昨日の続き。
最近のバッティング練習のテーマは
「逆方向にひっぱたく」
なのに、全く逆方向に打てないガクト。
打てるポイントが内側しか無い感じだからなぁ。
このランナー一塁のケース、ゲッツーの餌食に成るのか?
予想に反して逆方向に鋭いライナーが飛んできた、
惜しくもライト線を超えたけど。
たまたま?
たまたまなのかは次の2球目で分かる?
すると、さっきと同じような打球が遠できた。
逆方向にも打てるじゃない。
さて、追い込んだケイタ、シンノスケのバッテリー。
外待ち見え見えのガクトにどう投げるのかなぁ?
何にも考えて無い感じで外に投げて、
進塁打を打たれる。
一回内に投げれば良いのにね。
今回は盗塁禁止だったけど、
このバッテリー、時折スローボールを投げていた。
ランナーのヨウタは、
しっかり、スタートを切る練習をしていて、
走っていれば余裕のセーフ。
一塁に足の速いランナー。
牽制はしていたけど、スローボールが盗塁成功に繋がるっては
考えていなかった様です。
指摘したら、ビックリしてた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
もう少し、考えてみようか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最近のバッティング練習のテーマは
「逆方向にひっぱたく」
なのに、全く逆方向に打てないガクト。
打てるポイントが内側しか無い感じだからなぁ。
このランナー一塁のケース、ゲッツーの餌食に成るのか?
予想に反して逆方向に鋭いライナーが飛んできた、
惜しくもライト線を超えたけど。
たまたま?
たまたまなのかは次の2球目で分かる?
すると、さっきと同じような打球が遠できた。
逆方向にも打てるじゃない。
さて、追い込んだケイタ、シンノスケのバッテリー。
外待ち見え見えのガクトにどう投げるのかなぁ?
何にも考えて無い感じで外に投げて、
進塁打を打たれる。
一回内に投げれば良いのにね。
今回は盗塁禁止だったけど、
このバッテリー、時折スローボールを投げていた。
ランナーのヨウタは、
しっかり、スタートを切る練習をしていて、
走っていれば余裕のセーフ。
一塁に足の速いランナー。
牽制はしていたけど、スローボールが盗塁成功に繋がるっては
考えていなかった様です。
指摘したら、ビックリしてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
もう少し、考えてみようか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)