少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

鬼じゃないけど、仏でもない

2015-10-28 | 高学年再び
昨日の山田選手の三連発凄かったですね
でも、あの段階ではまだまだ勝つのはソフトバンクだと思っていた。
畠山選手の一発が出て、勝負あり
ですが、その前に中村捕手が盗塁を二回刺したのが大きかった。って思ってます。
更に言えば、三人目の石山投手がリズム良く抑えたのが、最大の勝因じゃないですかね。
やっぱり、野球はピッチャー。

先発の杉浦投手。2回で50球越えって
中村捕手のリードでしょうが、球数使い過ぎでしょ。
強力打線を警戒するのは分かるけど、
1,2戦もSBの攻撃時間の長い事。その割に点入ってないけど
リズム悪いから、ヤクルトビリビリ過ぎ。って印象しかないモノ。

ブログを書きながらのテレビ観戦だったので、
そこ違うぞって指摘は無しで

テレビを見ながら、ブログを書いていたら電話が鳴ったような気が
夏に我が家に来た子猫。
やんちゃ盛りで、電話に乗って遊ぶんです。
受話器を落とす、ボタンの上に乗ってボタンを押しちゃう
とうとう電話の調子も悪くなって、
写真の電話を購入、これなら上に乗ってもボタンは押されないし、受話器も外れない

家電にかけて来るのは、勧誘か、マシンガンの義母。
なので、時間の設定ぐらいしかしていないので着信音が小さい、
鳴っていても留守電の声を聞いてから出る。って感じだから直さない。

昨日も小さい音で着信音が鳴っていたけど、
ソファに座って、膝にはパソコン、腹には猫が乗っていて直ぐには動けなかったし
どうせ勧誘電話だと思いスルー
そうしたら、留守電にゴニョゴニョ喋っている。
パソコンをどかし、猫を蹴散らし、電話に向かったが、間一髪取れなかった。
留守電を再生すると声の主はでした

電話番号知らないし、保護者に何ですか?ってメールするのも何だかな。って感じだし、
また掛ける。って言うし、待ってました。

ほどなく、着信。
非常にか細い声で話している

練習をしなかった理由を話してました。
その理由の為、練習から逃げたけど、これからは逃げません。って
ちゃんと理由があるなら、その時に言いなさい。自分が不利に成るだけだからね。

私だって鬼じゃない、ちゃんと説明して、謝罪をして来たのに、
それでも、絶対に守らせないって事は言わない。
でも、仏さまじゃないから、謝罪した事で全てを許すほど優しくない

学校なら反省文ですかね
でも、野球チームですから、練習中にやっちまった事は、練習で取り返すしかないでしょ

彼にも、練習態度で決めるから、頑張っているところを見せて欲しい。って言いました。
彼も分かりました。って事で電話を切りました。

ぶっちゃけ、彼が内野から外すのは痛い
でも、頑張らないと絶対に使わないからね。

意外と頑固な監督でした

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 褒めて | トップ | コレで突っ込みは無し »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2015-10-28 22:12:57
電話するのって、勇気が要ったでしょうね。
しかも、2回も
その勇気があれば、練習で頑張れるはず!強い打球も捕れるようになるはず!って信じたいなぁ~

>意外と頑固な監督でした

こういう部分は頑固なくらいで良いと思います!
返信する
Unknown (こまっち)
2015-10-29 07:51:43
良かったです。けれど、ボールは、怖いと思うので、もっと練習させましょう
返信する
Unknown (代表)
2015-10-29 14:10:37
一体誰じゃ?
私が担当しようか?
返信する
PATさん ありがとうございました。 (穴金空歩人)
2015-10-29 20:16:10
>しかも、2回も
嫌だったでしょうね
ある意味根性が有る

これがレベルアップの切っ掛けに
なれば良いなぁ
返信する
こまっち ありがとう (穴金空歩人)
2015-10-29 20:17:21
>ボールは、怖いと思うので、もっと練習させましょう
キャプテンの言う通り、
先週の分まで練習させよう
返信する
代表 ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2015-10-29 20:18:48
>私が担当しようか?
泣かしちゃ、ダメですよ
返信する

コメントを投稿

高学年再び」カテゴリの最新記事