの新法則


【学びたいこと】
売れるをアップデートする

【概要】
選ぶ気持ち13
が購入の基準になった時代の新しいものの売れ方。
Makuakeから学ぶ応援される商品のあり方が学べる一冊。

Makuakeのミッションは、
生まれるべきものが生まれ広がるべきものが広がり、残るべきものが残る世界の実現19

応援される商品に必須の8つの法則と
実際の事例から学べる一冊。
マーケティングを専門にされている方も
経営者の方も気づきと学びの多い一冊だと思う。

★★★0-0-0「作りたいもの」にストーリーはあるか?15
★★★伝説は、たった一人の「無我夢中」の時間から生まれています。37
あなたの人生に機能することを伝える。145
”性能”の話よりも、
「この製品があなたの生活にどう寄与して、どのように人生をよくするか」という
”性能”の話こそ、ユーザーが知りたいことであり、僕ら売り手が本質的に伝えたいこと、伝えるべきじゃないかと。~もちはだ 鷲尾岳145

Mr.CHEESECAKEもマクアケ発のブランド

1作り手の本気度が伝わるか
2独自性や話題性はあるか
3ユーザーにとって魅力的か16

応援消費のプロセスの始まりは、
法則1:旗を立ててやりたいことを宣言しよう!31
ということ
応援される商品の始まりは、
ミッションから始まっているか?
そこに作り手の切実な本気度があるか?
ということに。

自分がやるべきことかどうか?46
作り手の本気度
自分が「やるべきこと」とは何か?と自信に問いかけることから32
作る側も愛してやまないもの

法則2ブランドの2階建て理論
1階部分:基本的な価値
食べ物なら美味しさ。サービスなら使いやすさ
個社の哲学
2階部分:新規性、オリジナリティ84

法則3素直に伝えよう86

商品づくり:
ある特定のゾーンにいる人々に何度も愛用してもらえるような商品を作ること91

法則4 掛け合わせる
伝統文化✖️デザイン
「古き良き」といわれるような伝統を、いかに現代の生活やニーズに合わせ、応えるかというユーザー視点122

法則5 ユーザーを巻き込んでうねりを作ろう
サポーター:ユーザーの中でも一歩踏み込んだ関係152

法則6売れるのは「もの」だけではない177

法則7 本格化するサステナブル203

法則8 リスクを減らしスモールスタートで始めよう249

★★★可視化された「期待値」が社会を動かす。160
何かを始めようとするとき、すでに関係のあるファン=既存顧客がいるケースでは、彼らをいかに巻き込んで、”初速の勢い”をうむ着火剤とするかを考えることの大切さです。162

◉愛され続けるブランドを作るための2つの条件:
1愛に溢れた市場であるかどうか
新しいカテゴリー
伝統を生かす場合
 近似カテゴリーでもいいので愛に溢れる誰かがいるか?
2その商品が誰に届き、どういった人たちに愛されるか
という設計

いかに熱烈な誰かの想いが宿った商品を
熱烈な誰かに届けるかのヒントが得られる一冊。


作る段階で「この人は買ってくれるな」「きっとこの人なら好きになる」
という具体的人物を思い描く=ペルソナ139

事例:もちはだ 世界から寒いをなくしたい
ワシオ株式会社による防寒肌着の思い
知られれば購買動機の一つになりうるような話は、社内にたくさん埋まっているものの、「従来はそれを伝えたり広めてりする場所がなかった」137
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来を生きるために必要な5つの武器とは?

2021-05-12 20:22:33 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
ミライの武器


【学びたいこと】
今日の予習

【概要】
著者の使命:
私は孤独を解消するために生まれた
人とつながることを補助してくれるような技術99

★★★「夢中になれること」がきみを救う。9
ぼくらは、そんな
ワクワクする時代を生きている。

変人であること
使命感のある人生を生きること

◆やりたいことにパラノイアであれ
これは本当に自分がやりたいことかということを考え行動するということ

◆1自分の中の「変人・天才」を追求せよ
◆2したい→違う→新しく試すを繰り返す
無我夢中でしたいことを場当たり的に追求すること
◆3したい→できない→研究のサイクルを回す
完璧じゃなくていい
◆4プロセスを発信する
あきらめずに、発信しつづける。176
◆5一緒にリアクションできる仲間といること

★★★「リアクションが人を育てる」
天才とは勝手に生まれるものではなく、その人の才能に気づく人がいて、ほめる人がいて、喜んでくれる人がいてはじめて、その人は”天才”になる。166

◉君は何者かが大事27
君は何をしたい人か?53

◉期待をせずに、挑戦してみる59

◉違和感→行動
課題を見つけ、手を動かすこと38
我慢を解決することが「価値になる」43
★★★まだ「発明が足りていない」といえる。
なにかがおかしいと思える限り、私たちにはできることがある。33


★★★世の中は未完成で、生き方に正解はない。だから私にもできることがあるかもしれない。91
世の中はなにも完成していない。
人生に、正解はない。
だからこそ、私たちにできることはまだまだある。226

自分が欲しいものがこの世に存在しない。
そう気づけたことは、とてもラッキーなことだったかもしれない。102
変人と呼ばれることを恐れて個性を消すよりも、他人と違う「自分のこだわり」を出していく方が人生のチャンスをよほど増やしてくれるだろう。105

★★★私の心の中にあったのは「これじゃない」という強烈な違和感だった。87

自分の違和感に気づく力

とりあえず試す力

できないを価値にする力

誰かに発信する力

託す力

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗い世界を変える 編集思考とは?

2021-05-10 21:25:39 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
才能をひらく編集工学


【学びたいこと】
時代の風に風穴をあける

【概要】
スタンス:
生命に学ぶ、歴史を展く・文化と遊ぶ280

企画を仕事にし、
ライター、であり編集者である自分の勤め
世界に明るい視点をもたらす
編集という観点から

世界は暗い?
それは君が世界の意味を暗い方向性に解放しているからだ
編集しよう。
明日の世界を明るい方向へ


★★★0-0-0世界は意味に満ち溢れている。112
想像力は解放されたがっている351
情報の海に句読点を打つ。316
忘れてはならないのは、物語はいくからでも書き換えることができるということ。277
探求の道を塞いではならない。
情報の周辺を照らす。
情報はひとりではいられない。206
編集力の半分は、環境との関係の中で「思わず知らず」に引き出されていくものなのです。98
編集は遊びから生まれる
編集は対話から生まれる
編集は不足から生まれる317
もう地球には想像力しか残っていませんよ。
人類に残された最後の資源を、わたしたちは何向かって解放していくのでしょうか?353
自粛ばかりしていては何もおこらない。
編集力とは、変化を待つのではなく、変化をおこしていく才能のことをいう。3

②-a
根本にあるのは、ホワイトヘッドの哲学
◉ホワイトヘッドの哲学
世界は相互に関係するプロセスや出来事の連なりからなる有機的な網であり、すべては関係性の中にある。325
「実在」とは、生々流転する出来事の「過程」そのものである。328
編集という考えからくる世界の見方

◉世界の見方:
「世界の見方」という問題は、客観的な事実や知識ではありません。何かしらの触発をきっかけに自分の内側に立ち上がる、そにしかない世界像であるはずです。319

なら、新しい方向の解釈を世界にもたらそう。
暗くなることはない。
才能とは、関係性の中で見出されるものである。
君が世界にできることは
世界に新しい解釈を編集し提出することだ
世界は君のストーリーを待っている。

②-b
ストーリーのナラティブモデルがまさに今こそ必要とされているということ

世界の今はセパレーション(分離・旅たち)
に近い状況だ

そして、僕らは今
通過儀礼、イニシエーションを強いられている。
さあ、
次なるリターン、凱旋への物語を
世界に提示しよう。

★★★誰の中にも、その人にしかない神聖なる「才」が潜んでいるはずです。その自分だけの「才」を引き出すのは、他でもない自分の「能」です。
素材の内側と外側を自由に行き来する「能」としての、しなやかな編集力が必要です。
大切なことは、才能は自分の内側だけで完結するものではなく、環境との相互作用の中で引き出されていくものだということです。25

わかりたい存在・意味を見出したい存在としての人間:
★★★人間の最大の誘惑は類似のものを見つけ出すということになった。76

本書:
誰の中にも潜んでいる「編集力」を目覚めさせ、個人としての、あるいは集団としての才能を惜しみなく解放することを目指したものです。5

◆編集と日本的
余白に意味を見出すこと161

幽玄:
見えないものに何かを見る168

★★★人間は、インプットされた情報によって世界を認識しているだけでなく、その情報の「不足」によって意味をつくり出している。174

◆知覚
変化に埋め込まれている不変を知ること151
わけるとわかるは、何かに気づくこと205
自分の思考に自覚的になること203

もやもや
現時点での仮説

◉アテンション→フィルター 解釈 198
中尉のカーソル
◉情報ネットワーク
★★★情報の周辺を照らす。
情報はひとりではいられない。206
情報の多面性に気づくことが、編集の可能性を広げる最初の一歩になります。206
情報には必ず「まわり」がある。

◆編集工学
◉自分の内側に眠る「才」の声を聞き取り、編集力という「能」を持って表に表す。25
生命活動のOSとも言える広義の「編集力」を「方法」として工学的に読む得ことで、
人間が携えるべき基本的な能力の仕組みを明らかにし、改めて装填し直していく。
相互作用する複雑な世界の中で、人間に本来備わる力が行き来とたちが上がっていくこを目指す23

◆編集
編集は「連想と要約のかわるがわる」で進んでいきます。220
何をもって何とみなすか229
情報と情報、物事と物事の間の潜在する関係を見つけ、組み合わせをつくることによって、新しい意味や価値を見出していくこと37
◆編集と物語
◉物語:
:語りえないものを扱う装置としての物語188
つかみどころのない世界をなんとか把握しその世界像を他者との間で共有するための装置177
◉物語回路
人の頭の中には世界を把握するためのデフォルトのネットワークがあって、何かを認識しようとするときに、「物語」と結びつく。180
物語回路が編集力のおおもとにあって、わたしたちは世界を分節化し、関係付け、意味をつくり出しています。181
※ストーリーの構造 182
※英雄伝説 185
◉人間の頭や心の中には、神話の時代以来こうした物語母型が回路としてビルトインされていて、人間が親しんできたなんらかの物語母型が物語回路にヒットしたとき、わたしたちの感情は大きく動きます。189

◆編集力
:関係発見力37
・多様な切り口を持つこと41
・どこから手をつけるのかを決める
・細分化する30

◉パターン認識の切り口を変えてみる
アナロジー:他のものに例えてみること
:既知の領域を未知の領域に当てはめて想像する61
◉アナロジカルシンキング:
世の中の参照すべきモデルを活用することで未知のことに挑む70
ロジカルシンキング:ファクトとエビデンス71

◉ブリコラージュ
別れているものをつなぎ直す46
ありあわせのものを組み合わせて、何かを創り出す、状況を切り抜ける40

◉仮説思考 アブダクティブ・アプローチ79
論理的に統制された思考過程83
科学の所管園は全てアブダクションによってもたらされる91

◉アフォーダンス 文脈に導かれる
:リアルなことの不変な組み合わせ107
★★★世界は意味に満ち溢れている。112
わたしたちは「間接的」にしか「意味」に触れていない。102
世界はそもそも「意味」に満ちていて、知覚とはそれを探し出す活動である。103
わたしたちを囲む世界は、文脈に応じて柔らかく形を変え、相互に意味をおりなし、幾重にも重なり合っているものです。少し視点をずらしてみれば、今見えている世界とは全く違う世界がそこに存在することに気がつきます。113
環世界112

刺激の単位:ゲシュタルト
行為する主体と環境の間に、出会い頭の「意味」が生じている。104



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいブランド構築のあり方 カルトであれ!!

2021-05-08 21:08:38 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
カルトブランディング


【学びたいこと】
ブランディング魂に火を付ける

【概要】
広告の効かなくなった時代のコンテンツを軸としたブランド構築の手法

カルトブランドへの理解を深めること
cf.僕らはそれに抵抗できない依存症ビジネスのつくられ方41
cf .ビジネスの未来60
cf.ストーリーで伝えるブランド シグネチャーストーリー

②-a
◆カルトブランド=ジャーナリスティック・アプローチ115
◉カルトのラテン語の原義:「耕すこと」「世話」35
カルト的な人気を誇り、熱狂的な”信者”を抱えるカルトブランド
それを志向するカルトブランディング


◆コンテンツマーケティング:
定義:
適切な人に、適切なタイミングで、適切なコンテンツを届けることで、顧客の購買行動などを促す戦略的マーケティングアプローチ17
コンテンツマーケティングによる顧客との強固な関係

コンテンツによる関係性強化→信者コミュニティ3→自発的伝道(ファンのメディア化33)
◆コミュニティマーケティング:
サポート
育成
傾聴31


◉ジャーナリスティック・アプローチ
つつましく正直に言いる
自らが知らないことを認める115
伝えるのではなく魅せる116

ブランド自らがコンテンツを発信する方向5

②-a
◆決定づける条件
1イデオロギーが革新的か
 ◉イデオロギー 業界で守りたいこと+変えたいこと123
 イデオロギーのスタート
 世界を変えたいという想い
 自分たち自身が熱烈にブランドを愛していること99
2明確なコミュニティを持っているか29
3独自の体感・体験

◆ストーリー
体感・体験+イデオロギー

◆尖り23
極端に尖ったコンセプト48
◉意味づけ・イデオロギー・ストーリーによる新たなポジショニング87

◆ブランド
組織から顧客への約束である44

◆信者:
:極めて高い忠誠心21
◉自ら望んで「自己実現のために」信者になっている42
ブランドとともに生きていきたい

★★★0-0-0カルトになれ!28
マーケターのように書くのをやめて、ジャーナリストのようにストーリーテリングしよう。115
情熱を持って「違い」を突き詰めることで、「異端児」となる。
信者は、「自分らしくありたい」と思う。この思いを掘り下げると「他人と違っていたい」ということになる。
ブランドが異端児扱いされていればいるほど、「このブランドと関わりの自分は他人と違うのだ」と感じる。91
世の中からエモーショナルな瞬間が減っている。75
ビジネスはその歴史的な使命を終えつつある。59
ブランドに必要なのは信者の獲得だ。6
がむしゃらにブランドを広めることに取り組んだ結果、ストーリー、もしくはストーリーの素材が生まれるのである。114


◆熱狂する要素
意味を求める人々59
孤独感

キーワード
イデオロギー
異端児
リーダーシップ
象徴
コミュニティ
緊張感 ?
聖地
常識を覆す
ストーリー
ライフスタイル
体験
文化 
不変
競争
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の限界を超える 手で描きながら考える。ビジュアル思考とは?

2021-05-06 20:37:16 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
ビジュアル思考大全


【学びたいこと】
思考を覚醒する

【概要】
主観を深掘りし、
対話するためのツールが手に入る一冊。

ひとことで言うと
手で描く
 →思考する
 →表現する45
という絵で考えるための思考を学べる一冊。

大きな気づきは
主観の時代であるということ。
主観を深掘りして、
相手を尊敬し理解しようと努める
そういう時代の新しい考え方の本。

考えをもっと出したい
もっとクリエイティブになりたいと言うときにおすすめ

言葉の技法であるレトリックに
手で描く、空想力をプラスできるというイメージ。

打破できる状況としては、
思考停止
立ち止まるではなく、
描きながら考える。
というスタンスが身に付く。

レトリック=言葉の表現技法
✖️
手で描く力
=ビジュアルの力

②-a
結論:
◆ビジュアル思考とは?
言葉にできない道のものをとらえ、共有していく仕組み166


空想から構想する

必要な要素をすべて書き出す
全体像を1枚絵に構成する
構想の1枚絵を大勢で共有する160

★★★線を引けば見えてくる
見立てれば動き出す
描き出せば世界が生まれる

★★★0-0-0選んで集めればおいしい蜜になる。65
自慢したくなるものをつくる。162
自分の直感を信じていくことも大切です。64
個人的な意見ほどチームとって参考になる。61
拾った言葉を自分ごととしてとらえる。79

◆らくがきの道ー線を引けば見えてくる
◉手を動かして置き換え・アイコン化・色で置き換えてみる19
◉考えず、思ったまま

 描き心地や、描く音にに注目する24
らくがきのしくみ:
自由な線を思いのまま描く
見立てる・組み合わせる
いろんな描き方や表現を試す23

◆俯瞰の塔ー高いところから見渡せば景色は変わる
◉視点を変えてみる29
◉情報をすべて見えるようにしていくアプローチ30

◆要約の蜂蜜ー選んで集めれば心に入る
要約の定義:自分が大事だと感じたことを主観的に選び取る
 →解釈するということ

②-b
 ★シーンキャプチャ:
→写真を撮影するつもりで具体的に想像して、描く
世界情勢や未来の状況を具体的な1つの場面として絵にしてみる
 いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように行っている状況下?
▲▼ 
一番大きな気づきと驚きは、
対話と要約は逆であるということ。
要約は、いかに主観を深めるか?
対話は、じっくり向き合うための技法。

描きながら考える。

新しい発想が手に入れたい方におすすめの一冊です。


◆対話のたき火ーじっくり向き合えば心が通う
:勝手な解釈をもちこまず、聞こえたままの言葉を拾っていく70
対話:主体性をもって互いに語り、互いに聴き合い、意味を共有すること69

内省の水面ー映し出せば自分に気づく

探求の沼ー深く潜れば根本がわかる

空想の丘ー形づくれば理想の姿が現れる

空想の飛行船ービジョンを描けばルートは拓ける
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き寄せの原点であり頂点ここにあり

2021-05-03 19:23:34 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
願えば、かなう


【学びたいこと】
決断力を高めて、人生を早く、なるべく早く変えたい
答えを追確認するのではなく新しい発見をする
行動を、思考を変化させる

【概要】
本書:
あなたは本当は何者で、これからどういう存在になり、どういう存在であり続けるかを理解できるように助ける。44

波動を上げる22のツール

②-a
結論:
自分の気分やよくなる以上に重要なことはない179
あなたの本当の仕事は、求めているものに集中すること197

引き寄せの法則:
自分の願望実現のために休みなく働いてくれるマネージャー330

★★★0-0-0気分の良い願望なら、すべてうまくいきます。278
豊かさとは獲得するものではなく、許可するもー326
何かが現実化する理由はただ1つ、そうなるように誰かが十分な関心を向けたからです。306
自分のことを「感じたままにいつでも引き寄せる磁石」とみなすことです。263
””宇宙”は実際にお金がある状態と、お金があると想像している状態を区別しません。
常にあなたの考えることが、引き寄せの作用点となるのです。204
豊かさを引き寄せるのに実際に豊かである必要はなく、ただ豊かとだと感じればいいのです。291
お金が流れ込むのを許可する波動を放つようなイメージを浮かべます。
気分がよくなるイメージを描き、お金がないとどう感じるかではなく、
お金が十分になるとどう感じられるかを見つけるのです。319

人は人生を深刻に捉えがちです。
人生は楽しいものであるべきです。355

あなたの思考はあなたの関わりのある人々の行動や物事を変えます。あなたの思考は引き寄せの作用点であり、あなたの気分がよくなれば周囲の物事や人をめぐる状況もよくなります。277

#1
求める:
関心を向け、欲し、望むこと58

◆引き寄せの法則
あらゆる思考は波動を発し、それと一致する波動を引き寄せます。
似たものは引き寄せ合う63

すべては測定可能な特定の周波数に応じて振動する。5

・68秒の感情を味わう瞑想
17秒間から波動が結晶化し出す。144
68秒間で現実化が始まる。


要約ステップ:
1求める
2答えが与えらえる
3与えられた答えを受けとる、すなわち許可する

◆ステップ
step1解釈を変える
波動を翻訳する能力=感情に注目する62

step2今手にしているもので幸せになる、同時にもっと多くを求める
願望は自然に今いる環境から沸き起こるものであるべき156

step3いい気分でいること
#2 今どう感じているか、そしてどう感じたいか?163
思考をコントロールするのではなく、感情をいい気分でいることにフォーカスする92
達成した時の気分を、感覚を味わう143
#3 感謝できること探す179
#4 何が欲しくてそれはなぜか?に感情を向ける。234
#5 1日の初めにどういう1日を過ごしたいかを想像して理想の1日を想像することから始める
#6 身の回りの人、今日会う人の良い部分、感謝したい部分を想像する

私たちは波動を放つ存在であり、よく似た意識を持つもの同士が集まっているのです。
:宇宙の法則42
:無常の幸福は、この宇宙の基本、大いなるすべての基本です。52


・次善策
気分がよくても悪くても、その状況に最善を尽くす152

◉いい気分でいるための信念の言葉
「私はいい気分になりたいので、気分のいい思考を選んで気分がよくなるように心がける」128

◉「たった今、私は最高に気分のいい思考を見つけようとしています、さらなる解放感を求めます。153

◉いちばん重要なのは、私の気分がよくなることです。私は今日、いい気分になる方法を見つけます。瞑想で1日を始め、ソースエネルギーと自分を同調させます。1日中感謝する機会を探し、1日中自分をソースエネルギーへ戻そうとします、ほめる機会があればほめ、批判の機会があれば黙って瞑想します。226

◉そうだったらいいよね?
私のようなパートナーを探している人がいたらいいよね?269

◉私はいやな感情を味わっている。つまり望まないものを引き寄せている。私が望むものは何だろう?

◉私は気分をよくしたい301

★★★「願望がかなえば気分がよくなるはずだ」という思いの他に願望を抱く理由はありません。
人生の成功の基準は物やお金ではなく、どれだけ喜びを味わえるかです。137

◉感情の意味:
カーナビのようなもの
いい気分が正しいナビゲーション125
車のスピードはあなたの願望のパワー137

最近いい気分でいたことの想像
こうあったらいいなを想像64

目指したい方向性:
すでにある状態を想像し、それがあなたの経験にすでにあるかの如く振る舞い、その経験を楽しんでいる感情に目を向け味わう。64

・自分への期待を上げる=感情の現在地点を把握して101
良い感情でいられることを求める106
波動を上げるポイント:
何かを本気で求め、その願望について考え、そのことに喜びを感じている状態103

・許可する=求めているものが手に入ることを69
無常の幸福の流れがこちらに来ているという認識を許可する74
抵抗のある思考を一つずつ手放す54

・よい気分でいること、望むことを感じることを長く続ける79

・たった一つの質問
「私の経験から生まれた願望と私の波動をどうすれば同調させられるか?」108

・ソースエネルギー

物事の見方を変えれば、見えるものが変わる7

求めるものが与えられる仕組み8

Well-being10

◆効率良い目標達成
瞑想とアファメーション29

ずっと知っていたことを思い出させてくれてありがとう。37

★★★あなたは意図的な創造者となる。91
人生とは優勢な思考を反映した結果にすぎない。93
信念とは繰り返し放った波動にすぎません。94

★★★望むものをまだ手に入れていないとしたら、それは願望の波動と一致しない状態に自分を留めているからです。54

★★★あなたがなれないもの、できないこと、手に入れられないものなど何もないことを思い出して欲しいのです。46
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする