少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

レフト決定です

2010-10-14 | 練習・試合後記
6年六人、4年二人。この八人が所謂レギュラー。

決まってないのが、レフトでした。

ココが穴で
決勝点を奪われるエラーも度々。

色々な選手を当てはめても
帯に短し、襷に長し。っていうか
帯にも襷にも短くて、何もならない


そんなレフトに名乗りを上げたのが
メガネをかけたIちゃん。

月曜の練習試合。
最初、セカンドに入れていたんですが、
久しぶり。って事もあって、
大量点失点の切っ掛けのエラーを犯してしまった。

その前の日にレフトで好プレーをしていたので、
次の回、代打で出た子をセカンドに
Iちゃんをレフトに。

5回、この回の先頭打者の一番君。
A-Cのスピードボールをレフト線に
Iチャン、この打球を半身になって、キャッチ。

試合の後の練習でも
非常に良い動き。
捕ってからが滅茶苦茶遅かったのに、
平均点に成ってきた。

メガネかけて、ボールが取れる様になったり
打てる様になったり。ってのは分かるけど、
なんで、捕ってから速くなるんだろう

「Iちゃん、良いねレフト決定だよ。」って伝えたら、
ニヤッ。ってしただけ。

ホント、男なんだよなぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする