とにかく書いておかないと

すぐに忘れてしまうことを、書き残しておきます。

私は議論のできない国の歯車でしかない

2018-12-09 09:36:19 | 政治
 実質的な移民政策「出入国管理法改正案」が成立した。外国人労働者の受け入れは必要であることは明らかだ。しかしこの法案はどういう法案なのかがよくわからないまま提出されたものである。質問されても答えられない。例のごとく資料は隠そうとするし、あきらかになった事実に対して質問しても、「わからない」ですます。政府の対応はあまりにひどい。特に技能実習生が2015~17年の3年間だけで実に69名も死亡したという衝撃の事実が明るみに出たが、死亡原因の詳細は明らかにされないままであったのは、もはや民主国家とは言えない暴挙である。

 おそらく議論をしたくなかったのだ。議論をすればボロがでる。だからボロがでないように議論をしたくない。つまり議論のできるほどの国会議員がいないのだ。日本の政治はここまで落ちているのだ。

 おそらくこの法案を通したかったのは経済界である。政府は経済界の下請けになっている。経済界にとってこんなに都合のいい政権はない。要求すればなんでもやってくれるのである。

 経済がよくなるのは悪いことではない。最近の好景気が本当にこの政権のおかげならば、もしかしたら正しいのかもしれないと思う人もいるだろう。しかし、これでは日本人は日本という組織の中の歯車でしかない。これでは「国家」は死滅する。

 この年齢になってこんなひどい国の国民であったことに気づかされた。あまりに悲しい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「平和になる」か「平和がな... | トップ | 「社会的共通資本は……利潤追... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事