少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

来々軒

2010-10-29 | その他日常
「来々軒です」
「アレッ
「ラーメン、三つですか?
今、混んでるから、5時40分位になっちゃうよ」
「エ~、監督ですよね」
「違うよ、来々軒です」
「エ~、今日は行っちゃダメですか?」
「混んでるから5時40分ぐらいね」
「行って良いんですか?もう、ドッチ

仕事中にA-Cから
素振りに行っても良いか?の電話

来週は、どう返事しようかな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大道~

2010-10-29 | プロ野球
ヤッパリ~
今年は、一軍であまり見る機会がなく、
そんな感じはしていたけど

最後の南海戦士だそうで

ウチの子供なんて
南海は知らないだろうな。

お疲れ様でした



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッシ売るのと野球は違う

2010-10-29 | プロ野球
サッシ売るのと野球は違う

こんな事言っちゃて良いの社長

当初、球団譲渡の話を聞かされて無かった様ですが、
仲間外れにされていた、腹いせ
どうしても、横浜に残りたかったみたいですが、

日ハムとかソフトバンクが地方に行って成功しているのに、
集客が落ち込んでいる横浜に残る理由は?

横から知事が出て来て、
売名行為だの何だの。言っていたけど、
地域密着って感じは、感じられないし、
来季は市をあげて、応援するのか?
市の職員はハマスタに行くのか?

大体、日本のプロ野球で
企業名を出していない球団って幾つある?

昨日のドラフトでも
斎藤投手を指名した方が良かったんじゃね?
抽選で外れた大石投手より絶対集客力あるもん。

親会社がテレビ局。
なのに、全然放送しないし
思いっきり、贔屓の放送しても良いじゃないの?
まぁ、引き続き譲渡先を探すんでしょうが。

社長が言うほど、
球団運営に本気じゃない気がするのは、
私だけ?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする