2022.10.22(土)
本日は、定期音楽練習会を開催、私は用事があり、
後半の部より時差スタート。
■定期音楽練習会(君津中央公民館)
「みんなの公民館の会」が主催するライブに
出演の話があり、グループ演奏しました。
01:
急に気温が低くなりましたが、会議室は空調が効いて暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/380d3edae9ad6a3c1f19276097953b64.jpg)
ギターはマーチン(マーティン)D-18(1974年製)、音は明るくカラット
していて良く鳴ります(横で演奏するバンマスが音量あるよ、と)。
経年変化でトップが程よく焼けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/9ea85e73b65f395197a0004762e58cbc.jpg)
02:
バンマス、エレキは、フェンダーテレキャスター、家練の成果が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/54500ae625151cc74b2ff365814957ad.jpg)
アコギは、マーティン HD-28レトロ トップの色はエイジングトナーの色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/0a3dfc3b50c0b4b5845b0dc4c4081604.jpg)
03:
練習生の新品ギター、マーティンD-13E(エレアコ仕様) トップが白い!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/13ea7591b20455d13b3b324d9927576c.jpg)
明日は誕生日ですが、子どもさんからのプレゼントと言っていました。凄いですね。
ギターが鳴りだすまで(マーティン)、5~10年掛かると言います。
その頃、トップの焼け具合は如何に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/8d6e2af78243f02aa5466d6adff4fbcc.jpg)
04:
「みんなの公民館の会」用の演奏曲候補、フォークや歌謡曲など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/3c563fc5fb64fe39bb7c961914a82b08.jpg)
05:
3年ぶりに君津中央公民館の文化祭が開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/614bd060534889d4f6e7fb16d72f8c05.jpg)
06:
11/6(日)我がバンドと一緒に演奏した「OBボーイズバンド」が出演します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/bc9220551e18c843df848a2d3cf858ae.jpg)
07:
前回(2019.10.27)図書館のステージで演奏した「OBボーイズバンド」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/7352c65adb5dc48b527f25f6f28ef673.jpg)
08:
同様に演奏した「フォーク音楽同好会」、オリンピックのカラーのバンドトレーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/8fa3f718de5e4448b8c6836d3172aa5b.jpg)
↓その時のブログです(演奏動画あり)
★3年ぶりに開催する文化祭は、アクアライン
マラソン大会に私とケンさんが参加、バンマスは
応援のため不参加となります。