■本日(2019/12/15<日>)は、君津市亀山湖畔ロードレース大会の応援。
エントリーしていましたが、体調不良でDNS(Do Not Start:スタート前に棄権)、応援に回り
ました。
■君津市亀山湖畔ロードレース大会(2019年) 応援
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/6b614b1373accf84b6ca41fc6ea24845.jpg)
▼君津市亀山湖畔ロードレース大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bf/9b9dcf9036db59cdc2552961fc537951.jpg)
〇開催日時 : 2019年12月15日(日) 08:30~12:00
〇開催地 : 千葉県君津市亀山湖畔 亀山やすらぎ館
○コース : 亀山湖周回~折木坂折り返し(10km)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/2466fd434b514f756e9a846bdcf0ccda.jpg)
▼移動/到着
・君津駅前を07:40出発、亀山湖畔駐車場08:30、大会会場08:35到着(やすらぎ館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/00b5e35b2988648f4712359bfedac5eb.jpg)
▼受付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/49dfd2bda91b524ca5593d1b01e86745.jpg)
〇事前にメールやFAXで申込み、参加費500円(傷害保険料)を支払い
ゼッケンを受け取る、ローカルな大会です。
〇陣地で走る仲間と合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/764552d9982a5d9a79b8b6c502915717.jpg)
走る仲間やバンド仲間(バンマスとベースマンのケンさん)
▼開会式
〇体育協会長の挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/290e47d40c4b00199a5e4cfeadca5ccd.jpg)
※今年は、君津市の市長は他の公務の方、挨拶はありませんでした。
▼亀山湖畔をウォーキングで一周する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/62c66c6f32c876e7aaa051bfc69cba97.jpg)
○走る仲間がアップして行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ad/a4b64f91e9beaf3c45c7dd0280378211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/f93846358f8347f6a1040180326a540a.jpg)
〇亀山湖畔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/9a56dc139b5ee753c660d31869ca0c66.jpg)
〇イチョウ並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/2982e56f5543617176d230be7dec1720.jpg)
〇亀山湖畔の紅葉は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/19cc4a823c9a5db055c8a24876788f30.jpg)
〇湖畔の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a9/f6e9a8f25f04c1557a46108efea33273.jpg)
〇紅葉の中を走るコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/5b9f3ee41c006645284fae8f1a4e5a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f8/2bd2734c5f0962dc90aae0bebd5497a4.jpg)
○ゴール前には、道路誘導(審判)の「テルさん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/14/2e8c6c117959e86c897d474791508df3.jpg)
▼高校・一般の部(10km)
〇走る仲間(内みのわ走愉会)やバンド仲間と集合写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/6219cc96219a75ba1e10c5e3c3dcdd6a.jpg)
〇スタートコール、スタート整列、出場点呼(名前を呼ばれる) 約50人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/57348677e3887dc752a5647b02b90267.jpg)
○スタート整列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/43c9eb56f210cd7b9b61cd4bd616ed95.jpg)
〇スタート(10:30)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/36/8884f45630cb3e8f9b1b9ef5ffc34eeb.jpg)
〇湖畔を1周回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e5/e396a6f767ceece14814cf086c167db5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/86c4a40b378e0493157ffae7fdc4387f.jpg)
○湖畔2周回後、直線道路を走り、折木沢へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/1e0f3e8e13fca8f84bc8a12e5db72e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/9bb4b29aec5441dc1fe692e70bc0c5bc.jpg)
○晴れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/25/e800107ede42bd52deac3691e809286e.jpg)
〇折木沢折り返し、ゴールへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/2cff6031b6e11ac56c61ff4f28ad4e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/b146be3827e3e57dab92cac681811d06.jpg)
○最後尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/6faac09e5c824421c6d7cb4cdaae628e.jpg)
〇ゴール地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/a765d4d07edfccbcbe688d42d51f3e39.jpg)
〇陣地に戻ると、完走者は着替えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/7e74df64f05b589301bc26ddeaaebbfb.jpg)
▼表彰式
○この大会は、入賞者や飛び賞は、地元特産の農作物です。宇さん
◆(入賞者)
・お米
・自然薯(じねんじょ)
・タマゴセット
・野菜詰合せ
(男子の部)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/36fdbf038b90a872b00fec636341b2d3.jpg)
(女子の部)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/51/7e2e4b62f5958aae003a581da576bf38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/b9c9fbdea85afac1eb1d7cae56e79a87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/ab6ddb04c6fe78b5aabbd20d1e00a1fe.jpg)
◆(飛び賞)
・タマゴ
・キャベツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/e7c57749350650f0b427719a9b23bf57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/05c46ab46178c7ba6ef8365c561003f0.jpg)
○最速ランナー女史と (10kmのタイムは、43分29秒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/d3c7779c70570a03129c3c08ee8f6e47.jpg)
※走る仲間(内みのわ走愉会)やバンド仲間は全員賞品を貰いました。
〇大会会場を12:15出発
★今大会は応援に回りましたが、皆さんの元気に走っている姿を見ていると、早く体調を
回復して走りたいと、応援もたまには良いのかなと、思いました。
エントリーしていましたが、体調不良でDNS(Do Not Start:スタート前に棄権)、応援に回り
ました。
■君津市亀山湖畔ロードレース大会(2019年) 応援
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/6b614b1373accf84b6ca41fc6ea24845.jpg)
▼君津市亀山湖畔ロードレース大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bf/9b9dcf9036db59cdc2552961fc537951.jpg)
〇開催日時 : 2019年12月15日(日) 08:30~12:00
〇開催地 : 千葉県君津市亀山湖畔 亀山やすらぎ館
○コース : 亀山湖周回~折木坂折り返し(10km)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/2466fd434b514f756e9a846bdcf0ccda.jpg)
▼移動/到着
・君津駅前を07:40出発、亀山湖畔駐車場08:30、大会会場08:35到着(やすらぎ館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/00b5e35b2988648f4712359bfedac5eb.jpg)
▼受付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/59/f4acf3520603e79b9e6ddde1da16e1ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/49dfd2bda91b524ca5593d1b01e86745.jpg)
〇事前にメールやFAXで申込み、参加費500円(傷害保険料)を支払い
ゼッケンを受け取る、ローカルな大会です。
〇陣地で走る仲間と合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/764552d9982a5d9a79b8b6c502915717.jpg)
走る仲間やバンド仲間(バンマスとベースマンのケンさん)
▼開会式
〇体育協会長の挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/6ffcb90df918199211376a1e025eaaa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/290e47d40c4b00199a5e4cfeadca5ccd.jpg)
※今年は、君津市の市長は他の公務の方、挨拶はありませんでした。
▼亀山湖畔をウォーキングで一周する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/caafa7d0283532a0c49cb77a74be05a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/62c66c6f32c876e7aaa051bfc69cba97.jpg)
○走る仲間がアップして行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/49479ab064400f9405d303c74071faaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ad/a4b64f91e9beaf3c45c7dd0280378211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/c173492c49464e188216a4e9e2c99fe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/f93846358f8347f6a1040180326a540a.jpg)
〇亀山湖畔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/9a56dc139b5ee753c660d31869ca0c66.jpg)
〇イチョウ並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/2982e56f5543617176d230be7dec1720.jpg)
〇亀山湖畔の紅葉は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bb/690a5d86f8fe46166f1004a7deaea42f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/19cc4a823c9a5db055c8a24876788f30.jpg)
〇湖畔の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/c1be506e297da599c7090713a49b7bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a9/f6e9a8f25f04c1557a46108efea33273.jpg)
〇紅葉の中を走るコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/0dd689eab656069e60d7f3de017125b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/5b9f3ee41c006645284fae8f1a4e5a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/32/ae5deeb206037045c64f82dca2ac78da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f8/2bd2734c5f0962dc90aae0bebd5497a4.jpg)
○ゴール前には、道路誘導(審判)の「テルさん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/14/2e8c6c117959e86c897d474791508df3.jpg)
▼高校・一般の部(10km)
〇走る仲間(内みのわ走愉会)やバンド仲間と集合写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/6219cc96219a75ba1e10c5e3c3dcdd6a.jpg)
〇スタートコール、スタート整列、出場点呼(名前を呼ばれる) 約50人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/764623512856e47b7067fcda8ab19626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/57348677e3887dc752a5647b02b90267.jpg)
○スタート整列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/6d312547114d68197590a0d37392d183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/43c9eb56f210cd7b9b61cd4bd616ed95.jpg)
〇スタート(10:30)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/07b1db186b2ec2c9e8eab844537563b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/36/8884f45630cb3e8f9b1b9ef5ffc34eeb.jpg)
〇湖畔を1周回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/97/121f1125f4c9a2792966ca7359d435e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/c846194fc05e6f79bd74c75f664b0b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5d/7d0b8c5db3e40b8aec79dd3f327a8a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e5/e396a6f767ceece14814cf086c167db5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/9231c4bac9082b84d6d1ee4319abb07b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/86c4a40b378e0493157ffae7fdc4387f.jpg)
○湖畔2周回後、直線道路を走り、折木沢へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/fd5255378dca328f27e29a29c4b666c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/1e0f3e8e13fca8f84bc8a12e5db72e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/34/a6449c435932a30bdbdae99f7d5803b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/9bb4b29aec5441dc1fe692e70bc0c5bc.jpg)
○晴れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/d2f27f670edcd97e71dedbec274d04fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/25/e800107ede42bd52deac3691e809286e.jpg)
〇折木沢折り返し、ゴールへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/d588ab752e0ba10c4a2d83c77ef97024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/74277bf445ee55a0c68952a35d3f7b4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/5f7f911f9b5c99569f80a63b1c60a8d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/2cff6031b6e11ac56c61ff4f28ad4e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d8/aeb1d521d917420daac7b924fe9ea247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/b146be3827e3e57dab92cac681811d06.jpg)
○最後尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/6faac09e5c824421c6d7cb4cdaae628e.jpg)
〇ゴール地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/a765d4d07edfccbcbe688d42d51f3e39.jpg)
〇陣地に戻ると、完走者は着替えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/7e74df64f05b589301bc26ddeaaebbfb.jpg)
▼表彰式
○この大会は、入賞者や飛び賞は、地元特産の農作物です。宇さん
◆(入賞者)
・お米
・自然薯(じねんじょ)
・タマゴセット
・野菜詰合せ
(男子の部)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/36fdbf038b90a872b00fec636341b2d3.jpg)
(女子の部)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/520b928ee35b9011366ec34eb6428988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/51/7e2e4b62f5958aae003a581da576bf38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/712f3f19edf81009598a19bc21298a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/b9c9fbdea85afac1eb1d7cae56e79a87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/ab6ddb04c6fe78b5aabbd20d1e00a1fe.jpg)
◆(飛び賞)
・タマゴ
・キャベツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/90fc7fcc755159cda1addd14d274bb81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/e7c57749350650f0b427719a9b23bf57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/05c46ab46178c7ba6ef8365c561003f0.jpg)
○最速ランナー女史と (10kmのタイムは、43分29秒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/d3c7779c70570a03129c3c08ee8f6e47.jpg)
※走る仲間(内みのわ走愉会)やバンド仲間は全員賞品を貰いました。
〇大会会場を12:15出発
★今大会は応援に回りましたが、皆さんの元気に走っている姿を見ていると、早く体調を
回復して走りたいと、応援もたまには良いのかなと、思いました。