少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

男前

2014-11-16 | 物欲
今日は高校時代の友人と午後の一時を

この友人。
GWの時に道の駅巡りに着きあわせたら、
今じゃすっかり夫婦でハマって
2週間に一回のペースでぐーるぐる
東京、千葉、栃木、埼玉だったかな
この辺は制覇
富山、長野も結構潰しているようです。

俺も行きた~い

さて、今日は道の駅には行かず、
ショッピングモールで買い物と夕食

彼も学童野球の監督をしていた事もあり
娘さんは大学で軟式野球を
そんなんで、スポーツショップへ直行

先ずはロジンバッグを購入
すっかり粉が無くなったちゃった。
先日の試合ではロジン無し
それで四死球が多かったのかな

でも、ウチの子供達
あまりロジンを使いたがらない。
今の子供達だけじゃなく、歴代のピッチャー
「ロジンは要らないです」って言うけど
なんでだろう?

その隣にあったのが
アップした写真のクリーナーと乾燥剤
グローブは私のね。

タイトルの男前
別に私の事じゃなく
クリーナーと乾燥剤の商品名
他にも有ります男前シリーズ








これで磨いてグローブを男前にしろって事なのか?

クリーナーは、ムースタイプで
良く振ってからグローブに直接噴霧。
柔らかい布で拭き取る様な、磨き上げる様な感じでフキフキ。
私の黒いグローブ。長年の日焼けで少々色が落ちてますが、
使用後はピカピカ(使用後の写真はその内に)

クリーナーより楽しみにしていたのは乾燥剤。

湿気はブローブの大敵ですが、
グローブの乾燥機を買うのは大袈裟?

精々、陰干しをするくらいでしたが、
これがあれば

パッケージの写真ではグローブに差し込んでいるので
先が五本に分かれている。と思っていたら
ただの長方形で、先まで入っていかない。
ちょっと残念

今差し込んでいます。どれくらい湿気が取れるのかな?

でも、夏の間に欲しかったなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする