晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)2013 速報               616

2013年04月27日 16時57分02秒 | トレラン
■本日(2013/04/27<土>)、UTMFのサイトでレース内容を確認したので紹介
します。


■UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)2013 速報
▼(男子)出場選手
昨年優勝者のジュリアン・ジョリエをはじめ、欧州のウルトラランニングレースで活躍する
フランスの選手が多数出場。UTMBでの活躍で日本でも知られるセバスチャン・ジェニュー
北米からはハワイでの100マイルレース優勝者したゲーリーロビンス。
日本からも昨年上位入賞者の山本健一、望月将悟、横山峰弘等の他、昨年予想外の
途中放棄となった石川弘樹や相馬剛も参戦。


▼ザ・ノース・フェイス powered by twitter
UTMF スタート




○A2本栖湖スポーツセンター
トップはジュリアン、セバスチャン10位、松永28位、横山29位で通過


○WS麓
日本人トップは山本14位で通過、横山37位で到着、苦しい表情


○A4 こどもの国
原良和選手がトップで通過
残念ならが横山選手リタイア(手術した足が悪化のため西富士中学校)
山本選手通過。


○A5 原選手トップで通過 絶好調ですとの事。
セバスチャン4位で通過、一気に順位を上げたきました。


○A6御殿場口太郎坊エイド
原選手を追うジュリアン選手、短いレフトですぐにスタート


○A7 すばしり道の駅エイド
トップ3名順位変わらず通過
1位から6位までの間隔が縮まってきた


○A8 山中湖きららエイド
原選手到着、約2分のレストでエイドを出発


○A10 富士小学校
トップ原選手通過、残り18.2kmゴールを目指す
10分遅れてセバスチャンとジュリアン選手が同着


○ゴール会場 八木崎公園
鏑木毅が選手の旅の帰りを祝福する
原良和選手がUTMFトップでゴール!
2位はデットヒートを繰り広げ、ジュリアン選手がゴール!
3位はセバスチャン選手が家族とゴール




▼ザ・ノース・フェイス ユーチューブ
UTMF 2013 W1(麓)~A4(西富士)の上位選手の走り






○A3 西富士 54.9km
原選手が3位で到着、トップとのタイム差12分


走りながらのインタビュー
インタビュアー:「抜きましたか?」 
原選手:“はい はい 抜きましたよ” “先頭ですか?”
イン:「おそらくそうです」 「いい走りですね」
原:“エイドはマダですか?”
イン:「もう直ぐです」
原:「はい すいません」



○A4 こどもの国
原:「ジュアリンかね、ゼッケン1 抜いたよ」
原:「こんだけレース盛り上げたらいいですよ」
原:「日本人トップですよ」
※絶好調、笑顔をこぼれ ガッツポーズで走って行く


7分遅れて、ジュリアン選手到着
※元気がない


※UTMF日本選手がゴールしました。原良和選手? 昨年のUTMFやハセツネ入賞者を確認
しましたが、いません。まったく無名の選手でしょうか、それにしても日本人トップ(優勝)
は嬉しいですね。

★追記 STYに完走しました 千葉市のトレイルランナー ”masa”  さんから原選手について
コメントがありましたので紹介します。

原選手はマラソンも2:30分を切り、サロマ湖ウルトラ、四万十川ウルトラ、おんたけ
ウルトラトレイル、信越五岳110kmなど最近ことごとく優勝している選手です。
ウルトラマラソンの世界選手権にもでています。
奥様も四万十川で女子優勝など輝かしいご家族です!
今回ぼくは一番の優勝候補と考えていたので嬉しいです。
ゴールは鳥肌がたちました! まるで軽いジョギングのあとの爽やかさでした。
実は私と同じ仕事です(笑)、兵庫のスーパードクターです。
(わたしはスーパーではありません:笑)

→ウルトラやロングトレイルで悉く優勝している選手ですね、情報ありがとうございます。

★2013.04.28追記:皆様の多くのアクセスありがとうございます。
即時性を主眼にブログをアップしましたので、細かく順位を記載していません。
申し訳ありません。今後BS-TVで放映すると思われますが・・・。その時、詳しく
記載(紹介)したいと思います。

参考に、当ブログをパソコンで表示し、左側の 「走る仲間リンク&代表ブログ紹介」
昨年のUTMFのブログを参照して下さい。


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする