2023.10.09(月・スポーツの日)
本日は、イオンモール木更津で開催されている
写団「四季」の写真展を見学しました。
■写団「四季」写真展(~五人の四季~)
四季の移ろいを研ぎ澄まされた感性で
その瞬間を切り取ったような写真が展示
されている。
01:
Sさん(女性の方)、「夜明けのリフレクション」(千葉県印旛沼)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/514a0dd5882bf673e1d375c745c160a7.jpg)
02:
ホール入り口前に開催ポスターが展示。
Iさん「朝光射す」(千葉県夷隅郡大多喜町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/6576dce1d7f008a8ce5a779104bd4201.jpg)
03:
さあ~! 入ってみよう
「今年は、どんな作品は展示されているか、ワクワク感」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/21/64637ad2a4abbcd3b04d3b7b4111b3eb.jpg)
04:
早速、もう半世紀前からお付き合いしてさせて頂いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/206047c3af61de15148002e997012e1a.jpg)
私の右側がYさん(マイク真木のような、ロマンスグレー)。
※私のギター ヤマハ FG-350(1970年製 赤ラベル)の
前のオーナーです。
↓
左側はOさん「良い写真を“撮りよるよ”」と九州弁で答えてくれました。
05:
五人の四季 それぞれの自信作が展示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/7dea9669ab31bf85abce9e5a61b14bac.jpg)
06:
Oさん、「秋の流星」(千葉県君津市九十九谷)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/79/d7aba454179bf161845951ed57849613.jpg)
07:
Oさん、「矢印のある風景」(千葉県木更津市<アウトレット>)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/0ba8807076eca430c1c28e3bbadabffd.jpg)
08:
Yさん、「秋穫」(千葉県鴨川市大山千枚田)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e6/164a8ebfc2764405ae0890cb4bd4c47b.jpg)
09:
Yさん、「突然の冬」(長野県飯野市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/08/6a9f724694f4fcaeec1622c5b7e5b5b4.jpg)
10:
Iさん、「静彩」(千葉県富津市 志駒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/70816f0ab8509bd814a4c097957e268b.jpg)
11:
Iさん、「朝光」(千葉県君津市<神野寺>)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/5a1ce666163f95e189df7652e2b8d10c.jpg)
12:
五人の四季 自信作を堪能しました。
次回(来年)も期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/2b97541112a57dde2210c30fa95b2d22.jpg)
★上手く撮るポイントを尋ねると「主役は中心
に置かず上下や左右に置き、脇役を活用する」
と言っていました。なかなか難しいですね。