■昨日(2014/04/05<土>)は、月例のギター練習会を行いました。
■ギタークラブ練習会(5回目)
◆ギター練習会
○日時 : 2014年 4月 5日(土)09:00~12:00
○場所 : 君津市生涯学習交流センター(千葉県)
◆今回、メンバー二人が仕事や用事で不参加で2名(Fさんと私)でスタートするも
しばらくすると、ウルトラランナー/トレイルランナーの “桜けんじの徒然絵日記” の
桜けんじさんがギター片手に練習会場に入ってきました。
(※絵日記は、あえてペンタブを使用せず、マウスで描いています)
ハードケースを開けると “ジャパン・ビンテージ・ギター モーリス W-35”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/b1aa01efacd46fb52a0064608fecbfda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/61897cf84ebd92709f46f4b825984d5a.jpg)
押入れから数十年の眠りから覚めた縦ロゴのモーリス・ギター(詳細は後日)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/7b4a24ee850660cb219a6702935945c1.jpg)
ついでに私のマーチンD28(1979年製)ギターを弾いてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/042bfd92c95844c67d8ebd0888a920f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/760c886256473544109e5a7b124a6d5a.jpg)
桜けんじさんは、久しぶりにギターを弾くのでコードを忘れているとのこと。
でも昔、弾いていた曲を披露。
◆スタンバイミー
歌声は、ジョン・レノンのように渋い~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/78719689f34a643c27fb57aa30bba1fb.jpg)
グループ練習している課題曲・練習曲にパーカッション(カホーン)で参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/68048400cc7b4d755fa39e6d34bd41a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/34dbc23a01945cefeb0e9b1bdda30820.jpg)
◆あの素晴らしい愛をもう一度
◆どうしてこんなに悲しいんだろう
それと、今回の初めてグループでやる曲
◆岬めぐり
パーカッションのリズムが心地よく、ギターを弾いていると乗ります。
◆落陽
Fさんのエレアコが良く響く。
◆カントリーロード
さらにFさんのリードボーカルが乗ってくる。
※桜けんじさんに次回からグループ演奏のパーカッション担当で参加して
もらうことにお願いする。
※楽器や演奏を趣味にするには、
①楽器の準備・購入(こだわりの楽器)
②グループ演奏(同行の士、演奏仲間)
③発表会
があると思いますが、現在②の段階、、もう少しグループ演奏をして、③発表会を目標かな。
★今回の演奏をICレコーダーで録音して、メンバーに配信。
◆前回 ギタークラブ練習会(4回目)
■ギタークラブ練習会(5回目)
◆ギター練習会
○日時 : 2014年 4月 5日(土)09:00~12:00
○場所 : 君津市生涯学習交流センター(千葉県)
◆今回、メンバー二人が仕事や用事で不参加で2名(Fさんと私)でスタートするも
しばらくすると、ウルトラランナー/トレイルランナーの “桜けんじの徒然絵日記” の
桜けんじさんがギター片手に練習会場に入ってきました。
(※絵日記は、あえてペンタブを使用せず、マウスで描いています)
ハードケースを開けると “ジャパン・ビンテージ・ギター モーリス W-35”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/b1aa01efacd46fb52a0064608fecbfda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/61897cf84ebd92709f46f4b825984d5a.jpg)
押入れから数十年の眠りから覚めた縦ロゴのモーリス・ギター(詳細は後日)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/7b4a24ee850660cb219a6702935945c1.jpg)
ついでに私のマーチンD28(1979年製)ギターを弾いてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/042bfd92c95844c67d8ebd0888a920f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/760c886256473544109e5a7b124a6d5a.jpg)
桜けんじさんは、久しぶりにギターを弾くのでコードを忘れているとのこと。
でも昔、弾いていた曲を披露。
◆スタンバイミー
歌声は、ジョン・レノンのように渋い~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/78719689f34a643c27fb57aa30bba1fb.jpg)
グループ練習している課題曲・練習曲にパーカッション(カホーン)で参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/68048400cc7b4d755fa39e6d34bd41a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/34dbc23a01945cefeb0e9b1bdda30820.jpg)
◆あの素晴らしい愛をもう一度
◆どうしてこんなに悲しいんだろう
それと、今回の初めてグループでやる曲
◆岬めぐり
パーカッションのリズムが心地よく、ギターを弾いていると乗ります。
◆落陽
Fさんのエレアコが良く響く。
◆カントリーロード
さらにFさんのリードボーカルが乗ってくる。
※桜けんじさんに次回からグループ演奏のパーカッション担当で参加して
もらうことにお願いする。
※楽器や演奏を趣味にするには、
①楽器の準備・購入(こだわりの楽器)
②グループ演奏(同行の士、演奏仲間)
③発表会
があると思いますが、現在②の段階、、もう少しグループ演奏をして、③発表会を目標かな。
★今回の演奏をICレコーダーで録音して、メンバーに配信。
◆前回 ギタークラブ練習会(4回目)