■昨日(2018/09/23<月・祝>)は、千葉県南房総市ロードレース千倉に参加しました。
★2018.09.29追記(下部に写真追加)
■暑い、「第47回(2018年)南房総市ロードレース千倉」参加
◆第47回南房総市ロードレース千倉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/097a78f2ea9f6064940d747e39c46cbb.jpg)
〇開催日時:2018.09.23(日・秋分の日)
・受付 :09:00~14:30
・開会式 :09:00~09:20
・選集集合 :発送20分前
・スタート :ハーフ(21.0975m) 10:00 制限時間2時間30分
(12km地点<折り返し地点>1時間30分の関門を設ける)
10km 10:45
〇開催場所:千葉県南房総市千倉漁港広場(南房総市千倉町平舘763-11地先)
▼移動
君津を06:00時、車で大会会場へ、千倉漁港に07:25到着。
▼大会会場(千倉漁村センター)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/825cb5b174d5481f7e9f582e24047eac.jpg)
〇いつもの2階選手控室にシートを広げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/31b712cfc1428d9fced2e21ff9161033.jpg)
〇参加賞引き換え(Tシャツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/7bf07f0f6d2529e45b9c3dfd7b4900f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/1bcaac1a366540328d0d05fe2817e961.jpg)
〇出店やスポーツショップを見て回る(いつもの 屋台のうどんを食べる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/430ee57f02e6d0ed25d5e747e3239a0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/7121837755d9b564966191ce3c01464c.jpg)
〇バンドのメンバー、バンマスも参加(左側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/a60f5dd33b32c8899245b03a81c3ffa3.jpg)
〇ハーフ発走20分前、選手コール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/0a198a83739bf8225006a22a9de9b2df.jpg)
〇走る仲間のEさん、奥様と参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/088a0ad83b4374f85b45e172da37df49.jpg)
〇ここにも走る仲間が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/c01ac87b3b6beee6ccabfdea39586534.jpg)
〇バンドのメンバー、カフォーン担当のケンジさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/474b43d62accd85152b0024143c5721b.jpg)
○スタート前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/194b7b67ca6c8bb94707c2b531aab88e.jpg)
〇ハーフ 10:00スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/1a348ef5c1593379989c0213ac931c01.jpg)
〇漁村センター前の走る仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/ed1e2f7f941b1762ec397c135b012404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/dd517270a1880946560236b9e487d2c2.jpg)
〇後ろから〇〇さん、お先にと、ヒーローさんが軽く追い抜いて行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/6f59e38d8b3ea0048cc01e80bf16a9c8.jpg)
〇暑くて、最初の給水所で頭から水を掛ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/7fddba0d15ce6d467325ec7b593b04e5.jpg)
〇千倉大橋を走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/70abc19cc5a3ecfa61d5a3cab2ecbb36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/2f620a856ceac17cfc8761368ecf477c.jpg)
〇昨年も参加していた「若い親子」子供さんは小学生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/a5564d0206a48fc7b8b149be81f3e752.jpg)
〇もうトップが通過(折り返して)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/875a8ce9b5e378595f4634f6af54e131.jpg)
〇とにかく暑い、バンマスとすれ違い声を掛ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/81c76b5ed8994082250e51e309e910b9.jpg)
〇途中、高年齢の男子選手が道路で倒れていて救急処置をしている。
やがて救急車搬送
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/8cdebe7b68b8ceaf24b5cc03d82a1f89.jpg)
〇折り返しの12kmの関門(制限時間1時間30分)
1時間20分で通過、良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/0fd7e8bc966dd8aa1299d51cfdbe7f2d.jpg)
〇その後、16km地点で、メダリスト(回復系サプリメント)を水で飲む。
しばらくすると、吐き気とともに止まり、吐いてしまう(疲れているのか)、
道路の脇で~3、5分?程度休む、ロスタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/65/a68f89ad06384faf950734aad5d5d2de.jpg)
〇後半5kmをペースアップする(制限時間内の完走を目指す)
(後半、走るに徹して、写真撮影をパス)
徐々に、ペースアップする。
〇ゴール100m前で走る仲間のKさんが写真を撮影(ついポーズする)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/393c1b2c046e84e3e47c6537f7af3462.jpg)
〇ゴール、制限時間2時間30分の1分27秒前、セーフでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/bf979a45b118226915fe3db14be44cde.jpg)
・記録 : 2時間28分33秒
・種目順位 : 164位 総合順位 : 828位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f7/8605334ca9a383600e604247c091a9b4.jpg)
○撤収 13:30発、君津15:00到着
★もう20回(20年)以上参加しているので、来年は少し練習しないと・・・・
でも疲れました。
★オールスポーツの写真
・イベントID : E686401
・閲覧パスワード : 0508
★2018.09.29
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/1fe809941c30bd745c5fdbaec81d4ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/637b907342860ac2a2a17662faac3ce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/be/e369b779c90b147c0b85266872227fb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/969ca8766b23508c1561b8aad62d6a4f.jpg)
我が走友会「内みのわ走愉会 Nさん(84歳)」頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/18267ceb01fd8c46d33764bb9247803d.jpg)
★
★2018.09.29追記(下部に写真追加)
■暑い、「第47回(2018年)南房総市ロードレース千倉」参加
◆第47回南房総市ロードレース千倉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/097a78f2ea9f6064940d747e39c46cbb.jpg)
〇開催日時:2018.09.23(日・秋分の日)
・受付 :09:00~14:30
・開会式 :09:00~09:20
・選集集合 :発送20分前
・スタート :ハーフ(21.0975m) 10:00 制限時間2時間30分
(12km地点<折り返し地点>1時間30分の関門を設ける)
10km 10:45
〇開催場所:千葉県南房総市千倉漁港広場(南房総市千倉町平舘763-11地先)
▼移動
君津を06:00時、車で大会会場へ、千倉漁港に07:25到着。
▼大会会場(千倉漁村センター)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/cc00eb0d3fd892bf24e6a13d759ad96e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/825cb5b174d5481f7e9f582e24047eac.jpg)
〇いつもの2階選手控室にシートを広げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/1df7f5ebf225bf0ee0a02c0a6d6d769b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/31b712cfc1428d9fced2e21ff9161033.jpg)
〇参加賞引き換え(Tシャツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/7f9dcf7b407aee626193617cf538eacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/7bf07f0f6d2529e45b9c3dfd7b4900f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/1bcaac1a366540328d0d05fe2817e961.jpg)
〇出店やスポーツショップを見て回る(いつもの 屋台のうどんを食べる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/7a826c9e19d5e1f554b86f766fba868b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/430ee57f02e6d0ed25d5e747e3239a0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/c1448e8c8b409eb9f01c0f377e861c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/7121837755d9b564966191ce3c01464c.jpg)
〇バンドのメンバー、バンマスも参加(左側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/a60f5dd33b32c8899245b03a81c3ffa3.jpg)
〇ハーフ発走20分前、選手コール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/0a198a83739bf8225006a22a9de9b2df.jpg)
〇走る仲間のEさん、奥様と参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/c3c42cb1a7e33657ac3ba4f081456262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/088a0ad83b4374f85b45e172da37df49.jpg)
〇ここにも走る仲間が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/042e0277ed3baee47748b5e4470b72fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/c01ac87b3b6beee6ccabfdea39586534.jpg)
〇バンドのメンバー、カフォーン担当のケンジさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/474b43d62accd85152b0024143c5721b.jpg)
○スタート前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/d9bd290e0562f98e9873efcdbc6c02aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/194b7b67ca6c8bb94707c2b531aab88e.jpg)
〇ハーフ 10:00スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/1a348ef5c1593379989c0213ac931c01.jpg)
〇漁村センター前の走る仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/92b6f30184297912ec7cbed4ea8051e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/ed1e2f7f941b1762ec397c135b012404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/1fbff811a811340625cd8b2a76438467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/dd517270a1880946560236b9e487d2c2.jpg)
〇後ろから〇〇さん、お先にと、ヒーローさんが軽く追い抜いて行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/5967766a959c68732d8b7d65c9c76c61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/6f59e38d8b3ea0048cc01e80bf16a9c8.jpg)
〇暑くて、最初の給水所で頭から水を掛ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/24/d22cc105780ecd6dd1c0300fda49b585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/7fddba0d15ce6d467325ec7b593b04e5.jpg)
〇千倉大橋を走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ad/552dd29e924e938bafa1ae7bc92fb250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/70abc19cc5a3ecfa61d5a3cab2ecbb36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/5fbf6e483de8bc1febea754cab59e09f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/2f620a856ceac17cfc8761368ecf477c.jpg)
〇昨年も参加していた「若い親子」子供さんは小学生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/a5564d0206a48fc7b8b149be81f3e752.jpg)
〇もうトップが通過(折り返して)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/875a8ce9b5e378595f4634f6af54e131.jpg)
〇とにかく暑い、バンマスとすれ違い声を掛ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/81c76b5ed8994082250e51e309e910b9.jpg)
〇途中、高年齢の男子選手が道路で倒れていて救急処置をしている。
やがて救急車搬送
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/8cdebe7b68b8ceaf24b5cc03d82a1f89.jpg)
〇折り返しの12kmの関門(制限時間1時間30分)
1時間20分で通過、良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/0fd7e8bc966dd8aa1299d51cfdbe7f2d.jpg)
〇その後、16km地点で、メダリスト(回復系サプリメント)を水で飲む。
しばらくすると、吐き気とともに止まり、吐いてしまう(疲れているのか)、
道路の脇で~3、5分?程度休む、ロスタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/65/a68f89ad06384faf950734aad5d5d2de.jpg)
〇後半5kmをペースアップする(制限時間内の完走を目指す)
(後半、走るに徹して、写真撮影をパス)
徐々に、ペースアップする。
〇ゴール100m前で走る仲間のKさんが写真を撮影(ついポーズする)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/8025fe1a1083cf006c45b8f6d6b56081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/393c1b2c046e84e3e47c6537f7af3462.jpg)
〇ゴール、制限時間2時間30分の1分27秒前、セーフでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/bf979a45b118226915fe3db14be44cde.jpg)
・記録 : 2時間28分33秒
・種目順位 : 164位 総合順位 : 828位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/381943423b495a14219d428e9a40e0ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f7/8605334ca9a383600e604247c091a9b4.jpg)
○撤収 13:30発、君津15:00到着
★もう20回(20年)以上参加しているので、来年は少し練習しないと・・・・
でも疲れました。
★オールスポーツの写真
・イベントID : E686401
・閲覧パスワード : 0508
★2018.09.29
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/8da5b157af72b9c1ee8a7316570efa2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/1fe809941c30bd745c5fdbaec81d4ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/237390cc4effbc4de96ecc141f533ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/637b907342860ac2a2a17662faac3ce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/dfa26ad91fe36a858bcbb0db856b3182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/be/e369b779c90b147c0b85266872227fb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/7258d0e613b3313cf610607167b3da2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/969ca8766b23508c1561b8aad62d6a4f.jpg)
我が走友会「内みのわ走愉会 Nさん(84歳)」頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/18267ceb01fd8c46d33764bb9247803d.jpg)
★
こちら千葉県君津市は 「中秋の名月」 は見えます、綺麗です。
天候不順で、週末は台風の接近が予想されますね。
仕事は中間決算となり、忙しい、月末月初の業務が待っています。
まあ、ボチボチやろうかと思っています(笑)。
</色>
気温⤴️で🏃コンディション的には良くないですね〰️💨💦
熱中症手前で危険~😣💦❗
今年は特に異常気象ですけどね~‼️💦
とにかく無事に完走なによりです‼️👏。
次はアクア🏃フルですよ~‼️
過去大会は☀️気温⤴️で🏃苦しかったみたいですけど今年は☁️気温並でなって欲しいものです(笑)😅✋
お互いにベスト尽くしましょう‼️👍👍👍👍
前半は暑かったですよ。
倒れていた人がいましたが、道路上
でした。直後だったのでスタッフの方が、
応急処置していました。
私は、給水所で毎回、頭から水を掛けて
走りました。
でも、後半は結構追い抜きました。
もっと真面目に練習すれば良いのかな
と思いました。
アクアラインマラソンは練習して
楽しみなが走れるようと思います。