少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

頑張ったのになぁ

2020-10-25 | 5年ぶりの
水曜日に回ってきた今日の予定。
8時に旧S8小で10時まで練習。
10時から統廃合で小中一貫校に成った学園で12時まで。
12時から旧S8に戻って昼食。
その後、13時半まで練習。
14時に移動して15時からの試合に備える。

只今18時。
帰宅してお風呂に入って、ブログを書いている。
長い一日だった

学園では、今日の試合で起こるであろう状況に
対応した守備練習と、
点がなかなか取れない時に対応する練習をしました。

で、本番。
みんな頑張って、練習通りの動きが出来て、
私的には大満足。
ですが、序盤の四死球からの
ドッカンの一発の4失点が効いて、
7で敗戦。

先週の試合後に言ったのですが、
レベルが上がってきたら、
小さいミスが目立って、
それが負けに継がる。

初回無死満塁。
スクイズの見落としで無得点。
これが決まっていれば

今日スクイズのサインを変えたからなぁ。
出し方が悪かったかなぁ。

まぁこれは反省点として、
次、行ってみよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする