昨日は、息子の合格のお祝いに外食
でも、滑り止めなので、
回転寿司でした
「焼肉に行きたければ、本命に受かりなさい
」って
我が家の財務大臣が言ってました
さて、本題。
試合を見ていた他チームの関係者が
終了後、駆け寄ってきてくれて、
練習試合をしましょう。って言ってくれた。
「取りあえず、試合をイッパイした方が良いよ」って。
有難かった
私の前任者は、転勤で既におらず、
全然、少年野球の他チームに知り合いが居ない状態でしたから、
その場で、一気に2チームと話がまとまりました。
子供達にとっては、人生初のダブルヘッター
保護者もダブルヘッタ―って何?って
感じでしたから
ただ、引っかったのは、
コッチは6年が居るのに、
相手は低学年チームだって事。
まっ、しょうがないか
でね、この練習試合の2試合目で勝っちゃったんです。
そりゃ、大喜びでしたよ
「相手は低学年だから、そんなに喜ぶな
」って言っても
嬉しさは止まらない
内容だって、途中で雨が降ってきて
相手のピッチャーの制球が乱れ
最後は押し出しのサヨナラ。
打って、守って。良く出来ました。じゃなく。
ドッチのミスが少なかったでしょう
ってレベル
でも、喜び大爆発
勿論、私も

でも、滑り止めなので、
回転寿司でした

「焼肉に行きたければ、本命に受かりなさい

我が家の財務大臣が言ってました

さて、本題。
試合を見ていた他チームの関係者が
終了後、駆け寄ってきてくれて、
練習試合をしましょう。って言ってくれた。
「取りあえず、試合をイッパイした方が良いよ」って。
有難かった

私の前任者は、転勤で既におらず、
全然、少年野球の他チームに知り合いが居ない状態でしたから、
その場で、一気に2チームと話がまとまりました。
子供達にとっては、人生初のダブルヘッター

保護者もダブルヘッタ―って何?って
感じでしたから

ただ、引っかったのは、
コッチは6年が居るのに、
相手は低学年チームだって事。
まっ、しょうがないか

でね、この練習試合の2試合目で勝っちゃったんです。
そりゃ、大喜びでしたよ

「相手は低学年だから、そんなに喜ぶな

嬉しさは止まらない

内容だって、途中で雨が降ってきて
相手のピッチャーの制球が乱れ
最後は押し出しのサヨナラ。
打って、守って。良く出来ました。じゃなく。
ドッチのミスが少なかったでしょう

ってレベル

でも、喜び大爆発

勿論、私も
