少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

数少ないけど

2021-12-16 | ゴルフ
月曜日の夜。
前の日がラウンドだったので、ちょと足が張っていたけど、
筋肉痛には運動だよねって事で、この日もウォーキングに

ほぼ毎日歩いていると同じところは飽きてくる。
なので、知らいな道を行くのですが、
結局は「あぁこの道ね。」ってなる。新鮮味がないねぇ。

月曜日は、足も張っているし、時間も遅くなってしまったので、
「軽くね。」なんて言いながらも知らない道を選んで、迷った
知っている道に出た時は既に4キロ歩いているのに、
帰るにはまだ3キロ歩かないとって場所

疲れたなぁなんて、思いながら川沿いの道を歩いていると。
誰かに腰の辺りを押された
振り返ると、もちろん誰もいない
家内は横でフーフー言っているから、家内ではない。
「今さぁ、誰かに押されてたんだけど
「変なこと言わないでよ。風じゃないの?」
「風だったら、腰だけ圧を感じるって事は無いだろう。」
話している内に鳥肌が立ってきた
「誰かが、頑張れって押してくれたんだよ
そう言う事にしておこう
応援してくれるなら、ゴルフの時が良いだけどなぁ

この前の悲惨なラウンド。
でも、数少ないですが、練習の成果が出たものもありました。
先ずは、ウォーキングの効果で疲れなくなった。
後半は足が攣ったりして、体内の電池が切れてガックリって感じでしたが、
先月のラウンドもそんなに疲れたって感じではなかった。
体力がついてきたかな。
精神的にはガックリでしたが

あと、パターが良かった。
ショートしたり、ラインが違ったりはしたけど、
引っかけて、エッこの距離外すってのが
今回は一回だけ。
レールの練習が活きたみたい。
やっぱり、真っ直ぐ転がると良いなぁ。

それでも3パットは4回有るから、
もう少し精度を上げたい。

不思議な力、手助けしてくれないかなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする