少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

大掃除と言えば

2020-04-26 | 家族
絶賛、自宅待機中の家内。
普段、掃除できない場所を毎日コツコツと掃除。
そして、今日は手が届かない場所の掃除だそうで。

手が届かないと言えば、
私の出番なのですが、
先日、埃を吸って気管支ゼーゼーだったので、
荷物を移動しては隣の部屋に避難。
それだけでも、何か息苦しい感じがする

普段、掃除出来なくて、家内の手が届かない場所
ってのは天袋でありまして。
そこには私が子供の頃遊んでいた鉄道模型や
アルバムが埃と一緒に収納されていました。

鉄道模型、もう動かないだろうなぁ。
でも、捨てるにはって事で埃を取って再び天袋へ。
続いて、アルバム。
私と家内の古いアルバム。
大掃除とアルバムと言えば、
どうしても、見入っちゃう

違うアルバムが出る度に手が止まる。
娘も掃除をしていて、その度に呼ばれてウンザリしている

それにしても、細いなぁ私
ちょっとパパ格好良くないって娘に見せちゃった。
家内は逆にパンパンで、「こんな太い足でよく水着来てるよねぇ」
って自分で言っている。
続けて「若さって怖いわぁ。」だって

いつも一緒にゴルフに行っている友人も半分しかない。
いや、それ以上に細いかも。
奥さんは若干ふっくらしている感じだけど、あんまり変わらない。
夫々、高校時代からの付き合いだから、結構登場回数が多い。

外出規制で、家に四人いるはずなのに、
一人、話しに全然登場しないヤツがいるのはどうしてだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする