世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

東南アジア陶磁の名品展・町田市立博物館:#6

2017-09-25 07:07:04 | 博物館・東京都

<続き>

『第2章:大越の洗練』:その1

今回より、展示されていた安南陶磁の紹介である。

紅陶家屋 1-3世紀 高さ:34.5cm                                           径:29.5×30.5cm 北ベトナム

それにしても、邪馬台国と同時代の大越の地は、瓦葺で門付の家屋に居住していたことになる。文化的には当時の日本より進んでいたことになる。

青磁六耳壺 6世紀 高さ:24.7cm 胴径:27.0cm                             北ベトナム

白磁蓮弁文壺 11-12世紀 李朝期 高さ:22.6cm                                  胴径:19.4cm 北ベトナム

白磁龍口水注 11-12世紀 李朝期 高さ:20.6cm                             胴径:18.5cm 北ベトナム

白釉褐彩鸚鵡形器 11-12世紀 李朝期 高さ:12.5cm                                         長径:17.0cm 北ベトナム

この白釉褐彩手はシーサッチャナーライ陶磁に大きな影響を与えた。

                           <続く>