日曜日の試合。
先発マウンドには、普段はキャッチャーのAC。
チームは、ココ3試合はノーヒット。
先取点を取って、勢いを付けたいと思っていました。
試合前の練習でセフティバントの練習をしていた、
チーム一の俊足のエースを一番に起用。
何とか塁に
の思いが通じたのか死球。
3番のYNの時も死球。盗塁で一死、二,三塁。
バッターは、四番でキャプテンのKY。
もう、打つ気満々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
しかし、前記したように、得点は愚か、ヒットも出ていない
チーム状態。
セカンドランナーのYNを見ると、前進守備のショートより
さらにサード寄りに。
スクイズのサインを出せば、絶対YNは還ってくる。と確信。
KYにスクイズのサイン。一瞬ビックリした顔をしたが、
直ぐに引き締まった顔に。
KYもYNも私の意図を汲んで、きっちりと2点先制。
こんなプレーが出来たのに、
こんな事も出来ない。ってのが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
試合は中盤、2-3と逆転されるも、
すぐ二死二塁。ヒットで同点の場面。
打者は、なぜか打席だと消極的なAC。
カウント2-2から、ランエンドヒットのサイン。
セカンドランナーのKDは良いスタート。
ACが振りぬいた打球はライト前に。
ヨッシャ~
同点
と思ったら、
三塁上でニコニコのKD![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
次の打者が倒れて、結局無得点。
ランナーが二塁で、打者はライト前にヒット。
サインは、ランエンドヒット。
ランナーのスタートも悪くない。
なのに、無得点。
その裏、
ランナー二塁からレフト前に打たれ。
追加点を奪われる。
野球の神様が、こうやって得点するんだよ。
って言っているよう。
試合後、KDになぜ?って聞いたら、
「ランエンドヒットって、ランナーは盗塁でしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
だから止まっていた。」と
確かに、ランナーは盗塁と同じようにスタート。
バッターは打てるボールなら打つ。
空振りしたり、ボールで見逃しても、
ランナーは普通の盗塁と一緒なるから。
って説明をしてきました。
「でも、二塁はスコアリングポジションでしょ。」って言ったら、
全員、「何それ
」だって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
野球中継ないもんなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
説明不足だったかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
知っているだろう。って省いちゃ駄目なんですね。
先発マウンドには、普段はキャッチャーのAC。
チームは、ココ3試合はノーヒット。
先取点を取って、勢いを付けたいと思っていました。
試合前の練習でセフティバントの練習をしていた、
チーム一の俊足のエースを一番に起用。
何とか塁に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
3番のYNの時も死球。盗塁で一死、二,三塁。
バッターは、四番でキャプテンのKY。
もう、打つ気満々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
しかし、前記したように、得点は愚か、ヒットも出ていない
チーム状態。
セカンドランナーのYNを見ると、前進守備のショートより
さらにサード寄りに。
スクイズのサインを出せば、絶対YNは還ってくる。と確信。
KYにスクイズのサイン。一瞬ビックリした顔をしたが、
直ぐに引き締まった顔に。
KYもYNも私の意図を汲んで、きっちりと2点先制。
こんなプレーが出来たのに、
こんな事も出来ない。ってのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
試合は中盤、2-3と逆転されるも、
すぐ二死二塁。ヒットで同点の場面。
打者は、なぜか打席だと消極的なAC。
カウント2-2から、ランエンドヒットのサイン。
セカンドランナーのKDは良いスタート。
ACが振りぬいた打球はライト前に。
ヨッシャ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
三塁上でニコニコのKD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
次の打者が倒れて、結局無得点。
ランナーが二塁で、打者はライト前にヒット。
サインは、ランエンドヒット。
ランナーのスタートも悪くない。
なのに、無得点。
その裏、
ランナー二塁からレフト前に打たれ。
追加点を奪われる。
野球の神様が、こうやって得点するんだよ。
って言っているよう。
試合後、KDになぜ?って聞いたら、
「ランエンドヒットって、ランナーは盗塁でしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
だから止まっていた。」と
確かに、ランナーは盗塁と同じようにスタート。
バッターは打てるボールなら打つ。
空振りしたり、ボールで見逃しても、
ランナーは普通の盗塁と一緒なるから。
って説明をしてきました。
「でも、二塁はスコアリングポジションでしょ。」って言ったら、
全員、「何それ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
野球中継ないもんなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
説明不足だったかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
知っているだろう。って省いちゃ駄目なんですね。
ランナー付きの試合形式のバッティング練習で覚えてもらうしかないですねー^^
ルールは愚か、用語すら知らない。
で、「パワプロでもファミスタでも
何でもいいから、ゲームやるなら
野球ゲームを
勧めたことがあります
成果があったかは?
判んないよね
走塁練習の件は、今日にでもアップします。
意識改革、遠い道程かも・・
早く理解してほしい
彼だけじゃなく、そこに居た全員が
判ってくれれば