晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

山好きふたりの油絵と写真展の鑑賞 1455

2019年05月03日 22時45分31秒 | 芸術・文化
■本日(2019/05/03<金・祝>)は、私のトレンランお師匠さんとフォーク音楽同好会
メンバーの展覧会を鑑賞しました。


■山好きふたりの油絵と写真展の鑑賞


▼蔵のギャラリー奏風


○入口の花

○これは、私が・・・。



▼蔵の中





※お昼時なので鑑賞者が多い


▼油絵や写真が飾られている。
▼油絵

※山親爺さんは、山行で不在でしたが、新しく油絵を描いていました。
やはり、山登りの方は絵に迫力ありますね。


▼写真

※山に登って、良い景色や感動した情景をシャターチャンス。


▼バイク写真

※写真を見ていた方を写真の撮り方などお話して、バイクに乗っていたので
私も乗って撮影して頂きました。
ハーレーと思ったら、「ホンダ」のバイクですが、アメリカから逆輸入して改造したとのこと。
価格を尋ねると、新車は700万円、これは中古で400万円(本当に凄い!)。


▼郷里 (お食事やコーヒー) ※敷地内にギャラリーあり

※20人ぐらいお客さんが待っていました。

☆油絵を描いた「山親爺さん」は、自宅の庭にログハウスを建て
山登り、トレラン、マラソン、油絵など優雅な日々を過ごしています。
以前、丸太小屋で歌いましたので、ユーチューブ(動画)を参照下さい。

↓(ユーチューブ)
丸太小屋(陸五郎小屋)



☆写真の女性、先日デイーサービスへ音楽ボランティアに行った時の写真です。



★油絵や写真鑑賞は良いものですね、私のように絵画的素養が無いものとっては
羨ましいです。またの開催(新作)を期待しています。頑張って下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする