2024.11.09(土)
本日は、1カ月振りに音楽練習会に参加しました。
(体調不良「めまいと吐き気」により、仕事や
バンドのコンサート出演、マラソン練習を休む)
■音楽練習会
ふれあいコンサートや公民館の文化祭はバンド
3人で出演。
今回は、12月に施設慰問(音楽ボランティア)の
演奏曲を練習。
01:
さらに痩せた。ギターは、ヤマハ FG350(1970年製赤ラベル)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/9e6d1e5a75b99572db87b7daa723add7.jpg)
02:
バンマス、私が出演出来なかったので、メンバーと調整しながらこなしたと。
エレキは、フェンダーテレキャスター、アコギは、マーティン D-28Eレトロを持参。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/9e1a557e09e20e8331785aa12051ec66.jpg)
03:
ケンさん、私の代わりにバーカルを担当。
ウクレレベースと足に装着をタンバリンのリズムが良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2b/50f458397662421316eb8e4b1a789473.jpg)
04:
武道家、私の代わりにサイドギターを担当。
ギターは、ヒストリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/68bdd7989c03871d85795bee905c8806.jpg)
05:
施設慰問の演奏曲。西田敏行さんの「もしもピアノが弾けたらな」を練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bd/94838eecd7c6967d3b02c2798cc99e75.jpg)
帰宅後、ギターを拭いて、湿気を抜く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/a20461b786cecf0ee8a45502ce518bee.jpg)
○ソファー左より、
・ヤマハ ギター CPX-1000(エレコア) (2014年製)
・マーチン ギター D-18 (1974年製)
・マーチン ギター D-28 (1979年製)
○ソファー下段 左より
・ヤマハ ギター FG-350 赤ラベル(1970年製)
・オベーションギター CE44 RBB (エレアコ) (2024年製)
※ギブソン(エピフォン)エバリーブラザーズ、か、J-200が欲しいな。
★三線の調弦ではありませんが、まだ本調子で
ありませんが(治療を継続)無理せず、ボチボチと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます