晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

★新しい朝が来た~♪ (会社人生のゴール、自分人生のスタート)  1473

2019年07月01日 20時57分36秒 | 漢字五文字の生活(定年ライフ)再起動
■本日(2019/07/01<月>)は、「♪~ 新しい朝が来た 希望の朝だ ~♪」 ラジオ体操の
前に歌われる曲ではありませんが、まさに私の自分人生が始まりました。


■新しい朝が来た~♪ (会社人生のゴール、自分人生のスタート) 



▼会社人生の終わり




【注】 これは、私の場合で、それぞれ(皆さん)の条件差がありますので、ご了承下さい。

1973年(昭和48年)4月1日、高校卒業後、定期採用入社、46年3ヵ月勤務し、昨日退職。
現在、私は64歳と3カ月、会社は3回社名変更(2回合併)しましたが、同じ会社に勤務できた事
に感謝。
会社は60歳定年後、再雇用継続で一般職は65歳迄、管理職は63歳迄ですが、私は1年間再契約
を要請され、6月末で退職。
課内や以前の部署(システム部門、OB含め)の送別会を開催してもらい楽しく美味しいお酒を飲み
会社人生を卒業しました。


▼自分人生の始まり
半年前から山の神(家内)と話しました「無理して働く必要ないのでは」。
今までは、会社の携帯電話を持ち、何かトラブルが発生すると帰宅後や休日に
電話が入ったり、呼び出しなどあり(私の居た部署は他の部署に比べ電話は少ない)。
もちろん おやじバンド練習会やマラソン、トレラン練習の時も携帯電話を持って。

まあ、仮に再就職先が単純な受付や事務処理であれば気が楽でしょうが・・・。
しかし、山の神、曰く「そんな単純な仕事、あなた満足するの?」。
そもそも働く必要があるのかな、と考えました。
ローンも無く、子供(娘)も社会人、二人とも両親が既に居ないので介護も無く、
家族も健康、そして肝心な年金も山の神(ゴールド・サンダル)も6月から受給開始
(結婚後、専業主婦<短期間娘の学費保険を倍額するため4~5年?働く>)、
私は本日、年金事務所に年金申請(厚生年金44年加入特例 62歳から受給可能)し、
7月から受給開始。
企業年金(自分の退職金の一部を年金のように2カ月に1回分割で受給済み)もあるので
贅沢しなければ何とか、「節約家の山の神が大丈夫よ、そしてあなたは恵まれていると」。
そうそう、住んでいる集合Mは、隣や、まわりはプライバーシが保たれているので、一軒家やアパート
みたいに「お隣の旦那さん、会社に行かないの、リストラされたの(笑)」なんて、世間体が悪い
こともありません。


▼やりたい事
今の所、この様に考えています。
(山の神曰く、始まったばかりよ、無理せず、焦らず、自然体で)。

<地域社会貢献>
・集合Mの1年間の持ち回り管理組合理事が始まり
・君津中央公民館のサークル活動による10月末文化祭の実行役員
※定期的な会議が開催され発言や行動もあるでしょう(笑)。


<ボランティア活動>
・バンドとして、引続き デイーサービスや老人ホームの音楽慰問
・東京オリンピック、パラリンピックのボランティア
※書類選考通過後、面談・面接が終わり、審査結果待ち
 

<勉学>
・来年の4月、東京の大学に社会人、聴講生として好きな学部(考古学)の事前勉強
※昔から歴史が好きで、考古学など体系的に学びたいと思っています。
でも、しばらくは、博物館など見学して本当に自分が好きか確認。

<趣味・スポーツ>
・音楽、楽器、バンド活動
※もちろんマーチンギター D-45(1970年代)、良い出物を待っています。


・マラソン、トレラン(時間内制限が厳しくなりましたが(笑))
・それと新規に、ソロトレキングやソロキャンプを。
※職場の女子スタッフが、退職記念に料理本を貰い
 
山の神が料理初めての私にトライ用の付箋。


<チャレンジしたい事>
・四国お遍路、一人旅(歩いて走破)
・まだ他にあれば・・・・
※気力、体力が充実しているうちに。


★最近のテレビや新聞、ネット上も定年後70歳まで就労、2千万円の貯蓄などの話題、
一方、健康寿命は男性で72歳、女性75歳。
(寿命はさらに10年の差)
就労後は、気力、体力とも低下して残りの人生を楽しまるのでしょか・・・・。
(それぞれ、条件差があると思いますが)

本当に長い会社人生でしたがあっという間に、割鍋に綴蓋ではありませんが、山の神(家内)に
感謝するとともに、自分の人生が始まりました。
朝食や昼食は自己調達なのか、家事(洗濯、掃除、買い物、料理など)の業務移管があるか
分かりませんが、楽しくやろうと思います。
山の神曰く、今日からさらに締めますよ、一品少なくなりますよ(笑)、と。

今後は少し変わったブログを紹介するかもしれませんが、よろしくお願いします。
 退職を機にブログに自分の思いを記載しました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする