2023.10.21(土)
本日は、健康と福祉のふれあいまつり「ふれあい
コンサート」に出演しました。
★2023.11.09:「岬めぐり」知り合いからスマホ動画を入手
したので、下部にユーチューブ動画はをアップ。
■ふれあいコンサート出演
午前中は、君津市保健福祉センター「ふれあい館」
でワークし、午後から君津市生涯学習交流センター
にてコンサートに出演。
01:
君津市生涯学習交流センター 2階多目的ホールにて、
フォーク音楽同好会(左から、ケンさん、私、バンマス、武道家)。
02:
午前中、君津市保健福祉センター「ふれあい館」。
健康と福祉のふれあいまつり“健康都市宣言のまち きみつ”。
03:
ふれあい広場 模擬店やバザーの出店、バンマスとケンさんが見学。
04:
当会のメンバー(広報担当)と、後方のモダンな建物は「君津警察署」。
05:
午後は、君津市生涯学習交流センターへ。
「健康と福祉のふれあいまつり」横断幕。
06:
ここも、模擬店が、以前、房総の山親爺さんが働いていた
「たぬき工房(革製品の販売)」が出店している。
07:
ふれあいコンサート最後の組(10分遅れでスタート)、
直前まで“柔道教室(受け身など)”があり、畳を敷いている。
演奏曲は①岬めぐり、②ブルーシャトウ、③365日の紙飛行機。
08:
バンマス、いつもの“バンダナ”を巻いて気合を入れている。
リードギター&ボーカル担当。
09:
ケンさん、これもいつもの“近隣四市のキャラクター(人形)”を
サンバイザーに飾る。ベース担当。
10:
私、いつものバンドの「赤いポロシャツ」。サイド・ギター&ボーカル担当。
11:
武道家、中学校の時に吹奏楽部だったので、岬みぐりは「リコーダー」を吹く、
カフォーンやウクレレ、ギター担当。
★今回、動画撮影しましたが、動画装置(ソニー ビデオカメラレコーダー
25,000円)が故障で残念ながら動画無し、代替更新が必要か。
★:ユーチューブ動画はアップ
↓
※ちょっとテンポがスローでした。
12:
演奏後、ちょっとお茶会でもと(軽く)、ジョイナサンへ。
13:
車を運転しないメンバーは、ビール。バンマスとケンさんは、蜜豆。
演奏の課題なで話し大いに盛り上がる。
★一日があっという間に過ぎた感じでした。
コンサートは課題があり、次回の公民館文化祭
へつなぐ。