夢の翼with皇大26期生のブログ

私と関わる全ての人たちが繋がりあえるように、大学時代の思い出から現在の環境までをまとめて1つのブログにしちゃいました。

春の運動会観戦

2018-05-26 23:55:30 | 教室経営
 今年もやってきました、春の運動会シーズン。お天気も薄日が差してとても運動会には良い天気。いや、少し暑いかも?今年は他校通級児の在籍校3校。時間的な余裕もあったので、久しぶりに自転車を積んで学校へ行き、全行程を自転車で廻ることにしました。一番近い学校から行くのが丁度良いと、時間ロスのない方法を選び、出発しました。学校に着いたら時間の余裕がありすぎて、職員室で時間つぶし。45分ほど時間をつぶしてから自転車で出発!
 最初の学校に着くと、校歌斉唱の真っ最中。準備運動後の最初の競技・5年短距離走。陣取った場所は丁度スタートの前!良い瞬間の写真が撮れました。Y君、頑張って最後まで走りきりました。今日も一日頑張って乗り切ろう!と声をかけて、K校を後にしました。
 2校目に着いた時、その学校の保護者である本校の先生と出会いました。お子さんの姿を探す様子は、「親」になっていました。私はかなり早く着いたので、じっくり見せてもらおうと、予定していなかった短距離走から見せてもらいました。楽しそうに走るT君。こちらも全力です。その後、妹さんの演技を見て、声をかけに行きました。毎週兄の通級に付いてくる彼女は私が来ることを知って、演技を事前にやって見せてくれました。上手に踊れていたね!!と声をかけると、嬉しそうに座席に戻っていきました。そして、肝心なのはその次のT君たちの組み体操。1人技も組技も完璧にこなしたT君。苦手な力業も上手にできました。それにしても、最初の学校もこの学校も、今年の流行だったからか、「ダンシングヒーロー」や「ルパン三世のテーマ」など、昭和歌謡の名曲やアニメソングなどがBGMで使われていました。お父さんたちよりもうんと年上の私たちぐらいの年齢の人が喜びそうな曲ばかり。時流に則ってか、給水休憩タイムが途中で10分設けられ、水分を持参してこなかった私は「目の前が白い」ことに気がつきました。やばい!脱水状態だ!目の中で血液がドロドロになっている時に起こる「色素の欠落」が起こり始めました。2つしか見る予定がなかったので、短距離走や給水タイムのことは計算に入っておらず、終わったらコンビニで買えば良いと思っていました。状況が悪くなってきた!終わると同時にダッシュして学校を後にした。一路コンビニへ。水分とエネルギー用のゼリーを購入して、一瞬で補給。次の学校へ向かいました。
 距離はあれども、ほとんどが下り坂。行きは早く着きすぎてしまい、余裕があったのでCoCo壱番屋に入り、ガンダムオリジンとのコラボメニューを食べる。牛肉三昧カレーとやらは通常の三倍楽しめるとシャアが宣っている。面白い。見せてもらおうか、牛肉三昧カレーの性能(味)とやらを!!普通だった・・・。だが、熱い!口の中をやけどした。そうこうしているうちに午後の部開始時間になってしまった。3校目に向かう。
 3校目は子どもの数がかなり多い。にもかかわらず、運動場が狭い。保護者が周りを取り巻くだけでは収容しきれずに、校舎から眺めるよう解放されている。珍しい学校だ。応援合戦が終わるとK君の出場する短距離走。ゴール横に陣取り、瞬間を見る。みんな同じ格好をしているので見つけるのが大変だったが、学年の先生の中に3年前に本校から転勤した先生がおり、K君のことを確認してもらった。どうやら見ていた子どもで合っていたようだ。距離が遠いしやたら明るいし、人が多いし、あまつさえ、視力も悪くなる一方。先生に出会えなかったら、分からずじまいで終わったかも知れない。児童の観覧席には保護者は入れないからだ。大きな学校は大変だ。ここではやっと保護者の方にも会うことができた。
 全てを終えて帰校する。本校から一番離れた学校だ。今回の経路は事実上、緑区を一周してきたようなもの。いくらマウンテンバイクとはいえ、お尻が痛い。それをかばうように漕いできたため、足の筋力が最後まで保たなかった。学校まであと1キロ未満の所で足を攣り、ペダルが漕げなくなってしまった。降りて押し歩く。痛くて仕方がない。ゆっくりと足をさすりながら、何とか駐車場まで辿り着き、自転車をしまうことができた。教室へ上がって休憩したら、足がまた攣ってしまい、身動きが取れずに横たわる。そのまま1時間眠ってしまった。目が覚めると3時半。慌てて片付けて職員室へ。仕事している同僚を尻目に帰路につく。父の墓参りに寄って帰ることができました。
 子どもたちの頑張りと笑顔が嬉しくて、毎年体に鞭打って全部の学校を廻るこのシーズン。今年は少ないからまだ何とか廻ることができたが、もう2つとか平気で廻っていた頃のような体力はない。年を取ったことを再確認させられて惨めである。しかし、辛いと分かっていても、来年もまた行くんだろうなぁ。子どもたちが喜ぶ顔を見たいから。いつまで続けられるだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする